<原著>ネットワークを利用した CD-ROM 文献検索システムの構築
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ミオシン分子種特異的抗体による骨格筋線維の免疫組織化学的識別
- 下顎に発生した小児線維腫症の1例
- 唾液腺腺様嚢胞癌の偽嚢胞腔内の免疫グロブリン
- 4 当院口腔外科における舌癌症例の臨床的検討(I.一般演題,第67回新潟癌治療研究会)
- 4 外科療法を行った舌扁平上皮がんの治療成績(一般演題,第63回新潟癌治療研究会)
- 舌痛症に対する治療効果と心理テストとの関係
- 低位顎関節授動術後に生じた睡眠時無呼吸症候群の1例
- 舌に発生した奇形様嚢胞型類皮嚢胞の1例
- 舌顆粒細胞腫の1例と本邦報告97例の臨床病理学的解析
- 顎変形症患者にみられた遊離性上顎洞内骨腫の1例
- 硬口蓋筋上皮腫の1例:造影CTによる多形性腺腫との鑑別診断
- 歯牙腫と線維骨病変を同時に認め術後4年を経て嚢胞変性をきたした1症例
- 口腔悪性腫瘍の病理診断における特徴量抽出法に関する検討
- D-16-8 口腔病理画像における診断支援のための画像処理(D-16. 医用画像,一般セッション)
- 先天性ガマ腫の1例
- 基底膜型ヘパラン硫酸プロテオグリカン・パールカンの上皮内配置 : 上皮内間質という新しい概念
- 歯肉接合上皮細胞間隙のパールカン配置 : 細胞遊走へのインフラストラクチャ
- 歯肉接合上皮層内には細胞外基質が存在する
- パールカンは歯胚エナメル器の発育分化を制御している : 過剰発現系トランスジェニックマウスによる解析
- 唾液腺多形性腺腫腫由来細胞PMA1-PMA6による細胞外基質生合成
- Lymphoid cells and carcinoma cells contribute to the formation of fibrous stroma in salivary gland lymphoepithelial carcinomas
- マウス歯胚歯乳頭由来血管内皮前駆細胞
- 口腔粘膜扁平上皮癌とその境界病変 : 組織学的評価に関する新しい動向とその病理学的背景
- Apoptosis is the reason for characteristic two-phase appearance of oral mucosal epithelial dysplasia
- 石灰化歯原性嚢胞上皮細胞の試験管内石灰化と幻影細胞化
- 粘膜下線維症の進行と細胞外基質分子の動態
- Overexpression of extracellular matrix molecules in metastatic adenoid cystic carcinoma cells of salivary gland origin
- Possible molecular mechanisms for Epstein-Barr virus infection in salivary gland lymphoepithelial carcinomas.
- 基底細胞母斑症候群の1例 : 20年間の経過について
- 13歳女児にみられたニフェジピンによる歯肉増殖症の1例
- 下顎左側第二乳臼歯萌出遅延の2例
- 下顎第二乳臼歯萌出遅延の2症例
- 地域在宅歯科医療総合支援ネットワークシステムの構築
- 上唇毛包腫の1例
- 旭町キャンパスのネットワーク事情
- 口底部類皮嚢胞に起因した重症な睡眠時無呼吸症候群の1治験例
- 新潟大学歯学部ネットワークの歩み : NINES 構築から4年を経て
- 歯式の標準化
- ICD-DA対応歯科標準病名マスターとその課題
- 唾液腺多形性腺腫の被膜浸潤
- 282 口腔細胞診の診断精度に関する検討
- 口腔細胞診における偽陰性および偽陽性に関する検討
- 口腔細胞診断の病理検査としての意義 : 臨床統計的検討
- 下顎骨悪性線維性組織球腫の1例
- 歯科用図形文字の標準化
- 口腔粘膜扁平上皮細胞間基質としての基底膜型ヘパラン硫酸プロテオグリカン
- 歯科医師会, 行政, 附属病院間パソコン・ネットワークによる在宅患者訪問歯科診療支援システムの開発
- C-1 フラップ手術後のラット歯周組織再生過程における細胞外基質局在に及ぼすTGF-β1投与の効果
- B-10 14 : 20 歯肉肉芽組織器質化過程における塩基性線維芽細胞増殖因子の動態に関する免疫組織化学的検討
- ネットワークを利用した CD-ROM 文献検索システムの構築
- インドネシア・口腔がんスクリーニングワークショップアジア口腔顎顔面外科学会
- B-17-17 : 00 歯肉接合上皮再生時の細胞動態に関する免疫組織学的検索
- 中国に多発するEBV関連唾液腺がん
- アルコール性肝硬変患者に生じた舌対称性脂肪腫症の1例
- 口腔領域の血管内乳頭状内皮過形成10例の臨床病理学的検討
- 基底膜へパラン硫酸プロテオグリカン・パールカンと硬組織形成
- 基底細胞母斑症候群8例および本邦における報告例の検討
- Angiofibroma of the lip: report of a case.