子宮内膜に発症したマラコプラキアの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-03-22
著者
-
柳本 茂久
埼玉社会保険病院
-
是松 元子
埼玉社会保険病院検査部病理
-
鈴木 雅子
石心会狭山病院病理検査室
-
下地 恵吉
埼玉社会保険病院病理部
-
河村 憲一
埼玉社会保険病院病理部
-
下地 恵吉
埼玉社会保険病院検査部病理
-
江原 輝彦
埼玉社会保険病院病理部
-
松井 宏江
埼玉社会保険病院病理部
-
河村 憲一
埼玉社会保険病院 病理検査室
-
清水 健
埼玉社会保険病院病理
-
鈴木 雅子
石心会狭山病院病理科
-
柳本 茂久
埼玉社会保険病院産婦人科
関連論文
- P3-15 子宮体癌術後例における血清脂質値の特徴(Group99 更年期・老年期2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 細胞検査士の視機能および身体的不定愁訴に関する疫学的検討 : 経時的検討を含めて
- P2-347 FRAXを用いた産婦人科諸疾患における骨折リスク評価の検討(Group75 骨粗鬆症1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 更年期外来でのアンケート調査結果からみた本邦中高年婦人の「night sweats」の実態とホルモン療法の有用性に関する一考察
- 5年間ホルモン補充療法を施行し得た症例における骨量に対する効果について
- 348. バルトリン腺原発の扁平上皮癌の1例(その他の女***III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 204. 腹水、頸管,内膜スメア中に出現した後腹膜原発のPrimtive neuroectodermal tumorの一例(中皮・体腔液II)
- P-494 身体活動量の向上は骨密度を増加させるか? : ホルモン補充療法との関連を含めて
- 244 マウス骨髄間質細胞株ST2における分化のswitcingに関する検討
- ホルモン補充療法の骨量に対する効果は、投与開始1年以内の骨量増加率に依存する
- 同じエストロゲンの低下でも, 卵摘早期の骨吸収は閉経早期よりも亢進している
- 121.Morula Formationを伴った子宮内膜腺腫瘍増殖症の1例 : 子宮体部V
- 17 サイトブラシ採取による子宮頸部の細胸像の検討 : dysplasiaとC.I.S.を中心に(子宮頸部IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 細胞検査士の健康管理 第1報 : アンケート調査報告(1)
- 細胞検査士の身体的症状に対する諸因子の検討 : 細胞診従事者と非従事者の比較検討
- 尿路上皮異形成と上皮内癌の細胞診における診断基準(平坦型尿路上皮病変の病理及び細胞診の診断基準, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 尿細胞診による尿路上皮平坦病変の鑑別
- 98 副咽頭間隙に発生した頭蓋外髄膜腫の1例
- W5-5 肺神経内分泌腫瘍の細胞所見 : 大細胞神経内分泌癌を中心に(肺神経内分泌腫瘍の細胞像,ワークショップ 5,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮内膜細胞診における化生性変化(子宮体部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- E-3 乳腺穿刺吸引細胞診における検体処理方法の検討 : 診断精度向上に寄与する技術(乳腺穿刺細胞診における標本作製の重要性)
- 乳腺穿刺吸引細胞診の診断精度向上に寄与する検体処理方法に関する検討
- WSIX-5 乳腺穿刺吸引細胞診の精度向上に寄与する技術 : とくに検体処理方法について
- W4-3 当院における泌尿器細胞診の現状と精度向上のための対策(尿細胞診の精度を考える,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-302 メラニン含有細胞の出現を伴なった子宮頸部異形成の一例(子宮頸部(11),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-47 細胞判定が困難であった肺多形癌の一例(呼吸器(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- SAI-4 子宮内膜に出現する化生上皮細胞の検討(子宮内膜細胞診の精度向上を目指して,細胞検査士会要望教育シンポジウム,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W2-5 尿細胞診でLiquid-Based cytologyは有効か(Liquid-based cytologyは有効か-今後の展望と課題-,ワークショップ2,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W7-1 尿路腫瘍の良性と悪性とは(尿細胞診における良・悪性判別困難症例とその評価法,ワークショップ 7,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Sysmex MS101スライドガラスを利用したすり合わせ標本作製の検討(技術・その他-(2), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮体内膜に発症した Malakoplakia の一症例(子宮体部3-(9), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 診断に苦慮した小乳癌の1例
- 座長緒言 : 第42回日本臨床細胞学会総会ワークショップ2(乳腺硬癌の細胞診)
- 229 子宮頸部乳頭状扁平上皮癌の2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 36 甲状腺乳頭癌と鑑別困難だった索状腺腫の二例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膣原発悪性黒色腫の二例
- W2-1 粘液産生性肺腺系異型細胞の鑑別序論 : このワークショップの背景と意図(肺の腺系細胞は難しい-粘液を有する腺系細胞の良悪性の鑑別について-,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 座長のことば(肺の腺系異型細胞は難しい-悪性と紛らわしい肺腺系細胞の鑑別-,ワークショップ6,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 細胞判定のヒントとなる特徴所見とその有効性について
- 腹水中に出現した小腸原発NK/T細胞リンパ腫の1例
- 263 下垂体腺腫(gonadotroph cell adenoma)の一例
- 389 精巣悪性sertoli cell tomorの一例
- 254 腹水中に出現した小腸原発NK-T細胞リンパ腫の一例
- 72 TUR後に見られた膀胱上皮異形成の細胞像について
- 子宮頚部すりガラス細胞癌の1例
- 術前洗浄尿にて判定困難であった膀胱扁平上皮癌の1例 : ヒトパピローマウイルス検索結果と文献的考察を加えて
