216 コナガ楕円小体病に関する研究 : (I) カンラン畑における罹病状況(昆虫病理学, 生理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1969-04-01
著者
関連論文
- E39 交信攪乱法によるコナガ防除の大規模試験(第2報)(生理活性物質)
- 4 新規導入作物ヤーコンの施肥量(中部支部講演会要旨(その2))
- II-C.微生物的防除をふりかえって(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- D52 キクを加害するミナミキイロアザミウマ対するネライストキシン剤の防除効果(毒物学・殺虫剤)
- D15 交信撹乱法によるコナガ防除の大規模試験(生理活性物質)
- D20 ムギアカタマバエの発育速度(生理学)
- B9 イネミズゾウムシに関する研究(XII)たん水土壌中直播栽培におけるカルボスルファン剤の導入効果(発生予察・被害解析・防除技術)
- E52 天敵ウイルスによるハスモンヨトウ防除の実証調査(天敵・生物防除)
- 7 ドクガの生物学的防除に関する研究 : (I) 核多角体病ウイルスの野外散布実験
- 30 水稲の栽培形態とニカメイチュウの被害について(昭和37年度日本農学会大会分科会)
- 65 ニカメイチュウに対するホリドールおよびバイジット乳剤の散布適期について(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- フキを加害するウスグロハナアブの生態
- 506. フキを加害するフキノクロヒラタアブ(Cheilosia sp)の生態(一般講演)
- D-54 ムギアカタマバエ幼虫によるコムギの被害実態と幼虫の穂内生息密度推定に必要な粒数(天敵・生物的防除・イネミズゾウムシ・ダニ学)
- D-51 イネミズゾウムシの研究5. : 我国における分布予測(天敵・生物的防除・イネミズゾウムシ・ダニ学)
- D-50 イネミズゾウムシの研究4. : 被害解析及び被害許容密度の推定(天敵・生物的防除・イネミズゾウムシ・ダニ学)
- D-49 イネミズゾウムシの研究3. : 年次変動と増殖曲線(天敵・生物的防除・イネミズゾウムシ・ダニ学)
- D-48 イネミズゾウムシの研究2. : 密度効果(天敵・生物的防除・イネミズゾウムシ・ダニ学)
- E-6 イネミズゾウムシに関する研究(XI) : 成虫及び幼虫の被害解析(イネ害虫・ダイズ害虫)
- 120 水稲生育相とニカメイチユウの被害に関する研究(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- D414 イネミズゾウムシに関する研究(III) : 発生生態(その1)(イネミズゾウムシ等)
- D412 イネミズゾウムシに関する研究(I) : 発見の経緯(イネミズゾウムシ等)
- 314. トビイロウンカに対する数種殺虫剤の効力について
- D413 イネミズゾウムシに関する研究(II) : 加害状況(イネミズゾウムシ等)
- 419. フキのネグサレセンチュウの発生消長と防除
- 244. 愛知県下におけるイネ萎縮病ウイルス保毒虫の螢光抗体法による検出
- 3種害虫によるフキの被害調査
- 216 コナガ楕円小体病に関する研究 : (I) カンラン畑における罹病状況(昆虫病理学, 生理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- 108 コナガの生態と防除に関する研究I. コナガの生活史(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 325 Aphelechus avenae の甘藷に対する寄生性と随伴菌 (Fusarium SPP.) との関係(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 20 ニカメイチュウの産卵食入の時期と被害について(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- E-14 イネミズゾウムシに関する研究(X) : 産卵,幼虫調査(生活史・光周反応・休眠)