運動・スポーツにおける対応動作の情報処理に関する基礎的研究 : フットワークにおけるリズムパターンの再現性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of the study is to compare stimulation of auditory with that of sight in the reproducibility of rhythm-patterns by footwork. The rhythm-patterns are produced from the wave-patterns of vertical force on plate in the footwork. They are given to subjects (26 adult women aged 19-21 yrs.) as the stimulation of auditory or of sight. The result were as follows : 1) Regarding the successful rate of rhythm-patterns in left steps and right steps, in the case of 5 steps, the steps of the stimulation of auditory shows higher rate than that of sight, significantly. (p<0.02) 2) In the case of 4 steps, the steps by the stimulation of auditory are more similar to the time distribution of the subject steps than that of sight, significantly. (p<0.05) 3) As the result of the introspective inquiry, 69.2% of the subjects answered "It is easier to reproduce by the sound." Those who answered "It is easier to reproduce by the light, " have a tendensy to replace the infomation by the sight with auditory consciously.
- 東海大学の論文
著者
-
長谷川 聖修
東海大学体育学部体育学科保健体育研究室
-
笠井 恵雄
東海大学体育学部
-
笠井 恵雄
東海大学体育学部体育方法研究室
-
笠井 恵雄
東海大学体育学研究科
-
西山 常夫
東海大学体育学部運動学研究室
-
長谷川 聖修
東海大学体育学部一般体育研究室
-
西山 常夫
東海大学体育学部体育学科運動学研究室
関連論文
- 9119 運動部のモラールの研究 : 高等学校におけるラグビー部について
- なわとび運動に関する運動学的一考察 : 恒常的図形時間の原理に着目して
- 091201 体操における音響的補助に関する研究(第2報) : 様々なテンポに合わせたリズムなわとびの基本ステップについて(9.体育方法,一般研究)
- リズムなわとびにおける弾性テンポについて : 第2報
- 9091 体操における音響的補助に関する研究 : 各種テンポの音に合わせたリズムなわとびについて
- リズムなわとびにおける弾性テンポについて
- 運動・スポーツにおける対応動作の情報処理に関する基礎的研究 : フットワークにおけるリズムパターンの再現性について
- 9044 スポーツ運動の競技記録法とその情報解析に関する基礎的研究レスリング競技について(9.体育方法,I.一般研究)
- 1516 試合における情報処理に関する研究 : ラグビー競技について
- 1426 スポーツ運動の情報処理に関する研究 : バレーボール競技について
- ラグビー競技の記録法とその情報解析に関する基礎的研究 (体育学部創設10周年記念)
- スポーツ運動の競技記録法とその情報解析に関する基礎的研究 : バレーボール (体育学部創設10周年記念)
- 478. 少年ラグビー指導についての考察 (第2報)
- 少年ラグビーの指導法についての考察 (第1報)
- 体操競技の審判に関する研究
- 091110 体操競技における審判員の着目点に関する研究(9.体育方法,一般研究A)
- 9133 小学生のその場・後方かかえ込み宙返りの習熟過程について
- 9015 マット運動における指導方法の実証的研究 : とびこみ前転の指導段階の比較
- 9076 走幅跳の踏切り指導に関する基礎的研究 : 特に補助用具の効果に関する実験的研究
- 9008 運動技能の習熟過程に関する基礎的研究 : 腕立て前転(9.体育方法,I.一般研究)
- テーマ設定までの経過について : 体育方法専門分科会シンポジウム
- ハンドボールのジャンプシュートに関する実験的研究
- 9006 ハンドボールの防御における対応動作について
- 最近における体育学研究の動向
