188 前立腺癌のセンチネルリンパ節シンチグラフィにおけるフュージョンの有用性 : 自作ファントムによる基礎的検討(核医学検査 センチネル リンパ節)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2004-09-20
著者
-
對間 博之
大阪市立大学医学部附属病院中央放射線部
-
山田 正人
金沢大学医学部核医学科
-
山田 正人
金沢大学医学部附属病院中央放射線部
-
高山 輝彦
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻医療科学領域量子医療技術学講座
-
高山 輝彦
金沢大学 医学部保健学科 放射線診療技術学
-
高山 輝彦
金沢大 医 保健学科
-
小野口 昌久
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻医療科学領域量子医療技術学講座
-
小野口 昌久
金沢大 医 保健学科
-
小野口 昌久
虎の門病院(核)
-
木津 寛人
金沢大学医学部附属病院・放射線部
-
飛坂 実
金沢大学医学部付属病院
-
西田 順一
金沢大学医学部付属病院放射線部
-
小野口 昌久
金沢大学・医学部保健学科
-
對間 博之
大阪市立大学
-
對間 博之
金沢大学医学部保健学科
-
高山 輝彦
金沢大学・医学部保健学科
-
飛坂 実
金沢大学医学部附属病院・放射線部
-
西田 順一
金沢大学医学部附属病院中央放射線部
-
木津 寛人
金沢大学医学部附属病院
-
小野口 昌久
金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻量子医療技術学分野
関連論文
- W杯イヤーに考える核医学画像の標準化
- 第14回核医学技術研修会終了報告『核医学画像の表示にこだわる』 : 核医学におけるモニター診断と医療情報の基礎(第14回核医学技術研修会報告)
- 脳変性疾患における解析法(核医学技術討論会,第59回核医学分科会核医学技術討論会発表前抄録)
- 90 低格子比(3:1)グリッドを用いたCR腹部ポータブル撮影の検討
- 89 低格子比(3:1)グリッドの小児撮影への応用
- 59. 低格子比グリッド(3:1)の物理評価
- 446. CRにおける画像情報からの被曝線量推定の試み
- 433. 対比較法によるCR周波数処理の検討
- 59.低格子比グリッド(3:1)の物理評価(第24回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- ディジタル画像システムを用いた患者被曝線量の推定
- 210 フラットパネルディテクタの使用経験-第1報-
- CRシステムにおけるIPへの入射X線量とS値の関係 : 均一照射における定量的評価
- 90 低格子比(3:1)グリットを用いたCR腹部ポータブル撮影の検討(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 89 低格子比(3:1)グリットの小児撮影への応用(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- Enhanced Efficacy of Radioimmunotherapy Combined with Systemic Chemotherapy and Local Hyperthermia in Xenograft Model
- Rhenium-186-mercaptoacetyltriglycine-labeled Monoclonal Antibody for Radioimmunotherapy : In vitro Assessment, in vivo Kinetics and Dosimetry in Tumor-bearing Nude Mice
- 多施設による ^Tc-MAG_3 腎機能定量解析精度の検討
- 多施設共同ファントム実験による ^Tc SPECT の散乱・吸収補正の定量性評価
- 心電図同期心筋SPECTにおける心機能解析の変法 : Functional G-mapsの検討
- Preliminary evaluation of image reconstruction by ordered-subset expectation maximization in thallium-201 lung scintigraphy
- 99mTc-tetrofosmin uptake in bone metastases from breast cancer
- 核医学検査におけるオーダエントリシステムの現状調査
- 第2回核医学画像セミナーを終えて(第2回核医学画像セミナー報告)
- 肝臓における画像診断(腹部領域における画像診断,第57回核医学分科会核医学技術討論会発表前抄録)
- 核医学の現状と課題(ワークショップ-より良い撮影技術を求めて(その87)-各モダリティーの役割と精度,テーマA:一般「乳房検査技術の現状」(核医学分科会共催))
- 島津製3D PETの散乱補正・吸収補正の定量評価
- 鉛板を用いないセンチネルリンパ節シンチグラフィの撮像法の検討 : 使用コリメータと収集エネルギー設定について
- 469 18-FDG PET検査においてSUVに影響を与える因子の検討
- 2 当院における撮影用具の優しい工夫 : 透明シートと発泡体フォームを用いて
- 136 遺伝的アルゴリズムを用いた画像復元の基礎的検討 : PET画像への応用
- 128.CRにおけるディジタル化による画質の変化の検討
- 128.CRにおけるディジタル化による画質の変化の検討(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 111.CRによる中手骨骨塩量測定の検討 : フィルム法との比較
- 核医学情報の標準化 : 核医学部門の情報管理戦略ガイドラインの提案へむけて
- 核医学部門の情報管理戦略ガイドラインの提案
- 核医学診療の現場における多様な要求と対応
- 核医学検査における情報標準化の問題点 : 通常検査における問題点
- 中間報告 : 2. 核医学情報の標準化への対応
- 核医学検査における安全管理等に関するアンケート調査報告 第7報
- センチネルリンパ節シンチグラフィにおけるフュージョンの試み(第49回核医学分科会)
- 188 前立腺癌のセンチネルリンパ節シンチグラフィにおけるフュージョンの有用性 : 自作ファントムによる基礎的検討(核医学検査 センチネル リンパ節)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 核医学の安全管理等に関するアンケート調査報告 : 中間報告
- 204 低エネルギーコリメーターによるI-123甲状腺摂取率の測定について : TEW処理変法の検討
- 90 ^Tc-tetrofosminの早期腸管集積像は腸管排泄物か腹部血管床か? : ラットによる検討
- 467 Whole-body SPECTの可能性について
