<研究論文>ラグビー競技の記録法とその情報解析に関する基礎的研究 (体育学部創設10周年記念)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, many recorder has been used the recording method in all offencive side aspects of rugby-football. In this study, it is possible that only one recorder will be able to take various offence and defence informations with simple signs or curves. And after it we will be verified these records by V. T. R. and we would like to analyze the informations based on these records, and fine some regular rules.
- 東海大学の論文
著者
-
笠井 恵雄
東海大学体育学部
-
笠井 恵雄
東海大学体育学部体育方法研究室
-
笠井 恵雄
東海大学体育学研究科
-
西山 常夫
東海大学体育学部運動学研究室
-
竹之内 保
東海大学
-
竹之内 保
東海大学体育学部体育学科運動学研究室
-
西山 常夫
東海大学体育学部体育学科運動学研究室
-
竹之内 保
東海大学体育学部体育学科
関連論文
- 9119 運動部のモラールの研究 : 高等学校におけるラグビー部について
- 運動・スポーツにおける対応動作の情報処理に関する基礎的研究 : フットワークにおけるリズムパターンの再現性について
- 9044 スポーツ運動の競技記録法とその情報解析に関する基礎的研究レスリング競技について(9.体育方法,I.一般研究)
- 1516 試合における情報処理に関する研究 : ラグビー競技について
- 1426 スポーツ運動の情報処理に関する研究 : バレーボール競技について
- ラグビー競技の記録法とその情報解析に関する基礎的研究 (体育学部創設10周年記念)
- スポーツ運動の競技記録法とその情報解析に関する基礎的研究 : バレーボール (体育学部創設10周年記念)
- 478. 少年ラグビー指導についての考察 (第2報)
- 少年ラグビーの指導法についての考察 (第1報)
- 体操競技の審判に関する研究
- 091110 体操競技における審判員の着目点に関する研究(9.体育方法,一般研究A)
- 9133 小学生のその場・後方かかえ込み宙返りの習熟過程について
- 9015 マット運動における指導方法の実証的研究 : とびこみ前転の指導段階の比較
- 9076 走幅跳の踏切り指導に関する基礎的研究 : 特に補助用具の効果に関する実験的研究
- 9008 運動技能の習熟過程に関する基礎的研究 : 腕立て前転(9.体育方法,I.一般研究)
- テーマ設定までの経過について : 体育方法専門分科会シンポジウム
- ハンドボールのジャンプシュートに関する実験的研究
- 9006 ハンドボールの防御における対応動作について
- 最近における体育学研究の動向
- ハンドボールの防御に関する実験的研究 : 予測について (体育学部創設10周年記念)
- 体育学研究の動向 (体育学部創設10周年記念)
- 9150 リズムによる指導法に関する基礎的研究 : 聴覚刺激と視覚刺激によるステップパターンの再現性について(9.体育方法,一般研究)
- バッティングに関する分析的研究(2) : 体育方法に関するに関する研究
- 369. スポーツマンの血圧変動に関する研究 (第2報)
- 729. 某モデル職場における体育活動実施の影響に関する研究 (その5) : 疲労に関する調査測定
- 9156 子供の生活と運動に関する基礎的研究(9.体育方法,一般研究)
- 最近における体育学研究の動向
- 0420807 握り動作と前腕筋の動きの筋電図による発達的研究 [第X報] : バスケットボールのドリブル・シュート動作について
- 611. サッカーのゴールキーピングに関する運動学的研究
- 224. 運動の実験的研究 (1) : (1) 中距離走者のトレーニング負荷量とエネルギー消費量に関する考察
- 748. 職場における体操・軽スポーツ・レクリエーションの実施とその影響について : K 工業の場合
- 筋力トレーニングにおけるカルシウム摂取の効果
- ハンドボールにおけるゴールキーピングの基礎的研究 : 10.体育方法に関する研究
- 大学における競技スポーツのあり方と指導(体育方法,専門分科会シンポジウムA)
- 641. 事故実態調査と事故防止に関する考察
- 479. Rugby Game に関する研究 : とくに試合と疲労との関係について
- 1521 ハンドボールの防御に関する実験的研究 : 予測について
- 1520 対応技術の研究 : ハンドボールのシュートについて
- 1518 ハンドボールにおけるクイックジャンプシュートの実験的研究
- 949 ハンドボールにおけるシュート動作開始後の動作変更に関する実験的研究
- 946 ハンドボールのゴールキーピングに関する実験的研究 : タイミングコントロールについて
- 945 ハンドボールのゴールキーピングに関する基礎的研究 : シュートボールの方向予測について
- 936 西ドイツにおけるFuβballtrainer System
- 体育学研究の成果と課題(体育方法) : (A).体育学研究の成果と課題
- ラグビーゲームの分析(II) : 1974〜5年国内主要試合のゲーム過程について : 10.体育方法に関する研究
- ハンドボールにおける対応動作の運動学的研究 : ゴールキーパーの動作に対して,逆方向にシュートを放つ要因について : 10.体育方法に関する研究
- ボールゲームにおける対応動作の実験的研究 : ハンドボールのシュート前のフェイント動作について : 10.体育方法に関する研究
- ラグビーゲームの分析 [1] : 1972年 オールブラックス (N.Z) 英国遠征のゲーム経過について : 7. 体育方法に関する研究
- ハンドボールのパスに関する研究 : 10. 体育方法(指導)に関する研究
- ラグビーにおける対応動作の研究 : フェイントプレー(サイドステップ)について : 体育方法に関するに関する研究
- ラグビーにおけるパントキックの実験的研究 : 対応動作としてのランニングショートパントキックについて : 体育方法に関するに関する研究
- バスケットボールにおけるカットインプレーの運動学的研究(その2) : 体育方法に関するに関する研究
- バスケットボールの分析的研究 : マルコフ過程の応用によるゲーム分析 : 体育方法に関するに関する研究
- ハンドボール競技における試合中の心拍応答と呼吸様相について
- スポーツ選手の男女差とコーチについて
- 9082 スポーツ・トレーニングに及ぼすProtein Powderの効果に関する研究
- 727. 某モデル職場における体育活動実施の影響に関する研究 (その3) : 体のひずみに関する調査
- 試合前後の攻撃反応の変化について : 柔道とバスケットボールについて (体育学部創設10周年記念)
- スキーヤーのバランスにおける研究
- スキー実習における受講生の心理学的考察 : 指示の理解と指導者との関係について : 4. 心理学的研究
- スキー実習における心理学的考察 -指導者の指示と受講生の理解との関係について-
- 特別実習に対する態度に関する研究 : スキー実習における本学体育学部学生の意欲について
- スキーにおけるバランスについての研究 : 心理学的研究
- スキーにおける事故の心理学的考察 : 4.心理学的研究
- 21. 反復横とびのトレーニング効果について
- 13. スキーにおける不守について