- ハンドボールの防御に関する実験的研究 : 予測について (体育学部創設10周年記念)
- 体育学研究の動向 (体育学部創設10周年記念)
- 一般体育実技に対する学生の意識の変容に関する一考察 : 第II報
- 大学運動部新入部員に対する運動負荷テスト : 身体的特徴と安静時及び運動中の心電図について
- 女子学生剣道選手における正面打撃動作に関する研究 : 特に竹刀の軌跡と速度に着目して
- 打突動作時の注視点に関する研究 : 剣道における目付けに着目して
- 体操指導者の音響的補助の実態について
- 一般体育実技に対する学生の意識の変容に関する一考察
- 9150 リズムによる指導法に関する基礎的研究 : 聴覚刺激と視覚刺激によるステップパターンの再現性について(9.体育方法,一般研究)
- 体操における音響的補助に関する研究 : 各種テンポの音に合わせた体操走りについて
- 0912019 姿勢教育のための方法論的一考察 : Sitzball (座りボール) の効果と活用法に着目して
- バッティングに関する分析的研究(2) : 体育方法に関するに関する研究
- 9156 子供の生活と運動に関する基礎的研究(9.体育方法,一般研究)
- 最近における体育学研究の動向
- 611. サッカーのゴールキーピングに関する運動学的研究
- 224. 運動の実験的研究 (1) : (1) 中距離走者のトレーニング負荷量とエネルギー消費量に関する考察
- 筋力トレーニングにおけるカルシウム摂取の効果
- 092Q12 ラート運動(RHONRADTURNEN)の動作分析 : 前方回転における成功試技と失敗試技の比較検討から
- ハンドボールにおけるゴールキーピングの基礎的研究 : 10.体育方法に関する研究
- 大学における競技スポーツのあり方と指導(体育方法,専門分科会シンポジウムA)
- 641. 事故実態調査と事故防止に関する考察
- 479. Rugby Game に関する研究 : とくに試合と疲労との関係について
- 1521 ハンドボールの防御に関する実験的研究 : 予測について
- 1520 対応技術の研究 : ハンドボールのシュートについて
- 1518 ハンドボールにおけるクイックジャンプシュートの実験的研究
- 949 ハンドボールにおけるシュート動作開始後の動作変更に関する実験的研究
- 946 ハンドボールのゴールキーピングに関する実験的研究 : タイミングコントロールについて
- 945 ハンドボールのゴールキーピングに関する基礎的研究 : シュートボールの方向予測について
- 936 西ドイツにおけるFuβballtrainer System
- 体育学研究の成果と課題(体育方法) : (A).体育学研究の成果と課題
- ラグビーゲームの分析(II) : 1974〜5年国内主要試合のゲーム過程について : 10.体育方法に関する研究
- ハンドボールにおける対応動作の運動学的研究 : ゴールキーパーの動作に対して,逆方向にシュートを放つ要因について : 10.体育方法に関する研究
- ボールゲームにおける対応動作の実験的研究 : ハンドボールのシュート前のフェイント動作について : 10.体育方法に関する研究
- ラグビーゲームの分析 [1] : 1972年 オールブラックス (N.Z) 英国遠征のゲーム経過について : 7. 体育方法に関する研究
- ハンドボールのパスに関する研究 : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- ラグビーにおける対応動作の研究 : フェイントプレー(サイドステップ)について : 体育方法に関するに関する研究
- ラグビーにおけるパントキックの実験的研究 : 対応動作としてのランニングショートパントキックについて : 体育方法に関するに関する研究
- バスケットボールにおけるカットインプレーの運動学的研究(その2) : 体育方法に関するに関する研究
- バスケットボールの分析的研究 : マルコフ過程の応用によるゲーム分析 : 体育方法に関するに関する研究
- ハンドボール競技における試合中の心拍応答と呼吸様相について
- 092P15 GYMNAESTRADAの特徴と問題点(9.体育方法学,一般研究B)
- 092P14 Deutsches Turnfestにみる最近の体操の動向 : 特にLehr- und Schauvorfuhrungenを中心に(9.体育方法学,一般研究B)
- スポーツ選手の男女差とコーチについて
- 9082 スポーツ・トレーニングに及ぼすProtein Powderの効果に関する研究
- 東京陸軍航空学校におけるフープ(回転器)体操に関する研究
- 0921807 体操における手具・用具に関する事例研究 : 主にドイツにおけるMaterialien(物)に着目して
- 092205 体操における音響的補助に関する研究(第3報) : 指導者の手拍子・かけ声の実態について(9.体育方法,一般研究A)
- 9012 体操における動きとリズムの研究 : 前後振のテンポに関する一考察
- 第20回学会大会報告 シンポジウム 日本スポーツ方法学会の展望を語る