高脂肪食摂取ラットの脂質代謝に及ぼす乳酸発酵豆乳の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-10-15
著者
-
江草 信太郎
マルサンアイ株式会社
-
福田 滿
武庫川女子大、家政、食物
-
江草 信太郎
マルサンアイ株式会社開発統括部研究室
-
榊原 里恵
マルサンアイ株式会社開発統括部研究室
-
小林 麻貴
武庫川女子大学生活環境学部食物栄養学科
-
平畑 理映
武庫川女子大学大学院生活環境学研究科食物栄養学専攻
-
榊原 里恵
マルサンアイ株式会社開発統括部研究·開発課
関連論文
- オカラがラットの血中および肝臓脂質濃度に及ぼす影響
- 大豆たんぱく質の Peptidase R 消化物中の細胞性免疫促進ペプチドの特性付け
- 平成21酒造年度全国新酒鑑評会の審査結果について
- 大豆の吸水時における子葉細胞の形状変化
- 豆類の脱湿・吸湿時における挙動について
- ダイズ種子の吸水時におけるアリューロン層の特徴的役割
- 大豆種子アリューロン層のカスパリー線様組織構成タンパク質 : 植物
- 大豆吸水時にアリューロン層は子葉組織の亀裂崩壊を防止する : 植物
- 煮沸ツルマメの特徴とそのタンパク質の人工消化性
- 乾燥オカラが食パンの比容積に与える影響
- ***のオカラの嗜好と意識調査
- 大豆乳酸発酵食品のラットにおける胆汁酸排泄促進効果
- 乳酸発酵させたオカラ豆乳のラット血漿コレステロール低下作用
- ***とその母親のオカラに対する嗜好と意識調査
- 2Cp-3 ニンジン傷害組織のプロリルヒドロキシラーゼの特異性
- ラットの脂質代謝改善に有効な乳酸発酵豆乳の投与量について
- 高脂肪食摂取ラットの脂質代謝に及ぼす乳酸発酵豆乳の効果
- 乳酸発酵豆乳中のイソフラボンのアグリコン割合が高脂肪高コレステロール食投与ラットの肝臓脂質代謝へ及ぼす影響