白樺花粉抗原T細胞エピトープの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-01-01
著者
-
植原 元晴
うえはら耳鼻咽喉科クリニック
-
安部 裕介
旭川医科大学 耳鼻咽喉科
-
片桐 一
旭川医科大学第2病理
-
片桐 一
旭川医科大学第二病理
-
片桐 一
旭川医科大学 健康科学講座
-
木村 昭治
旭川医科大学病理学第二講座
-
安倍 裕介
旭川日赤耳鼻咽喉科
-
植原 元晴
旭川医科大学耳鼻咽喉科
-
水本 桂子
旭川医科大学眼科学講座
-
水本 桂子
旭川医大 第2病理
-
木村 昭治
旭川医科大学看護学部
関連論文
- 耳下腺 salivary duct carcinoma の3例と本邦における臨床的検討
- Basaloid squamous cell carcinoma の2例
- シラカンバ花粉症患者の治療に対する満足度調査
- 「小児急性中耳炎診療ガイドライン」の使用経験
- 重症心身障害児(者)に対する喉頭摘出術
- 舌筋内神経鞘腫例
- インフルエンザ菌P6外膜蛋白のエピトープ解析
- 扁桃摘出術を施行したベーチェット病症例
- アブミ骨手術症例の検討
- 当科における鼓室形成術III型の術後成績
- アンケート調査によるアレルギー性鼻炎患者QOLに影響する因子についての検討
- 自然縮小した fibrous dysplasia の1例
- インフルエンザ菌外膜蛋白P6およびペプチドに対する免疫応答の検討
- 超選択的動注療法が著効した聴器癌の一例
- 北海道根室市における上咽頭分離菌の経年的変化 : 第2報
- IgA 腎症扁桃におけるT細胞レパトア解析
- インフルエンザ菌P6外膜蛋白反応性T細胞の解析
- 顔面神経麻痺を呈したライム病例
- 人工内耳が有効であったauditory nerve disease の1例
- 北海道根室市における小児急性中耳炎起炎菌の経年的変化
- シラカンバ花粉症における抗原提示細胞の検討
- 当科での先天性真珠腫の検討
- 急性中耳炎起炎菌の感受性と耐性遺伝子の動向
- 耳鳴に対する塩酸パロキセチンの有効性の検討
- 口蓋扁桃摘出術が奏効した全身性エリテマトーデスの1症例
- 頬骨に発生した粘液腫例
- 頸部炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- 「小児急性中耳炎診療ガイドライン」の検討
- 残聴(90dB以下)を有し、人工内耳と対側の補聴器併用を行った成人3症例の治療成績
- インフルエンザ菌に対するペプチドワクチン療法開発における基礎的研究
- 112 シラカンバ花粉症抗原特異的T細胞が認識するpromiscuous T helper epitopeの同定とその反応制御性の検討(T細胞免疫2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 74 シラカンバ花粉症抗原特異的T細胞が認識するpromiscuous T helper epitopeの同定とその反応制御性の検討(Th1,Th2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 340 シラカンバ花粉症抗原特異的T細胞が認識するpromiscuous T helper epitopeの同定とその反応制御性の検討(Th1, Th2, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- インフルエンザ菌に対するペプチドワクチン開発の基礎的研究 : 外膜蛋白P6のエピトープ解析
- 自己免疫性甲状腺疾患と甲状腺癌におけるIL-18の発現
- インフルエンザ菌P6外膜蛋白反応性T細胞株の解析
- 当科および関連施設におけるアレルギー性鼻炎の検討
- アレルギー性鼻炎患者におけるCCL22の役割
- 388 シラカンバ花粉症患者樹状細胞の検討
- HLA分子結合ペプチド- 免疫および疾患感受性制御をめざして-
- 548 シラカンバ花粉抗原(Bet v1)overlapping peptideのIgE結合能の検討
- cDNA array 法による鼻性NK/T細胞リンパ腫遺伝子発現の検討
- 鼻茸の浸潤細胞 : 時代の変化とカナダの症例との比較
- 旭川医大の入試情報開示について
- インフルエンザ菌P6蛋白エピトープの解析
- 217 シラカンバ花粉症における抗原提示細胞の検討
- シラカンバ花粉抗原 (Bet v1) とリンゴ果肉抗原 (Mal d1) の sequencial IgE epitope の解析
- 抗アレルギー薬が著効を呈した果肉過敏症例
- 159. Human trophoblastの分化抗原に対する単クローン抗体の作製 : 第28群 免疫 III
- 163 アレルギー性鼻炎におけるQOL調査
- 3. I型アレルギーとHLAワークショップ (I型アレルギーの遺伝要因 : アレルギーとHLA)
- 391 単クローン抗体で検出される絨毛癌の腫瘍関連抗原
- 培養絨毛癌細胞におけるHLA-class Iおよびclass II抗原の発現に関する研究
- 絨毛癌におけるHLA-DR抗原の発現についての検討
- 第104回 日本眼科学会総会 宿題報告III : 黄斑疾患 : 黄斑疾患に対する新しい検査法 : 診断と治療への応用
- 実験動物マウスにより惹起される職業アレルギーの解析
- 9C4抗体により検出されるヒトクラス2抗原の免疫化学的解析―FA抗原との免疫化学的比較―
- MLC反応に関与するヒトClass-2抗原の役割に関する研究
- インフルエンザ菌P6外膜蛋白反応性T細胞の解析
- 1. シラカバ花粉症 (2 花粉症の地域特性)
- インフルエンザ菌P6外膜蛋白反応性T細胞の解析
- 白樺花粉抗原ペプチドの解析
- 鼻茸の浸潤細胞 : 時代の変化とカナダの症例との比較
- 白樺花粉抗原ペプチドの解析
- シラカバ花粉抗原エピトープの解析
- 白樺花粉抗原ペプチドの解析
- 組織適合性--HLA-A,-B,-C抗原およびHLA-DR抗原のタイピング (臨床免疫検査法--新しい知識の導入と方法の実際) -- (方法の実際)
- デキサメサゾン処理アポトーシスT細胞ハイブリドーマに発現される遺伝子の解析
- HLA分子の免疫及び疾患感受性制御
- HLA分子の免疫及び疾患感受性制御
- HLA-DR4, DR53 (DRB1*0405, DRB4*0101) 分子結合ペプチドの解析
- リンパ球表面形質のモノクロ-ナル抗体 (モノクロ-ナル抗体)
- 4.HLA 抗原の免疫化学的特性(2 HLA complex : その医学・生物学的意義)
- 残聴(90dB以下)を有する症例に対する人工内耳治療成績
- インフルエンザ菌ワクチン療法開発の基礎的研究 : 外膜蛋白P6に対する細胞性免疫応答の解析
- 白樺花粉抗原T細胞エピトープの解析
- デキサメサゾン処理アポトーシスT細胞ハイブリドーマに発現される遺伝子の解析
- Mtv7 SAGのT細胞活性化におけるMHCクラスII分子とMtv7 SAG細胞膜近位部の必要性
- 組織適合抗原研究の最近の進歩
- 臨床報告 スペクトラルドメイン光干渉断層計でうっ血乳頭を3次元的に評価できた特発性頭蓋内圧亢進症の1例
- タイトル無し
- Analysis of subsets of colonic mucosal lymphocyte in ulcerative colitis by two color flow cytometry.
- Osteocalcin and multiple scanning X-ray photodensitometry (MD/MS) for postoperative hypoparathyroidism treated with vitamin D3.