タデ科植物に含まれるQuercetin配糖体のイチゴハムシの摂食行動に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The feeding response of the strawberry leaf beetle, Galerucella vittaticollis Baly, to quercetin glycosides found widely in polygonaceous plants was investigated. Feeding was stimulated by five quercetin glycosides : avicularin (quercetin 3-arabinoside), hyperoside (quercetin 3-galactoside), isoquercitrin (quercetin 3-glucoside), quercitrin (quercetin 3-rhamnoside) and rutin (quercetin 3-rutinoside), but not by peltatoside (quercetin 3-arabinoglucoside). In a leaf-feeding test with 11 polygonaceous plant species, leaves of Fagopyrum esculentum were fed on most by the beetles. Next in preference order were Rumex japonicus, R.acetosa, Polygonum aviculare, R.obtusifolius, P.Blumei, P.Thunbergii, P.cuspidatum, P.sachalinense, R.acetosella and P.perfoliatum. The feeding stimulants, hyperoside, isoquercitrin, quercitrin and rutin were detected by HPLC and TLC analyses in all these plant species except R.acetosella and P.perfoliatum, which were least preferred by the beetles.
- 1998-05-25
著者
-
太田 泉
東北大学農学部
-
松田 一寛
東北大学農学部
-
松本 義明
東北大学農学部
-
太田 泉
野菜茶業研究所
-
松田 一寛
東北大学農学部(院)
-
松本 義明
Department Of Agricultural Biology University Of Tokyo
関連論文
- タデ科植物に含まれるQuercetin配糖体のイチゴハムシの摂食行動に及ぼす影響
- B7 イチゴハムシの寄主選択行動とQuercetin配糖体(寄主選好性・耐虫性)
- C43 ハムシ3種の各種フラボノイドに対する摂食刺激活性(生理活性物質)
- モモノゴマダラノメイガ果実系の寄主植物香気に対する産卵反応
- 植物が害虫から身を守る物質
- オランダイチゴのウイルス感染葉で飼育したイチゴハムシの生育・産卵
- ハムシ類の化性と精子形成期
- コガタルリハムシに対する栄養物質の摂食刺激活性
- タデ科に含まれる有機酸類のハムシ4種に対する摂食刺激活性
- 糖, アミノ酸, ビタミン, ステリン・脂質類のイチゴハムシに対する摂食刺激活性
- 130. イチゴハムシの摂食刺激物質(一般講演)
- B225 有機リン剤抵抗性イエバエ頭部のアセチルコリンエステラーゼ(AChE)のアイソザイム分析(殺虫剤抵抗性)
- J16 クワノメイガ性フェロモンの同定(フェロモン)
- 日本学術会議と学・協会および研究連絡委員会委員長との臨時懇談会
- 細菌接種したタマネギ中のタマネギバエ幼虫, 成虫に対する誘引物質
- 被覆資材とタマゴバチTrichogrammaの併用によるコナガの防除
- モモアカアブラムシに寄生したAphidius gifuensisの発育期における生活史パラメータ
- A209 ワタアブラムシ天敵寄生蜂としてのミカンノアブラバチLysiphlebus japonicusの機能評価(有用昆虫 寄生・捕食 生物的防除)
- I115 ミカンノアブラバチのワタアブラムシに対する寄生行動(寄生・捕食 生物的防除)
- C212 卵寄生蜂Trichogramma chilonisの過寄生について(天敵・生物的防除)
- E110 ハスモンヨトウ卵塊を覆う鱗毛はメアカタマゴバチの攻撃に防御となるか?(寄生蜂・生物防除)
- C45 オオニジュウヤホシテントウの寄主選択とホオズキの摂食阻害活性(寄主選択)
