補償法によるアントラセン紫外吸光光度定量法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A compensative ultraviolet spectrophotometric method for the determination of anthracene is studied. Benzene or xylene is used as the solvent, and the absorbance is measured at 378mμ. The optimum concentration of the compensative solution is 20∿25γ/ml, and anthracene can be determined more precisely by using its compensative solution.
- 山梨大学の論文
- 1964-03-20
著者
関連論文
- シンクロ蛍光法による多環芳香族化合物の定量法
- 3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾンによるカルバゾールの抽出-吸光光度定量法
- カルバゾールのクロマトグラフ法による分離と3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾンによる吸光光度定量法
- 紫外線吸収スペクトルによる 2- メチル -5- ビニルピリジン,2- メチル -5- エチルピリジン,3- ピコリンの定量法および 2- メチル -5- ビニルピリジン,2- メチル -5- エチルピリジンの補償定量法
- 炎光分光分析法の工業分析への応用(第 3 報) : 石灰石中のマグネシウムの定量法
- 3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾンによるカルバゾールの吸光光度定量法の改良
- キサントヒドロールによるカルバゾールの吸光光度定量法
- ナフタセンのけい光強度の安定化並びにアントラセン中の微量ナフタセンのけい光光度定量法
- カルバゾールの硫酸による抽出分離とけい光光度定量法
- ナトリウムメトキシドとヨウ化カリウムによるカルバゾールのけい光光度定量法
- カルバゾール中の微量アントラセンのけい光光度定量法
- 温度滴定--最近の進歩
- アントラセン中の少量のカルバゾールの紫外吸収スペクトルによる定量法
- 補償法によるアントラセン紫外吸光光度定量法
- 無水マレイン酸処理によるアントラセンの紫外吸光光度定量法
- 炎光分光分析法の工業分析への応用(第 2 報) : 電解二酸化マンガン製造の際の電解液中のマンガンの定量
- 炎光分光分析法の工業分析への應用(第 1 報) : ビスコース紡絲液中のナトリウムの定量
- カルパゾール中の微量アントラセラン紫外吸光光度定量法
- 特級試薬ベンゼン中の飽和炭化水素のガスクロマトグラフィーによる迅速分析ならびに最純ベンゼンの製法
- ビスコース中の繊維素の迅速定量法
- メタアクリル酸樹脂について
- 定量化学分析に重要な重量測定
- ジエン法によるアントラセンの迅速定量改良法
- ポーラログラフ法 : ポリメチルメタアクリレート中の過酸化ベンゾイルの定量法(第1報)
- 水素化ガスクロマトグラフィーによるアセナフテン中のアセナフチレンの分析
- GC/MS法による有機微量成分の定量分析
- Determination of Maleic Hydrazide., (II):Polarographic Determination of Maleic Hydrazide
- Determination of Maleic Hydrazide. III:Ultraviolet Spectrophotometric Determination