東川養護学校におけるインフォームドコンセントを導入した個別教育計画
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
養護学校をめぐる社会的環境の変化をふまえ,説明・同意と責任を明確にした個別教育計画作成の必要性を述べ,東川養護学校におけるインフォームドコンセントを取り入れた個別教育計画の実際を紹介した。学校評価の面では76%の保護者が,「子ども一人一人が学びたい学校になっている」について「やや優れている」「優れている」の評価をしている。また,教師の資質向上,学校と家庭の役割分担による学校スリム化に期待できることを論じた。
- 北海道教育大学の論文
- 1999-02-10
著者
関連論文
- 食べることについて : Eちゃんとのかかわりを通して
- 学校教育における児童生徒の行動理解と自立支援のあり方
- 北海道精神薄弱養護学校における自閉症教育の現状と課題
- 自閉症児への学校教育の取り組み - 北海道における実態調査から -
- Yくんが鼻と鼻,頬と頬とをくっつけ合う
- R君の包まれた感覚と重さの感覚 : 主体的な行動を尊重することとは
- 「動く、動かす、動く」 : E君の外界構成と行動の調整から学ぶ
- 東川養護学校におけるインフォームドコンセントを導入した個別教育計画
- 発達障害児の描画 : 自己と外界の構成を中心に
- S君の這い這いの姿勢と足の裏
- 21世紀に羽ばたく養護学校をめざして : 北海道東川養護学校における就学相談、居住地域交流、進路指導支援の実際