(13) 茄子の半枯病 (假稱) について (豫報) (昭和27年度秋季關西部會)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1953-07-31
著者
関連論文
- (47) カンラン根朽病に関する研究 (第2報) : 種子伝染について (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (46) カンラン根朽病に関する研究 (第1報) : 発病と病原菌の 2, 3 の性質 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (37) ナシ輪紋病に関する研究 : (VI) 枝, 葉の感染時期および幼果における菌糸の存在 (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (40) 愛知県におけるカンキツ苗の疫病と防除に関する研究 第3報 : 防除薬剤について (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (41) ナス半枯病および半身いちよう病の防除に関する研究 第1報 : 品種および接木について (そ菜,花卉の病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (25) 愛知県におけるカンキツ苗疫病菌と防除に関する研究 : 第1報, 病徴および病原菌 (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 244. 愛知県下におけるイネ萎縮病ウイルス保毒虫の螢光抗体法による検出
- (17) 柿炭疽病に対する水銀製剤撒布の効果 (昭和29年度秋季関東部会)
- (36) ナスの半枯病について (続報) (昭和33年度関西部会)
- (30) キュウリ緑斑モザイクウイルスの定量についての2, 3の検討 (続報) (関西部会講演要旨)
- ナス半枯病と病原菌Fusarium oxysporum f. melongenae n. f.について
- (123) 茄子半枯病を基因するFusarium oxysporum f. melongenae n. f.について (菌類の病類(昭和33年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (13) 茄子の半枯病 (假稱) について (豫報) (昭和27年度秋季關西部會)