小学校教師の影響を起点とする学習意欲の内在化過程 : (2)事例の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,社会化エージェントとしての小学校教師の多様なはたらきかけが,子どもたちの学習意欲に及ばす影響とその内在化過程について検討を加えた。大学4年生および大学院生を対象とした構造化面接にもとづき,様々な回想エピソードが収集・分析された。その結果,教師の条件的・関係的なはたらきかけや,教師自身の態度や信念を起点とした影響,およびそれらを複合的に用いたはたらきかけの影響が区別された。特に複合的はたらきかけは,複数のチャネルを通じて子どもたちを動機づけることによって,より強い動機づけ効果を持ち,また喚起された意欲が多様な発展を見せることが示された。教師が直接的に意図した活動とは異なる価値を内在化したケースが特徴的に見られたが,そのプロセスを見ると,教師からのさまぎまなはたらきかけにもとづいて当該活動経験を積み重ねる中で,子ども自身が当該活動に対する価値を再構成するという段階が含まれていることが見出された。Teachers motivate thier pupils by various way. This study was intended to study the long-term influences of these teacher behaviors, and how children internalize them. University students were interviewed to recall the motivating behaviors of their elementary-school teachers and their influences on them. Various types of teacher-behaviors and their influences were found out. When teachers motivated their pupils by multiple ways of influence, it was indicated to have strong effect on pupils' learning. Many student reported that they have internalized some value which their teacher didn't originally intended to motivate. It suggested that there were restructuring and re-valueing from the point of view of the pupils, and they produced some kind of intrinsic motivation to study.
- 上越教育大学の論文
著者
関連論文
- 製作学習における達成目標と達成感情との関連
- 教師の「注意言葉」に対する中学生の受けとめ方
- 友人との社会的比較が達成への態度に及ぼす影響
- チェコの教員は生徒の学力低下と学習環境の変化をどう見ているか
- 児童用自尊感情尺度の検討
- 児童生徒の学習意欲と学校心理士の役割
- 知識理解をベースとした心理教育の意義について
- 児童の学習目的と意思決定関連要因との関係
- 児童の「調べ学習」における情報資源の分類
- 小学校教師の影響を起点とする学習意欲の内在化過程 : (2)事例の分析
- 親の関与行動と児童の関係***求の測定
- 小学校教師の影響を起点とする学習意欲の内在化過程 : (1)分析方法の検討
- 製作学習における中学生の達成目標の分類
- 児童の「習いごと」に対する親の関与について
- 中学生におけるソーシャルサポートと学習統制感との関連
- 児童の達成への態度に対する自己評価と他者評価の影響
- 児童の動機づけ志向性と有能感・統制感との関連
- 達成動機と親和動機との関連に関するわが国の研究の展望
- 子どもに対する母親の期待とその発達的傾向
- 児童の動機づけ志向性と学習目的・達成感情との関係
- 他者からの親和的評価と自己評価が児童の学習行動に及ぼす影響
- 児童の動機づけ志向性と協同・競争・個別学習への選好
- 中学校への移行に伴う児童の学習目的の変化
- UPIの構造に関する基礎的研究
- 外国映画のリスニングが中学生の学習意欲に及ぼす影響(実践研究)
- PB114 児童の動機づけ志向性と目標設定行動
- 児童の動機づけ志向性と交友関係について
- 学習と適応 : 教育と内発的動機づけ
- 児童の動機づけ志向性と教師の指導態度の認知
- 児童の社会志向性・課題志向性と共同課題解決事態における行動について
- 児童における社会志向性と課題志向性について
- 教示者との社会的接触が児童の課題遂行に及ぼす影響
- チェコの教員は生徒の学力低下と学習環境の変化をどう見ているか
- 児童用自尊感情尺度の検討
- 学力低下と学習環境の変化に対する中学校教員の意識
- 学校活動における教師の働きかけに対する自己決定理論からの分析
- 共同課題解決事態における相互作用分析のためのカテゴリーシステムの検討
- パズル解決活動に及ぼす最初の興味レベルと外的報酬の効果
- PB-049 ストレス認知スキーマが中学生の学校ストレスに及ぼす影響 : ストレス場面間の違いに着目して(学校心理学,ポスター発表)