大学における学習ポートフォリオ作成を支援する実践報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-12-15
著者
関連論文
- 交通計画技術を題材にした自律型対話プログラムの工学教育における効果 (特集 交通技術者教育)
- 「口ごもるコンピュータ」の研究 : 自然な発話におけるパフォーマンスのモデル化
- 自然な発話に対する解釈系、生成系の構築について
- 自然な発話における統語的な振舞いについて
- 言語学的考察および機械学習手法に基づく意見分析支援--要求意図を取り出す一手法 (2005年情報学シンポジウム講演論文集--社会システムを支える情報学) -- (セッション5:知識獲得・記述の支援)
- フェイスシートとの関係を利用した自由回答アンケートの分析(解析)
- フェイスシートとの関係を利用した自由回答アンケートの分析(解析)
- 自由回答アンケートにおける要求意図判定基準
- 大学生の対話力の自発的成長を促す学習環境の探索 : 話し合いに対する自己評定値からの分析
- 科学技術コミュニケーションにおける対話のデザイン : 自律型対話の実践に向けて(実践的多人数インタラクションの動向と展望)
- グループ・ディスカッションの相互行為過程の評価と分析のための指標 : フォーカス・グループ・インタビューデータの分析から
- プロの司会者の視点から見たグループディスカッション--素人の評価との比較及び相互行為過程の分析
- 特集「実践的多人数インタラクションの動向と展望」にあたって
- 特集号「感情・評価・態度と言語」の刊行に寄せて
- PB2-05 土木計画系エンジニアに必要なコミュニケーション能力向上のための授業設計(社会)
- AS-7-9 市民が配慮に欠けると感じる行政コミュニケーションの要因分類(AS-7.円滑なコミュニケーションと感情,シンポジウム)
- 市民と学生との協働による公共交通活性化提案の教育手法
- 市民参画型道路計画における対話支援--対話型アンケートシステムの実装にむけて (特集 交通施設整備とコミュニケーション活動)
- 不祥事に対する企業の対応とステイクホルダーへの影響--食中毒事件以降の雪印乳業の対応に関するイベント・スタディ分析
- 文章推敲と評価を支援するシステムの開発に向けての考察
- 工学系学生のための対話力育成授業「自律型対話プログラム」の開発と実践
- 大学生を中心とした持続可能な学習支援組織の構築とピア・チュータリング実践(大学教育の改善・FD)
- 4-215 大学近隣住民の協力による学生の自律的対話能力向上のための授業((04)工学教育の個性化・活性化-III,口頭発表)
- B-022 視点の可視化によって文章推敲を支援するシステムの提案(デジタルドキュメント・ソフトウェアサイエンス,B分野:ソフトウェア)
- 歴史的事象を現代の問題解決に応用する力を育成する教材のデザインと評価
- 読み手視点からの"Heart Warming Story"を含むTweetsの自動検出(感情・評価・態度)
- 読み手視点からの"Heart Warming Story"を含むTweetsの自動検出(感情・評価・態度)
- 知的障がい者と健常者のコミュニケーション支援に向けた談話分析(感情・評価・態度)
- 知的障がい者と健常者のコミュニケーション支援に向けた談話分析(感情・評価・態度)
- 大学における学習ポートフォリオ作成を支援する実践報告
- 学習センター「メタ学習ラボ」におけるeポートフォリオ活用実践
- ファシリテーターの有無に着目したグループディスカッションの談話分析(感情・評価・態度)
- ファシリテーターの有無に着目したグループディスカッションの談話分析(感情・評価・態度)
- Family Narrative支援活動 : 「未来の君に贈るビデオレター作成WS」のデザインと実践(情報化社会におけるインフォーマルラーニング)
- 通信教育における意見文の協同推敲を支援するグループ編成方法の開発と評価(情報化社会におけるインフォーマルラーニング)
- 模擬評議実験を用いた裁判員裁判研究の可能性(法と心理学会第12回大会ワークショップ)
- 大学生を中心とした持続可能な学習支援組織の構築とピア・チュータリング実践
- PA-098 説得文における推敲方略への探索的因子分析(教授・学習,ポスター発表)
- PA-092 批判的読解におけるピアレスポンス活動のコメント付与方法に関する検討(教授・学習,ポスター発表)