- 心電図同期心筋 SPECT 解析プログラムによる心機能指標のファントムおよび臨床例における検討
- 224 肝臓からの散乱線がSPECT画像の心筋カウントに寄与する割合
- 223 胃からの散乱線が心筋SPECT画像の心筋カウントに寄与する割合
- 16 SPECTにおける部分容積効果の補正
- Triple Energy Window法による散乱補正が心筋SPECTの定量に及ぼす影響および2核種収集への応用
- 2) TEW 法の臨床利用経験からの有用性と改良点(ミニシンポジウム (I) : 散乱線除去 "TEW 法" を検証する)
- 295. 3 エネルギーウインドウ (TEW) 法における散乱線減算処理の前処理フィルタについて(核医学 散乱線補正)
- 77. SPECT 画像における画質と表示パターンの関係について(核医学-3 SPECT 像)
- 77. SPECT 画像における画質と表示パターンの関係について(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 20. SPECT 画像と表示パターンの関係について(第 4 グループ核医学, 超音波, 中部部会)
- 9. 三角型 SPECT 装置による^Tl 心筋 SPECT の画質向上について(核医学-1 SPECT 装置(1))
- 7. 高分解能 SPECT 画像における部分容積効果について(核医学-1 SPECT 装置(1))
- 41. 情報量の違いによるコリメータの選択 : 脳 3D ファントムを使用して(RI 2, 中部部会)
- 左肺動脈欠損症における肺血流の評価 : RI アンギオグラフィ有用性
- 386. 3 検出器 SPECT 装置による rCBF ECT データ収集条件と再構成条件の最適化について(RI-11 SPECT 脳-2)
- 382. 3 検出器 SPECT 装置とその基本性能について(RI-10 装置・器具 1)
- 386. 3 検出器 SPECT 装置による rCBF ECT データ収集条件と再構成条件の最適化について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 382. 3 検出器 SPECT 装置とその基本性能について(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 第65回日本放射線技術学会総会学術大会 印象記
- (1)「CHANGE」 : 社会人大学院生を経験して(読者のページ)
- 10. 原発性肺癌の^Ga single photon emission CTによる診断 : 第19回日本肺癌学会北陸支部会
- ライフサイエンスのためのアイソトープ測定機器(第五シリーズ)"ライフサイエンスにおけるイメージング" : V. CdTe半導体検出器搭載小型ガンマカメラ : 基本性能と実験動物評価
- 28. 3 検出器 SPECT 装置によるクエン酸ガリウム断層像について : 低エネルギー汎用パラレルコリメータを装着して(核医学, 中部部会)
- スラントホールコリメータを用いた幾何学的左室容積算出について : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-13心プール
- 焦点の異なった対向ファンビームコリメータ検出器によるSPECT : 第44回総会学術研究発表抄録 : RI-5 SPECT-1
- 225.スラントホールコリメータを用いた幾何学的左室容積算出について : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 185.焦点の異なった対向ファンビームコリメータ検出器によるSPECT : 第44回総会学術大会会員研究発表予稿
- 40. 脳血流 SPECT の処理条件の検討(RI 2, 中部部会)
- 7. 高分解能 SPECT 画像における部分容積効果について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 9. 三角型 SPECT 装置による幼児 ^Tl 心筋 SPECT の画質向上について(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 253. 3 検出器 SPECT 装置によるクエン酸ガリウム断層像について(RI-16 SPECT 専用装置)
- 253. 3 検出器 SPECT 装置によるクエン酸ガリウム断層像について(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 192. 3 検出器 SPECT 装置による画質と放射性薬剤投与量について(RI-5 脳 SPECT)
- 192. 3 検出器 SPECT 装置による画質と放射性薬剤投与量について
- 11. SPECT における前処理バターワースフィルタについて(核医学-I, 中部部会)
- 17.核医学データ処理装置を利用したSPECTシミュレーション法 : 核医学 : 中部部会
- 37.ドーズキャリブレータの感度較正法の検討(中部部会(第12回))
- 28.アナログ型キュリーメータおよびディジタル型キュリーメータの測定精度について(◇中部部会)
- 幾何学的容積算出法及び心拍出量から求めた定量的逆流率の検討 : RI-8 心肺他
- ガンマカメラ視野の真の中心を検出器上に決定する方法 : SPECT QCの1項目として : RI-1 SPECT-1
- 12. キュリーメータIGC-3の性能試験 : 核医学II : 一般研究発表 : 中部部会
- 幾何学的容積算出法及び心拍出量から求めた定量的逆流率の検討
- ガンマカメラ視野の真の中心を検出器上に決定する方法 : SPECT QCの1項目として
- 脳PETにおける装置差に関する基礎的研究
- 当科における頭頚部皮膚悪性腫瘍に対するセンチネルリンパ節生検
- RI-14 脳血流-2 (演題番号 240〜243)(座長集約)
- RI-6 体外測定 (演題番号 193〜197)(座長集約)
- 42.Area-Length法による心室容積算出についての基礎的検討 : 中部部会 : 核医学 (in vivo)
- 23.ガスモニタの感度較正法について
- 473. パソコンを用いた核医学CRT診断システムの開発とその応用 : RI
- 473. パソコンを用いた核医学CRT診断システムの開発とその応用 : RI-20 体外測定 その他-1 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 123.シンチカメラの不感時間測定に関する検討 : 関数近似によるCurve-Fitting法を中心に : RI-1 : 理論-1
- 42.シンチカメラの不感時間測定に関する検討 : 中部部会 : 会員研究発表 : RI
- 390.心電図同期心ブールイメージのバックグラウンド除去に関する1新法(定数遂次減算法)第2報方法論およびファントームシミュレーションテスト(第41回総会会員研究発表)(RI-12心プール-1)
- 47.Washout法によるRVEF算出について(RI)