国内分離 Aspergillus niger 菌株の各種寒天培地でのフモニシン産生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Aspergillus nigerは産業微生物として重要な糸状菌の一種である。近年,典型的フザリウム属菌産生マイコトキシンであるフモニシンB2が,A. nigerによって産生されるという報告が出された。しかしこれまでに国内で分離されたA. nigerについてフモニシンB2産生の報告は無い。今回われわれは,国内分離A. niger 7菌株についてフモニシンB2産生性を解析した。菌株を各種寒天培地で培養後培地ごと収穫し,AOAC995.15法に準じた方法で分析した。その結果,調査した7株中1株がフモニシンB2産生陽性であり,FB2産生性には培地の組成依存性が認められた。
- 2011-07-31
著者
-
斉藤 道彦
独立行政法人食品総合研究所
-
久城 真代
(独)農研機構 食総研
-
中川 博之
(独)農研機構 食総研
-
長嶋 等
(独)農研機構 食総研
-
斉藤 道彦
(独)農研機構 食総研
-
中川 博之
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
久城 真代
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所:独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構本部
-
長嶋 等
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
久城 真代
(独)農研機構 総合企画調整部
-
長嶋 等
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
-
中川 博之
(独)農研機構 食品総合研究所
関連論文
- LC/MS/MSによるアフラトキシンとベンゾ〔a〕ピレンの同時分析
- ヒトの糞便から単離されたイソフラボン代謝性腸内細菌の in vitro におけるヒト糞便フローラのエコール生産性に及ぼす影響
- ヒト肝癌細胞におけるルブラトキシンBの毒性に対するフラボノイドの保護作用
- ルブラトキシンB処理したHL60細胞に対するアントシアニンの効果の検討
- ルブラトキシンBと血清アルブミンの相互作用
- MAPK p38経路を介する肝細胞のルブラトキシンB誘導アポトーシスを茶カテキン, エピガロカテキン-3-ガレート, が阻害する
- ルブラトキシンBはヒト肝癌細胞にアポトーシスを誘導する
- ラット血管平滑筋細胞A-10におけるエモジンとゲニステインの効果の相互作用の検討
- エモジン, 中国の薬草や Aspergillus 属および Penicillium 属のカビに由来するアントラキノンの抗動脈硬化的効果の検討
- ストレス応答MAPキナーゼのHL60細胞におけるニバレノール誘導性の細胞毒性とインターロイキン-8分泌への寄与