甲状腺におけるsolid cell nestおよび迷入胸腺組織 : 甲状腺へのとり込みの過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
原著論文/症例報告甲状腺に隣接した鰓後体遺残物或いは胸腺組織が各々甲状腺の拡張性発育中に甲状腺内に取り込まれた64歳男及び30歳女を呈示した
著者
-
水上 勇治
金沢大学医学部保健学科
-
高山 輝彦
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻医療科学領域量子医療技術学講座
-
高山 輝彦
金沢大学 医学部保健学科 放射線診療技術学
-
高山 輝彦
金沢大学医学部
-
高山 輝彦
金沢大 医 保健学科
-
道岸 隆敏
Department Of Biotracer Medicine Kanazawa University Graduate School Of Medical Sciences And Departm
-
道岸 隆敏
金沢大学 核医
-
Michigishi Takatoshi
金沢大学 医学系研究科バイオトレーサ診療学
-
Michigishi Takatoshi
金沢大学医学部附属病院 病理
-
Michigishi Takatoshi
Department Of Nuclear Medicine Kanazawa University School Of Medicine
-
Michigishi T
Department Of Nuclear Medicine
-
道岸 隆敏
金沢大 医
関連論文
- 肥大型心筋症から拡張型心筋症への移行期に合併した外腸骨動脈閉塞症の1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- ^Tc-sestamibi to monitor treatment with antisense oligodeoxynucleotide complementary to MRP mRNA in human breast cancer cells
- Intraperitoneal radioimmunotherapy in treating peritoneal carcinomatosis of colon cancer in mice compared with systemic radioimmunotherapy
- Experimental radioimmunotherapy with ^186 Re-MAG3-A7 anti-colorectal cancer monoclonal antibody : Comparison with ^131 I-counterpart
- Enhanced Efficacy of Radioimmunotherapy Combined with Systemic Chemotherapy and Local Hyperthermia in Xenograft Model
- Rhenium-186-mercaptoacetyltriglycine-labeled Monoclonal Antibody for Radioimmunotherapy : In vitro Assessment, in vivo Kinetics and Dosimetry in Tumor-bearing Nude Mice
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討
- 6. 気管支分岐部切除再建をした Adenoid cystic carcinoma の 1 例(第 9 回 日本気管支学会北陸地方会)
- 54 甲状腺細胞診断における血中サイログロブリン値の有用性
- 甲状腺分化癌におけるsentinel lymph node biopsyの検討
- 221 唾液腺穿刺吸引細胞診の検討(第二報)
- 乳腺硬癌における細胞診陰性例の再検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺II
- 尿管狭窄像を呈した尿管粘膜性病変 : CISおよびdysplasiaの2例 : 第358回北陸地方会
- 各甲状腺疾患における組織内 TSH 受容体 mRNA の発現レベルの検討
- 301.甲状腺内胸腺腫の一例(甲状腺2, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 132.Diffuse Sclerosing Variant型甲状腺癌の1例(甲状腺 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- Concomitant Use of Fine-Needle Biopsy and Large-Needle Biopsy in the Diagnosis of Thyroid Nodules
- 乳癌における sentinel node の核医学的検出 : 方法, 意義, 留意点
- 組織学的に悪性と診断された褐色細胞腫の1例 : 第342回北陸地方会
- Cushing症候群を呈した副腎癌の1例 : 第339回北陸地方会
- 98.細胞診によって術中迅速診断が可能であった甲状腺乳頭癌,follicular variantの1例(甲状腺1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 125. 甲状腺原発〓胞性リンパ腫の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 119. 甲状腺原発ムチン産生低分化扁平上皮癌の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 219. γ-GTP染色の甲状腺細胞診への応用(総合20 甲状腺その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- Black Thyroid--Morphological,Biochemical and Geriatric Studies on the Brown Granules in the Thyroid Follicular Cells
- 183.各種甲状腺疾患におけるPeroxidase染色の細胞学的検討(第46群:総合〔甲状腺〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 甲状腺濾胞上皮の褐色顆粒(リポフスチン)について--褐色顆粒の本態と加齢による増加 (老年者の病態と臨床検査)
- 出血性胃潰瘍の臨床病理学的研究--とくに動脈瘤様拡張を伴う胃粘膜下動脈破綻について
- 19.病理医間に意見の相違をみた末梢小型肺腺癌(野口C型)の1例(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- 心電図同期心筋SPECTにおける心機能解析の変法 : Functional G-mapsの検討
- 225. 若年性乳頭腫症を伴う乳腺の分泌癌(若年性癌)の1例(乳腺VIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- Basedow病と橋本病--病理組織像の比較 (特集 Basedow病と橋本病) -- (診断をめぐる最近の進歩)
- 5.肺の癌肉腫の1手術例 : 第7回肺癌学会北陸支部
- 18.再発甲状腺癌に対しGrilloの手術を施行して発声機能を温存した1例 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 4. 肺血管腫の2手術例
- P-47 気管支顆粒細胞腫の1例(呼吸器1-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 108 転移性Merkel cell tumorの1例
- 甲状腺好酸性細胞型乳頭癌の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : 甲状腺III
- 230.唾液腺穿刺吸引細胞診の検討 : 消化器IV
- 316. 甲状腺乳頭癌における誤陰性例の検討(甲状腺III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 腫瘍随伴性骨軟化症の1例
- Failure of radioiodine treatment in Graves' disease intentionally caused by a patient : Suspected Munchausen syndrome
