豆腐おからのメタン発酵を目的とした液化処理
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-25
著者
-
田川 彰男
東京農業大学生物産業学部
-
北村 豊
島根大学生物資源科学部
-
中尾 清治
島根大学生物資源科学部
-
ハンセン C.
ユタ州立大学農学部
-
北村 豊
島根大学生物資源科学部農林システム工学講座
-
田川 彰男
東京農業大学生物産業学部食品工学研究室
-
中尾 清治
島根大学生物資源科学部農林システム工学講座
関連論文
- 果汁の比容積, 蒸気圧および蒸発エンタルピに及ぼす温度と濃度の影響
- アズキの体積変化に及ぼす含水率と温度の影響
- 蒸気圧測定データに基づく液状食品の蒸発エンタルピの推算
- インゲン豆の薄層乾燥特性
- 吸水による豆類の体積変化
- 豆類の吸水特性
- 大豆の吸水特性
- 濃度依存性を加味した液体食品の粘度の実験式
- 農業機械学会が出版すべき教育用図書
- 電解水の有効利用に関する研究
- 精白米の水分吸着等温線に関する研究 : 飽和含水率の導入による Chen-Clayton 式の改良
- 回転ドラム発酵システムによるドライメタン発酵(3) : プロセス構成が酸生成過程に与える影響
- 回転ドラム発酵システムによるドライメタン発酵(2) : 滞留時間(HRT)と攪拌媒体が酸生成過程に及ぼす影響
- 回転ドラム発酵システムによるドライメタン発酵(1)
- メタン発酵システムによる生ごみスラリーのバイオガス変換(第2報) : ガス化プロセス
- メタン発酵システムによる生ごみスラリーのバイオガス変換(第1報) : 酸生成プロセス
- 第1回アグリハシップ研究交流会報告
- エンドエフェクタに三次元視覚センサをもつミニトマト収穫ロボット(第1報) : ロボットの構成と基礎実験
- 液化豆腐おからの嫌気的ガス化
- ロボットによる結球野菜の選択収穫の研究(第3報) : ロボットの構成とレタスの物理性
- 豆腐おからのメタン発酵を目的とした液化処理
- 豆腐おからの同時糖化発酵
- 液体食品容積の熱膨張と濃度収縮
- おからの酵素糖化における生成物阻害
- 全脂粉乳溶液における蒸気圧と粘度の関係
- メタン発酵法による洗米廃水の処理特性
- 食品の熱物性と熱力学的性質の測定
- 嫌気性接触法による低濃度乳業廃水の処理
- 完全混合型反応槽によるおからの酵素糖化
- 膜分離メタン発酵槽による焼酎蒸留廃液の処理〔英文〕
- 4軸回転翼型RCヘリコプタの開発に関する基礎的研究(1) : 本機の試作
- 豆類の熱物性の測定(第1報) : 非定常プローブ法による測定結果からの推算
- 非定常法による小豆の有効熱伝導率の測定
- ロボットによる結球野菜の選択収穫の研究(第2報) : 三次元画像によるレタスの認識
- ロボットによる結球野菜の選択収穫の研究(第1報) : 二次元認識と三次元形状計測
- 三次元視覚センサを用いたミニトマト収穫ロボット(第1報) : ミニトマトの認識
- 堆肥埋込作業機開発の基礎研究(III) : 光電センサによる施肥量制御システム
- 光電センサとカラーテレビカメラ組合せによる農作物の形状認識
- 堆肥埋込作業機開発の基礎研究(II) : 施肥量制御システムの検討
- 堆肥埋込作業機開発の基礎研究(I) : 作業機の試作と供試材料の性質
- 豆腐おからのメタン発酵を目的とした液化処理