平成8年度二学年スキー合宿研修
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 長岡工業高等専門学校の論文
- 1997-10-31
著者
-
島雄 元
長岡工業高等専門学校一般教育科
-
緒方 和男
長岡工業高等専門学校一般教育科
-
緒方 和男
長岡工業高等専門学校一般教育科-保健体育
-
佐藤 直紀
長岡工業高等専門学校一般教育科
-
吉野 正信
長岡工業高等専門学校
-
涌田 和芳
長岡工業高等専門学校一般教育科数学
-
倉又 幸良
相模女子大学
-
吉野 正信
長岡高専
-
涌田 和芳
一般教育ー数学ー
-
涌田 和芳
長岡工業高等専門学校
-
吉野 正信
長岡工業高等専門学校機械工学科
-
吉野 正信
長岡工業高等専門学校機会工学科
関連論文
- 平成18年度長岡高専学生の体力・運動能力調査報告
- 三島諏訪神社の算額
- 結び目の学習と包絡の関連 : ピアジェの空間論(12)
- 平成20年度長岡高専学生の体力・運動能力調査研究
- 長岡高専学生の身体的特徴に関する研究(2007) : 体力・生活習慣の視点から
- スター形遊星歯車装置における浮動太陽歯車のセルフセンタリング特性
- 平成17年度長岡高専学生の体力・運動能力調査報告
- 長岡高専における学生の体力推移について
- 平成8年度二学年スキー合宿研修
- スポ-ツテストを通してみた平成3年度入学生の体格・体力の推移 第4報
- スポ-ツテストを通してみた本校〔長岡工業高等専門学校〕学生の体力・運動能力について-3-
- 高専学生のスポ-ツへの参加と健康意識について
- 運動クラブ加入の動機に関する調査
- スポ-ツに関する意識調査-2-
- スポ-ツに関する意識調査
- 村上羽黒神社の紛失算額
- 長岡蒼柴神社の紛失算額
- 長岡高専における機械工場と機械実習の将来構想 : 全国高専機械系学科へのアンケート結果に基づいて
- 0110 スター型遊星歯車装置ねじり共振に対する幾何誤差の影響(G10-2 機械振動,G10 機械力学・計測制御)
- 機械工学における力学と数学 : 長岡高専機械工学科の力学系科目に現れる数学・数式に関する調査
- グラフ活用の一つの視点
- 遊星歯車装置における浮動歯車のセルフセンタリング軌跡と特異振動軌跡 : 第2報, 歯面間摩擦力を考慮した数値シミュレーション
- スター型遊星歯車装置の浮動太陽歯車軸に発生する特異振動のシミュレーション
- 遊星歯車装置における浮動歯車のセルフセンタリング軌跡と特異振動軌跡
- 平成12年度新入生合宿研修の報告
- 最適秤量問題
- 遊星歯車装置太陽軸の異常振動
- 正逆の順序の構築 : ピアジェの空間論(11)
- 順序の観念、線順の模写 : ピアジェの空間論(10)
- 幾何学図形の模写の進展 : ピアジェの空間論(9)
- なぐり描きから図形の模写へ : ピアジェの空間論(8)
- ユ-クリッド図形の分化と可逆的操作--ピアジェの空間論-6-
- 探索の欠如と最初の形の抽象--ピアジェの空間論-5-
- 触索認知実験の技法と課題--ピアジェの空間論-4-
- 知覚的恒常性と対象相互の空間関係--ピアジェの空間論-3-
- 空間知覚と位相幾何学的関連--ピアジェの空間論-2-
- 空間論に関するJ.ピアジェの2著について--ピアジェの空間論-1-
- 田辺元宛のアインシュタインの手紙
- 田辺 元資料の整理報告(3)
- 田辺元資料の整理報告(2)
- 田辺元資料の整理報告(1)
- 子供の描画空間
- いじめの問題 -94年度二年生の感想文から考える-
- 302 一様流中で自励振動する多関節平板周りの流れ構造(2)(OS3-1 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(後流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- 302 一様流中で自励振動する多関節平板周りの流れ構造(1)(OS3-1 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(後流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- 4個の遊星歯車を持つスター型遊星歯車装置内の浮動太陽歯車のセルフセンタリング機能
- 多目的マルコフ決定過程のためのソフトウェア -平均利得型-
- 多目的マルコフ決定過程のためのソフトウェア -割引利得型-
