ケーススタディ異文化理解 : 文部科学省平成15年度地域貢献特別支援事業の活動事例等3例を中心に
スポンサーリンク
概要
著者
-
奥村 圭子
山梨大学留学生センター
-
園田 博文
山形大学地域教育文化学部文化創造学科
-
園田 博文
佐賀大学留学生センター
-
中村 朱美
佐賀大学
-
中村 朱美
金沢大学大学院社会環境科学研究科修了
-
中村 朱美
佐賀大学留学生センター
-
奥村 圭子
山梨大学
関連論文
- 英国の留学生政策に見る国家戦略
- 留学生と日本人学生の交流活動実践から見えてくるもの : 「気づき」を通した異文化間コミュニケーション能力の養成に向けて
- パワーポイントによる漢字導入教材の開発ーイメージと漢字のレイヤー
- 短期交換留学生の大学生活についての意識調査 -短期交換留学生は大学に何を求めているか-
- 山梨大学の内なる国際化に向けて
- 海外セミナーの実施状況と課題 : 台湾・銘傳大學における研修について
- 短期交換留学生受入れのための態勢と学習環境の充実へ向けて -インタビュー調査をもとに-
- 留学生とともに山梨大学を創る
- イギリスにおけるエスニック・マイノリティーと多文化教育の変遷
- 『語言自邇集』(COLLOQUIAL CHINESE)訳述書の中国語と九州方言 : 会話文中における語の解釈
- HNK1糖鎖の生合成に関与するグルクロン酸転移酵素の活性調節因子に関する研究
- 渡辺英二著『春庭の語学研究--近世日本文法研究史』『常昭の語学研究--近世日本文法研究史・続』
- 上級漢字教材作成プロジェクトについて
- 『夕のおひ風』と『てにをはひも鏡』
- 『夕のおひ風』と『稿本てにをはひも鏡』--文法論的記述をめぐって
- 続・『詞通路』の「自他」の構造--春庭の自他論を支えるもの
- 「詞通路」の「自他」の構造--宣長の自他論の投影を探る
- 異文化理解力とコミュニケーション能力の養成にむけて : 山梨大学・山形大学・佐賀大学の授業実践を事例として
- 留学生と日本人学生の混在授業における異文化理解教育 : 日本文化研修と異文化交流会での試み
- 留学生教育と地域国際理解教育 : 文部科学省平成14年度地域貢献特別支援事業費による佐賀大学ユニキッズクラブの活動を中心に
- ケーススタディ異文化理解 : 文部科学省平成15年度地域貢献特別支援事業の活動事例等3例を中心に
- 動詞表現が表す空間認知--カンパネルラの死の表現を巡って (特集 国語学・国語教育)
- JSL児童生徒に対する日本語指導の現状と課題 : 散在地域・山形県のケース
- 異文化間コミュニケーション教育における内省の活性化
- 台湾の大学との国際交流活動の現状と問題点 : 文藻外語學院, 南臺科技大學, 銘傳大學を中心に
- 地域の国際化がもたらす可能性--地域での異文化間交流
- 留学生とともに進める大学教育の国際化
- 海外の大学から見た国際交流の現状と問題点 : 仁濟大学校日語日文学科の取り組みを中心に
- 日本語動詞の自他表現の構造化
- 本居春庭による『あゆひ抄』書写資料の発見 : 『(仮称)語法手扣』の新たなる位置付けと翻刻