- 365. 膵Solid and cystic tumorの二例(消化器IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 149. 喀痰中に出現し、肺大細胞癌との鑑別を要した胸壁原発Ki-1リンパ腫の1例(呼吸器IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 105 臨床的に悪性経過をたどった卵巣原発血管内皮腫の一例(卵巣V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 286 穿刺吸引細胞診により血管系腫瘍が疑われた上腕軟部Epithelioid Hemangioendotheliomaの一例(骨・軟部III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 75 乳腺葉状腫瘍の細胞像について(乳腺V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 336. ヒトパピローマウイルス(HPV)感染を伴った膀胱扁平上皮癌の一例(泌尿器III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 270. Melanocytic schwannomaの一例(骨・軟部IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 221.膀胱癌に対するBCG膀胱内注入療法における細胞学的検討(泌尿器, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 194.小児口腔内の炎症性細胞の検討(消化器45, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 237.月経周期と口腔内細胞の変化(第31群 婦人科内分泌ほか, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮体部中胚葉性混合腫瘍の1例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部VII
- 91 卵巣顆粒膜細胞腫の3例(卵巣II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- W3-2 子宮頸部がん検診,ベセスダシステム導入の意義 : 登録衛生検査所として(子宮頸部がん検診-ベセスダシステム導入の意義-,ワークショップ3,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 108 細胞診で診断し得た後膣壁Amelanotic melanomaの1例 : 化学療法が極めて有効であった症例(婦人科III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P2-515 更年期女性にみられる頭痛の頻度と他の不定愁訴との関連に関する検討(Group 181 思春期・更年期・老年期VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 前方切除術時の直腸内洗浄法の有効性に関する検討
- 早期胃癌に対する内視鏡的粘膜切除の安全限界
- 子宮頸部明細胞腺癌の1例
- 5年間ホルモン補充療法を施行し得た症例における骨量に対する効果について
- 283 マウス骨髄間質細胞株の骨芽細胞への分化に対する脂肪酸の影響
- 子宮全摘出術後における不定愁訴の検討
- 埼玉県内細胞検査部門における内部精度管理に関するアンケート調査結果の報告 : 精度管理の現状
- ある少年鑑別所における未成年女性の子宮膣部擦過細胞診
- 264. 異なった細胞像を呈した子宮頚部glassy cell carcinomaの2症例(子宮頸部VIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- インターネットを利用した細胞診スライドカンファレンス : 第10回日本臨床細胞学会関東連合会学術集会での経験 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化
- 子宮内膜組織診にて診断された放線菌症の一例
- 185.傍糸球体細胞腫の1例 : 泌尿器III
- P-6 婦人科スメアに見られるいわゆる"ケラトヒアリン顆粒"の同定と意義について(子宮頸部 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 診断に苦慮した乳腺 Tubular carcinoma の一例(乳腺2-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 集団検診が契機となり発見された原発性卵管癌肉腫の一症例(その他の女***2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 151.術前細胞診が有用であった子宮頸部小細胞癌扁平上皮癌共存の一症例(子宮頸部8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 278 Atypical polypoid adenomyomaにendometrioid adenocarcinomaの併存を認めた一症例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 125 子宮頸部扁平上皮内病変 (SIL) の免疫組織化学的検討 (第2報) : サイトケラチンについて
- 11.子宮頸部扇平上皮内病変(SIL)についての免疫組織化学的検討(第1報) : Ki-67抗原およびβ_1インテグリンについて : 子宮頸部III
- 超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診による胃平滑筋性腫瘍の細胞学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 消化器I
- S5-5 肺癌における大型もしくは多形性を示す腫瘍についての細胞学的鑑別(明日から使えるdiagnostic clues,細胞検査士会要望教育シンポジウム,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 165.癌腫と肉腫が共存及び衝突した乳腺癌肉腫の一例 : 乳腺VIII
- 上部尿路系細胞像の見方 : 腎盂洗浄尿の集塊所見を中心に
- 220 唾液腺腺房細胞癌の2例
- 23.肝細胞癌肺転移の1切除例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- QCTの10年間継続施行例における骨量の減衰と薬剤投与によるその抑制の検討
- 子宮内膜増殖性病変における細胞学的検討 : 特に泡沫細胞の出現について
- P-221 血清脂質に対するホルモン補充療法の長期的効果と反応性の差異の検討
- 163 閉経後女性における脂肪蓄積とその変容メカニズムの解明 : β3アドレナリン受容体発現の解析から
- 423 ホルモン補充療法施行時に骨密度増加効果を向上させるライフスタイルの検討
- 171.乳腺の良・悪判定困難例に対する免疫組織化学的染色の応用の可能性(第1報) : 癌胎児性抗原(CEA)・乳癌関連抗原(BCA)(乳腺1, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 肺炎罹患時に偶然発見された気管支粘表皮癌の1例
- P-401 閉経後女性における体組成の変化に関する解析 : 骨密度と脂質代謝ならびに体脂肪量との関連から
- 238.肺穿刺吸引細胞診が発見のきっかけとなった膝蓋骨原発骨肉腫の1症例(骨腫瘍 :, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 更年期外来受診患者における動脈硬化性疾患の危険因子に関する検討
- P1-3-9 更年期外来における漢方診療の対象例および使用薬剤の特徴に関する検討(Group3 更年期・老年期・閉経3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 非浸潤性乳管癌の細胞像 : 出現パターンからみた分類と鑑別診断(乳腺穿刺吸引細胞診における組織像推定の意義と問題点)
- ワIII-2-3 浸潤性乳管癌の細胞像 : 組織型推定を主体に
- 子宮内膜に発症したマラコプラキアの1例