- 柏崎椎谷観音堂の算額
- 長岡蒼柴神社の算額
- 多目的マルコフ決定過程のためのプログラムソフト(ソフトウェア)
- ベクトル値最短経路問題 (不確実性の下での数理モデルの構築と最適化)
- A first-passage problem with multiple costs (Decision Theory in Mathematical Modelling)
- ベクトル値マルコフ決定過程における値空間の構造 (決定理論とその関連分野)
- 平均利得基準をもつベクトル値マルコフ決定過程 : 多重連鎖の場合(最適化の数理における離散と連続構造)
- An algorithm for multiobjective Markov decision processes : Discounted reward case(Optimization Theory and its Applications in Mathematical Systems)
- ベクトル値マルコフ決定過程と線形不等式系(最適化理論と数理構造)
- 平均利得基準をもつベクトル値マルコフ決定過程:最適な確定的定常政策の特徴づけ(最適化の数理とその応用)
- ベクトル値マルコフ決定過程における最適定常政策(数理計画モデルにおける最適化理論)
- Characterization of optimal strategies using their expected payoff(Studies on Decision Theory and Related Topics)
- Optimal control of an M/G/I queue with imperfectly observed queue length(Mathematical Programming and its Related Field)
- コンパクトな行動空間をもつ部分的観測セミマルコフ決定過程(計画数学とその周辺)
- A note on the convexity of the set of policies in dynamic programming
- にせ金鑑別法-5-硬貨数Nと,鑑別に要する秤量回数の最小期待値Kmin(N)との間の関係
- にせ金鑑別法-4-にせ金鑑別問題と確率スケルトン法
- にせ金鑑別法-3-最適秤量法
- にせ金鑑別法-2-秤量経路のスケルトン表示
- にせ金鑑別法-1-最適秤量問題
- A Method of Successive Approximations in Continuous Time Markovian Decision Processes-2-
- A Method of Successive Approximations in Continuous Time Markovian Decision Processes
- 3項間漸化式の解法と2階線形微分方程式の解法のつながりについて
- TAを活用した2年生微分積分の補習について その2
- 27 TAを活用した2年生微分積分の補習について : その1(高専・大学,第88回全国算数・数学教育研究(東京)大会第61回関東都県算数・数学教育研究(東京)大会日本教育学会第88回総会)
- 19 既習事項からの教材開発とその実践 : メンデルの実験と数例(第1分科会 教育課程,IV.高専・大学部会,第87回総会特集号)
- 自宅待機中における学生の数学への取り組みについて
- ある非斉次2階線形微分方程式の教授法の提案
- 新課程に対応したネピアの数の教授法について
- 自然対数の底の伝統的な教授法の実践について : eについて考えよう
- 新潟白山神社の紛失算額
- 部品誤差がスター型遊星歯車装置ねじり共振に与える影響
- にせ金鑑別のための最適秤量法
- A mathematical model for a hysteresis appearing in adsorption phenomena (New developments of the theory of evolution equations in the analysis of non-equilibria)
- 低学年者対策としての学習アドバイザー制度の取り組みについて
- 地域企業の若年技術者に対する3次元CAE教育の産学官連携
- 1118 遊星歯車が4個のスター型遊星歯車装置のセルフセンタリング機能(OS1O-4機械の動的解析と設計問)
- 410 部品誤差がスター型遊星歯車装置ねじり共振に与える影響