HLA-DR4, DR53 (DRB1*0405, DRB4*0101) 分子結合ペプチドの解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
木ノ内 玲子
旭川医科大学眼科学教室
-
片桐 一
旭川医科大学第2病理
-
木ノ内 玲子
旭川医科大学医学部眼科学講座
-
木ノ内 玲子
旭川医科大学
-
木ノ内 玲子
旭川医科大学病理学第二講座
-
片桐 一
Second Department of Pathology, Asahikawa Medical College
-
片桐 一
旭川医科大学病理学第二講座
関連論文
- 特発性網膜前膜と続発性網膜前膜の免疫染色を用いた解析
- 網膜前膜の組織学的検討を行った硝子体黄斑牽引症候群の1例
- Vogt-Koyanagi-Harada 病の OCT-ophthalmoscope で網膜色素上皮層の不整が認められた1症例
- エタネルセプトの治験中に視神経乳頭新生血管を伴う汎ぶどう膜炎を発症した若年性特発性関節炎の1症例
- HLA分子結合ペプチド- 免疫および疾患感受性制御をめざして-
- 548 シラカンバ花粉抗原(Bet v1)overlapping peptideのIgE結合能の検討
- 旭川医大の入試情報開示について
- 217 シラカンバ花粉症における抗原提示細胞の検討
- シラカンバ花粉抗原 (Bet v1) とリンゴ果肉抗原 (Mal d1) の sequencial IgE epitope の解析
- 159. Human trophoblastの分化抗原に対する単クローン抗体の作製 : 第28群 免疫 III
- 内因性ぶどう膜炎の炎症部位別の病型頻度
- 391 単クローン抗体で検出される絨毛癌の腫瘍関連抗原
- 培養絨毛癌細胞におけるHLA-class Iおよびclass II抗原の発現に関する研究
- 絨毛癌におけるHLA-DR抗原の発現についての検討
- 実験動物マウスにより惹起される職業アレルギーの解析
- 9C4抗体により検出されるヒトクラス2抗原の免疫化学的解析―FA抗原との免疫化学的比較―
- MLC反応に関与するヒトClass-2抗原の役割に関する研究
- 1. シラカバ花粉症 (2 花粉症の地域特性)
- 白樺花粉抗原ペプチドの解析
- 眼内レンズ挿入後の経過が良好であった感覚性外斜視を伴う Juvenile Chronic Iridocyclitis
- 脈絡膜骨腫が強く疑われた標的眼底様の変化を伴う隆起性病変
- 内因性真菌性眼内炎に続発した黄斑円孔の1例
- 白樺花粉抗原ペプチドの解析
- シラカバ花粉抗原エピトープの解析
- 白樺花粉抗原ペプチドの解析
- 組織適合性--HLA-A,-B,-C抗原およびHLA-DR抗原のタイピング (臨床免疫検査法--新しい知識の導入と方法の実際) -- (方法の実際)
- デキサメサゾン処理アポトーシスT細胞ハイブリドーマに発現される遺伝子の解析
- HLA分子の免疫及び疾患感受性制御
- HLA分子の免疫及び疾患感受性制御
- HLA-DR4, DR53 (DRB1*0405, DRB4*0101) 分子結合ペプチドの解析
- リンパ球表面形質のモノクロ-ナル抗体 (モノクロ-ナル抗体)
- 4.HLA 抗原の免疫化学的特性(2 HLA complex : その医学・生物学的意義)
- 臨床報告 急速に進行する緑内障性視野障害により早期発見された下垂体腫瘍
- BI-6-1 旭川医科大学が推進する遠隔医療(BI-6. 実例から考える遠隔医療に必要な情報通信技術,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 白樺花粉抗原T細胞エピトープの解析
- 片眼の透析施行前の眼圧が透析翌日よりも高かった1症例
- Mtv7 SAGのT細胞活性化におけるMHCクラスII分子とMtv7 SAG細胞膜近位部の必要性
- 臨床報告 他の網膜疾患の合併が診断・治療に影響したVogt-小柳-原田病
- 携帯電話による本人認証技術を用いたPHRシステムの開発
- 北海道における遠隔医療モデルプロジェクトの実施報告
- 遠隔医療支援システムを活用した眼科医師教育システムの構築
- 北海道における遠隔医療の有効性と課題
- 2個の嚢状突出を認めた後円錐水晶体の1例
- タイトル無し
- Analysis of subsets of colonic mucosal lymphocyte in ulcerative colitis by two color flow cytometry.
- 網膜の微細な形態・機能解析への挑戦とその輝かしい未来