<研究ノート>「囚人のジレンマ」のパラドックス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
繰り返しのない「囚人のジレンマ」型のゲームにおいては,ジレンマが生じるはずであるが,「実験」の結果,必ずしもジレンマは発生しないことを確認した。発生すべきジレンマが生じないという「囚人のジレンマ」のパラドックスが生じる理由として,利得にかかわりなく「協力」を選択するグループと,「協力」を選ばないことによる評判悪化の可能性を気にするグループの存在に注目した。
- 九州共立大学の論文
- 2001-07-26
著者
関連論文
- スポーツを活用したコミュニティビジネスとインターンシップに関する研究
- 先手番に注目した動学分析
- 講義・演習・クラブ活動の連係による実践的経営教育プログラムの研究
- 「安心ゲーム」ならびに「チキンゲーム」における不合理な選択
- 経済理論と経済学教育
- 規制と環境の都市経済理論
- 規制と環境の都市経済理論(内藤徹氏学位授与報告)(平成14年度学位論文要旨・論文審査要旨)
- 動学過程における非合理な選択行動
- 産業インフラの供給と居住環境
- 実践的経営教育の実施と効果測定に関する一考察
- バランスト・スコアカードによる経営教育の実践に関する一考察 : 学部専門演習における一事例の検討
- 「囚人のジレンマ」のパラドックス
- Public Infrastructure Provision under the Decentralized and Centralized System
- 土地収用における補償ルールと投資問題 (特集 環境,所得分配,法の経済分析)
- Urban Agglomeration and Dispersion in the Presence of Transportation Externalities
- 統合型実践的経営教育メソッドの提案
- コンジョイント分析による海外立地選択
- 不確実性下の海外立地選択
- 期待効用理論の現実妥当性
- 効果的・効率的な都市公園の管理運営ツールとしてのバランスト・スコアカードの検討
- 非合理な選択に与える「感情」の影響
- バランスト・スコアカードによる経営教育の実践に関する一考察 : 学部ゼミにおける一事例の検討(第5報告,自由論題報告,日本経営教育学会第54回全国研究大会)
- 相手プレイヤーとの利得差の影響に関する一考察
- 大学における経営教育に関する一考察 : 知的資本の集積をコアとする経営教育をめざして
- 大学における経営教育に関する一考察 : 知的資本の集積をコアとする経営教育をめざして(2004年度日本経営教育学会第50回全国研究大会)
- 環境と簿記思考
- 「照合」手続の歴史的検証-環境と会計の視点から
- 産業廃棄物の処理・リサイクルと産業廃棄物税の使途選択問題
- 企業特殊的優位と海外進出への意欲
- 100%出資海外子会社へめ技術移転 : 技術指導員は減らすことができるのか
- 直接投資立地選択におけるリスクの影響 : シミュレーション分析
- 「商法等の一部を改正する法律案要綱中間試案」に対する意見
- 水俣病における第二次被害 : 普遍論争の視点から
- 企業と倫理 : 公害問題を哲学的に読む
- A.Nホワイトヘッドにおけるコスモロジーの成立過程 : 永遠的客体と価値
- 環境と会計-「ローカル」と「グローバル」
- 商法会計におけるリース取引の会計処理 : リース資産及びリース負債の貸借対照表能力の検討
- KPIのコミュニケーション円滑化への貢献:—公園管理における指定管理候補者選定を事例に—