- G226 ミカンキイロアザミウマの発育・繁殖に関するキク葉の品種間差異(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- 土着寄生蜂を活用した施設野菜害虫アブラムシ類の生物的防除技術の開発に関する研究(2006年度日本応用動物昆虫学会奨励賞受賞記念講演要旨)
- 小規模ガラス温室におけるギフアブラバチ放飼によるモモアカアブラムシの密度抑制効果
- C204 アブラムシ類に対するチャバラアブラコバチの密度抑制効果(寄生・捕食 生物的防除)
- チンゲンサイで飼育したモモアカアブラムシの生活史形質
- ミカンキイロアザミウマを餌として与えた場合のタイリクヒメハナカメムシの発育に及ぼす温度の影響
- G203 アブラムシ寄生蜂Aphidius gifuensisの休眠性(寄生・補食・生物的防除)
- B304 日本産ヒメハナカメムシ類からの共生微生物Wolbachiaの検出(生活史・分布)
- D18 ワタノメイガの簡易人工飼料による累代飼育法(生理学・生化学)
- B1 ワタノメイガの羽化・交尾時刻及び処女雌粗抽出物に対する反応(フェロモン・行動制御)
- B-7 モモノゴマダラノメイガ成虫のEAG応答(行動学・配偶行動)
- B-27 モモノゴマダラノメイガの性フェロモンの生合成リズムとコーリング行動リズムの時間的ずれ(生理学・フェロモン)
- モモノゴマダラノメイガ2系間の生殖隔離
- ヨトウガ幼虫における 1-(3, 5-dichloro-2, 4-difluorophenyl)-3-(2, 6-difluorobenzoyl)urea (CME-134) のキチン合成阻害
- C35 ピレスロイド剤抵抗性イエバエの神経感受性(毒物・殺虫剤)
- B-57 タマネギバエ・タネバエの誘引物質 : 酸の共力作用(行動学・フェロモン・寄主選好性)
- B-34 タマネギの耐虫性と抗菌性(寄主選好性・耐虫性)
- A-30 タマネギバエ,タネバエの新誘引物質 : フェニルエタノール(行動制御物質・フェロモン)
- D32 タマネギバエの幼虫発育,休眠誘起と呼吸量の変化(生理学・生化学)
- ワタアブラムシに対するニホンアブラバチの寄生
- C44 アズキゾウムシの摂食行動に及ぼす天然物、アルカロイド、有機硫黄化合物の影響(生理活性物質)
- E28 キボシカミキリの配偶行動 : 雄による雌の認知(行動学)
- B11 クワノメイガの性フェロモンの構造 : 特にtriene acetateの可能性(フェロモン・行動制御物質)
- B5 モモノゴマダラノメイガに対する糸状菌代謝物の産卵誘引活性(II)(フェロモン・行動制御物質)
- モモノゴマダラノメイガ果実系とマツ科系幼虫の寄主植物抽出物および含有糖類に対する摂食反応
- J06 モモノゴマダラノメイガに対する糸状菌代謝産物の産卵誘引活性(フェロモン)
- B08 クワノメイガの色彩変異型,褐色型の発見とその性質(生物地理・進化)
- F32 クワノメイガの配偶行動及び性フェロモンの生物検定法(フェロモン・生理活性物質)
- F10 ウラナミシジミの寄主選択 : 3 幼虫の糖およびアミノ酸に対する摂食反応(生理学・生化学・寄主選好性・耐虫性)
- ウラナミシジミのフジマメに対する産卵習性と幼虫の摂食習性
- D19 クワノメイガの人工飼料育(生理学・生化学)
- B-65 ウラナミシジミの寄主選択2. : 幼虫の摂食刺激物質(行動学・フェロモン・寄主選好性)
- E43 オオスズメバチの配偶行動に関する研究(行動学)
- ヤサイゾウムシの低温耐性
- 故 杉山章平博士を偲ぶ
- 家屋害虫事典 : 日本家屋害虫学会編(1995), 井上書院, 東京, 468pp., 5356円
- 衛生動物, 総目次 第44巻特別号, 日本衛生動物学会, (1993), 363pp, 2,000円(送料込)
- E37 タマネギバエ複眼の各種の光に対する受容器電位(生理学・生化学)
- B3 タネバエに対する魚粕と新誘引剤の効力比較(発生予察・被害解析・防除技術)
- 昆虫の食性と誘引物質 : とくに食植性昆虫を中心として(食性と誘引物質)
- クリタマバチの産卵行動
- ウリ科植物の昆虫摂食刺激物質 : Cucurbitacin 類
- E26 タマネギバエ・タネバエ誘引剤の放出制御(発生予察・被害解析・防除技術)
- B45 タマネギバエ Hylemya antiqua Meigen の各種色調に対する選好性(行動)
- B43 タマネギバエ幼虫の摂食行動(行動)
- B-64 ウラナミシジミの寄主選択1. : 産卵行動と幼虫の摂食行動(行動学・フェロモン・寄主選好性)
- B-63 タマネギバエ幼虫の摂食刺激物質の分離(行動学・フェロモン・寄主選好性)
- D-1 タマネギバエ・タネバエの人工飼料による大量飼育法(人工飼育・発育生理)
- B-37 モモノゴマダラノメイガ2系統間の形態的差異(続報)(寄主選好性・耐虫性)