パワーポイントによる漢字導入教材の開発ーイメージと漢字のレイヤー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
非漢字系日本語学習者のための初級漢字導入教材を開発した。本教材はMicrosoft社のPowerPointを用い、1つの漢字につき9枚から12枚のスライドを提示するものである。 イメージを用いて漢字学習を行う教材は"KANJI PICT-O-GRAPHIX"、「漢字100CD-ROM」等があげられる。しかし、これまで漢字の成り立ちや覚え方を示すのに、イメージと漢字を横に並べて示すか、イメージを一旦消してから漢字を提示するという方法がとられてきた。本教材ではパワーポイントを用い、漢字を覚えるためのイメージと漢字を重ね合わせて提示することとした。これにより、イメージのどの部分が漢字のどのパーツに該当するか教師が説明する必要がなくなり、その結果、各学習者がイメージと漢字を頭の中でレイヤするのにかかる時間の差を埋めることが可能となったと考えられる。 また、2006 年5月から7月にかけて非漢字系日本語学習者5名に対し、本教材を用いた漢字の授業を行い、その有効性を確認した。「みんなの日本語初級I漢字英語版」Unitlから20の学習の間に3度テストを行ったが、その正答率は90%から100%であった。
- 2007-03-20
著者
関連論文
- 英国の留学生政策に見る国家戦略
- 留学生の卒業後の進路と日本での就職活動に対する意識 : 山梨大学留学生センター『留学生の進路希望調査報告書』を基に
- 留学生と日本人学生の交流活動実践から見えてくるもの : 「気づき」を通した異文化間コミュニケーション能力の養成に向けて
- パワーポイントによる漢字導入教材の開発ーイメージと漢字のレイヤー
- 短期交換留学生の大学生活についての意識調査 -短期交換留学生は大学に何を求めているか-
- 山梨大学の内なる国際化に向けて
- 短期交換留学生受入れのための態勢と学習環境の充実へ向けて -インタビュー調査をもとに-
- 留学生とともに山梨大学を創る
- イギリスにおけるエスニック・マイノリティーと多文化教育の変遷
- 異文化理解力とコミュニケーション能力の養成にむけて : 山梨大学・山形大学・佐賀大学の授業実践を事例として
- ケーススタディ異文化理解 : 文部科学省平成15年度地域貢献特別支援事業の活動事例等3例を中心に
- 異文化間コミュニケーション教育における内省の活性化
- 地域の国際化がもたらす可能性--地域での異文化間交流
- 留学生とともに進める大学教育の国際化