留学生支援としての入学前日本語・日本文化集中講座の実施報告と今後の可能性 (開学10周年記念号<研究ノート>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 学生は「日本教育実習」から何を学んだか
- 「カレッジ・スタディーズ」開講の意義と今後の課題
- マニュアルつき漢字教材の開発
- 自己評価から見る小学生と留学生の異文化間交流活動
- 文化とコミュニケーションに関する研究 (共同研究報告)
- 小学生との交流授業を通したプロジェクトワークの試み : 留学生の口頭発表能力向上を目指して
- 授業科目としての就職教育の効果に関する研究
- 愛媛県内における古文書調査と角筆文献発掘調査
- 留学生支援としての入学前日本語・日本文化集中講座の実施報告と今後の可能性 (開学10周年記念号)
- Kakuhitsu Stylus Studies : New Research for the 21st Century (Tenth Anniversary Issue)
- 大韓民国における角筆文献発掘調査報告 (研究ノート)
- 松山東雲女子大学「職業論特講」の開講とその意義 : 教育過程における就職支援の試み (研究ノート)
- 東北地方における標準語教育のあり方--山形県の事例報告 (共同研究報告 文化とコミュニケーションに関する研究)
- 「日本語教育実習」の現状と課題 (研究ノート)
- 奄美諸島における昭和期の「標準語教育」 : 方言禁止から方言尊重へ
- 奄美大島における大正・昭和期の共通語教育の実態 (研究ノート)
- 日本語教師養成プログラムの現状と課題 (研究ノート)
- 奄美大島本島における共通語教育の実態 (研究ノート)
- 「日本語教師養成プログラム」に関する基礎調査報告 (研究ノート)
- 言語とコミュニケーションに関する基礎的研究
- 平安時代の解文における裁許要請文語の副詞語彙と動詞語彙
- 松山における外国人留学生の方言認識と方言教育のあり方 :アンケート及び聞き取りテストの結果に基づいて (研究ノート)
- 愛媛県松山地方における方言語彙 : 「松山地域の方言綴」を資料として
- 『武道伝来記』における西鶴の視座 (研究ノート)
- 社会的位相に関する文学的・歴史的研究(ニ) (共同研究報告)
- 共同研究報告 社会的位相に関する文学的・歴史的研究(2)
- 社会的位相に関する文学的・歴史的研究 (共同研究報告)
- 大学教育における早期異文化体験学習の試み (共同研究報告)
- 「芸能」観の歴史的・文学的研究
- 「芸能」観の歴史的・文学的研究 (共同研究報告)
- 『おくのほそ道』の構想と登場人物の造型
- 平安時代の解文に見られる裁許要請文言の類型について
- 森円月宛大内信汎書簡--戦時体制下の松山東雲高等女学校
- 非漢字圏学部留学生の漢字語彙力調査から見えてくるもの--マレーシア政府派遣留学生を事例として
- 「ありがとうございます」と「ありがとうございました」の使い分けについての一考察
- 『松山東雲女子大学日本語教師養成プログラム』の評価と課題: プログラム修了者へのインタビュー調査報告(研究ノート)