244. 愛知県下におけるイネ萎縮病ウイルス保毒虫の螢光抗体法による検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1970-04-07
著者
関連論文
- (29) 〓紙吸着乾燥血清の血清反応への応用 : TMV 及び CGMMV の検出 (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 320.マツカレハ細胞質多角体病ウイルスに関する免疫学的研究
- II-C.微生物的防除をふりかえって(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- 30 水稲の栽培形態とニカメイチュウの被害について(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- 65 ニカメイチュウに対するホリドールおよびバイジット乳剤の散布適期について(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- フキを加害するウスグロハナアブの生態
- 120 水稲生育相とニカメイチユウの被害に関する研究(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 314. トビイロウンカに対する数種殺虫剤の効力について
- (47) カンラン根朽病に関する研究 (第2報) : 種子伝染について (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (46) カンラン根朽病に関する研究 (第1報) : 発病と病原菌の 2, 3 の性質 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (37) ナシ輪紋病に関する研究 : (VI) 枝, 葉の感染時期および幼果における菌糸の存在 (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (40) 愛知県におけるカンキツ苗の疫病と防除に関する研究 第3報 : 防除薬剤について (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (41) ナス半枯病および半身いちよう病の防除に関する研究 第1報 : 品種および接木について (そ菜,花卉の病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (25) 愛知県におけるカンキツ苗疫病菌と防除に関する研究 : 第1報, 病徴および病原菌 (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 419. フキのネグサレセンチュウの発生消長と防除
- 244. 愛知県下におけるイネ萎縮病ウイルス保毒虫の螢光抗体法による検出
- 3種害虫によるフキの被害調査
- 216 コナガ楕円小体病に関する研究 : (I) カンラン畑における罹病状況(昆虫病理学, 生理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- 108 コナガの生態と防除に関する研究I. コナガの生活史(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 325 Aphelechus avenae の甘藷に対する寄生性と随伴菌 (Fusarium SPP.) との関係(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 20 ニカメイチュウの産卵食入の時期と被害について(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- F-6 キボシカミキリから分離されたIsaria属菌について(昆虫病理・ウイルス・その他)
- (17) 柿炭疽病に対する水銀製剤撒布の効果 (昭和29年度秋季関東部会)
- (36) ナスの半枯病について (続報) (昭和33年度関西部会)
- 242. 家蚕細胞質多角体病ウイルスの中腸への吸着についての検討
- (30) キュウリ緑斑モザイクウイルスの定量についての2, 3の検討 (続報) (関西部会講演要旨)
- ナス半枯病と病原菌Fusarium oxysporum f. melongenae n. f.について
- (123) 茄子半枯病を基因するFusarium oxysporum f. melongenae n. f.について (菌類の病類(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (13) 茄子の半枯病 (假稱) について (豫報) (昭和27年度秋季關西部會)