レーザー・超音波複合イメージング法の現状と将来展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-07
著者
-
和田 健司
大阪府立大学工学研究科
-
堀中 博道
大阪府立大学工学研究科
-
堀中 博道
大阪府立大学
-
堀中 博道
大阪府立大学工学研究科電子物理工学分野
-
Horinaka Hiromichi
Osaka Prefecture Univ. Sakai Jpn
-
Horinaka Hiromichi
Department Of Physics & Electronics Osaka Prefecture University
-
小原 侑也
大阪府立大学 大学院工学研究科
-
前田 義則
大阪府立大学 大学院工学研究科
-
和田 健司
阪府大・工
-
松中 敏行
大阪府立大学大学院工学研究科
-
堀中 博道
大阪府立大学大学院工学研究科
-
Wada K
Osaka Prefecture University
-
Wada K
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
和田 健司
大阪府立大学
-
松中 敏行
大阪府立大学
関連論文
- 光アシスト超音波速度変化イメージング法による生体組織診断(第7回赤外放射の応用関連学会年会)
- 22pGL-1 スピン偏極電子ビームによる表面磁区構造変化の動画像観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 22pGL-1 スピン偏極電子ビームによる表面磁区構造変化の動画像観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- Qスイッチモード同期ファイバーレーザー
- 2P5-15 光アシスト超音波速度変化イメージング法による生体組織診断(ポスターセッション)
- 歪み超格子スピン偏極電子源構造におけるバッファ層歪み緩和過程と偏極度の関係(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- スピン偏極電子源
- 歪んだGaAs薄膜を用いたスピン偏極電子線源
- 新しいスピン偏極電子線源とその応用
- 歪み格子半導体における光励起電子のスピン偏極と緩和