- Multifactorial analysis on the short-term side effects occurring within 96 hours after radioiodine-131 therapy for differentiated thyroid carcinoma
- Preliminary evaluation of image reconstruction by ordered-subset expectation maximization in thallium-201 lung scintigraphy
- 99mTc-tetrofosmin uptake in bone metastases from breast cancer
- P-2-333 虫垂粘液嚢胞腺腫との鑑別が困難であった虫垂重積症の一例(虫垂腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 金沢大学病院における甲状腺穿刺吸引細胞診の成績(1989-1993年)
- 核医学検査におけるオーダエントリシステムの現状調査
- Respiratory distress caused by radioiodine therapy in patients with differentiated thyroid cancer
- ^I-MIBG治療
- Single dose planning for radioiodine-131 therapy of Graves' disease
- センチネルリンパ節シンチグラフィにおけるフュージョンの試み(第49回核医学分科会)
- 188 前立腺癌のセンチネルリンパ節シンチグラフィにおけるフュージョンの有用性 : 自作ファントムによる基礎的検討(核医学検査 センチネル リンパ節)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 左肺動脈欠損症における肺血流の評価 : RI アンギオグラフィ有用性
- テクネチウム標識赤血球消化管出血シンチグラフィで胆嚢描出がみられた慢性腎不全の1例
- 10. 原発性肺癌の^Ga single photon emission CTによる診断 : 第19回日本肺癌学会北陸支部会
- ライフサイエンスのためのアイソトープ測定機器(第五シリーズ)"ライフサイエンスにおけるイメージング" : V. CdTe半導体検出器搭載小型ガンマカメラ : 基本性能と実験動物評価
- Evaluation of tracer uptake in the infarcted area on myocardialSPECT images : comparison between Tl-201 and Tc-99m using a phantom
- 反射性交感神経性ジストロフィー(RSD)の骨シンチグラフィ
- Glycogen-rich clear cell carcinoma of the breast : a case report
- Primary small-cell carcinoma of the breast : a case report
- Pleomorphic adenoma of the breast
- Clinical approach to renal study incidental to 99mTc-MDP bone scintigraphy
- ラットによる安静時99mTc-tetrofosmin血流トレーサの腸管動態
- Comparison of ^Tc-tetrofosmin uptakes on planar images with those in excised rats organs
- 甲状腺機能亢進症を伴ったMcCune-Albright症候群の核医学検査
- ラットを用いたジピリダモール負荷プラナー画像におけるTc-tetrofosmin摂取率 : 摘出臓器の摂取率との比較
- ラットにおける心筋血流製剤^Tc-tetrofosmin の体内分布 : プラナー像と摘出臓器による値の対比
- Scintigraphic Detection of Varicoceles in Infertile Men
- Relationship between hemodynamic parameters during exercise andcardiac function
- 111In-chloride骨髄シンチグラフィーで著明な腎集積を示した1例
- 脳槽シンチグラフィーが有用であった原発性低髄液圧症候群の1例
- Cushing症候群を合併した多発性内分泌腺腫症I型と考えられた1例
- 高感度RIAによる抗サイログロブリン抗体測定の評価 - 橋本病における病理組織像との対比 -
- 甲状腺におけるsolid cell nestおよび迷入胸腺組織 : 甲状腺へのとり込みの過程
- Simple scintigraphic parameters with Tc-99m galactosyl human serum albumin for clinical staging of chronic hepatocellular dysfunction
- Sentinel Lymph Node Biopsy in Breast Cancer Using Blue Dye with or without Isotope Localization
- Sentinel Lymph Node Biopsy in Breast Cancer Using Blue Dye with or without Isotope Localization
- Dye- and Gamma Probe-Guided Sentinel Lymph Node Biopsy in Breast Cancer Patients: Using Patent Blue Dye and Technetium-99m-Labeled Human Serum Albumin
- Prevalence of deep venous thrombosis in the lower limbs and the pelvis and pulmonary embolism in patients with positive antiphospholipid antibodies
- Esophageal hypomotility in systemic sclerosis : Close relationship with pulmonary involvement
- Intense Ga-67 uptake in adenosquamous carcinoma of the pancreas
- Inguinoscrotal lymphatic reflux detected by lymphoscintigraphy
- Preoperative Preparation of Graves' Disease with Lithium Carbonateand Lugol's Solution
- 47. 金属キレート結合による Fe, Mn 塩の MR 緩和効果について(MRI, 中部部会)
- 副腎・甲状腺領域における核医学(負荷)検査
- 1.Thallium-201 SPECT法による原発性肺癌の診断(第23回日本肺癌学会北陸支部会)
- 髄外性形質細胞腫における99mTc-DTPAの集積
- 腎腫瘤のRIによる診断 (腎腫瘤の放射線診断)
- Intense and prolonged Tl-201 accumulation in a slow growing bronchioloalveolar carcinoma
- 勃起障害(インポテンス)の核医学検査
- 7.肺原発pseudolymphomaの1例 : 第27回日本肺癌学会北陸支部会 : 北陸支部
- 4.病理からみた肺癌の治療成績 : 依頼演題"肺癌の治療成績"
- Increased uptake of ^Tc-HL91 in tumor cells exposed to X-ray radiation
- Evaluation of Renal Function in Infants and Children with^Tc-DTPA Renography
- 慢性甲状腺炎, Graves病の臨床病理学的研究 : その組織分類と機能との関連
- A case of biliary cystadenocarcinoma with multicentric arterioportal shuntings that disappeared after total excision of the entire cyst.
- TSH, PTU投与ラット甲状腺上皮細胞における酵素組織化学的研究
- 慢性甲状腺炎及びグレブス病における酵素組織化学的及び電顕的研究
- Chondrosarcoma of Thyroid Cartilage Assuming a Dumbbell Shape.