未破裂卵管妊娠に対するMTX療法の治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本産科婦人科内視鏡学会の論文
- 1998-12-01
著者
-
野田 恒夫
聖隷三方原病院
-
坂田 麻理子
市立伊東市民病院
-
坂田 麻理子
聖隷三方原病院婦人科
-
平井 強
聖隷三方原病院産婦人科
-
野田 恒夫
聖隷三方原病院産婦人科
-
野田 恒夫
奈良県立医科大学 病理診断学講座
-
望月 修
聖隷三方原病院
-
平井 強
掛川市立病院
-
宇津 正二
聖隷三方原病院
関連論文
- 院内感染予防を目的とした活動性肺結核の早期発見の試み
- 乳癌術後Tamoxifen内服による内***および血中性ホルモンへの影響について
- 診療 TTTS発症予防のためのMD双胎産科管理に関する検討
- 重複癌(胃腺癌および子宮扁平上皮癌)治療後15年目に生じた皮膚血管肉腫の細胞像
- 子宮頸部に発生した腺様嚢胞癌 : 乳房・肺発生との比較
- 2. PROMの取り扱い : 妊娠早期の破水管理の実際 : とくに妊娠28週以前の破水症例の場合 (III. クリニカル・コンパス)
- 336 TJ療法の有効性が示唆された悪性腹膜中皮腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 89 卵巣顆粒膜細胞腫の2例
- 232 進行子宮頚癌に対する術前動注化学療法後の組織変化を推定する細胞診の変化
- 96 子宮腔部擦過細胞診にて発見し得た卵巣癌の一例
- 10 若年体癌に関する臨床病理学的検討
- 59 子宮内膜間質肉腫の一例
- 239 子宮頚癌特殊例における細胞学的特徴の検討
- P-33 進行子宮頸癌に対するin vivo感受性試験としての初回Neoadjuvant chemotherapy(NAC)の意義
- 40 若年子宮体癌に対する臨床病理学的検討 : 発生病理学的一考察
- 300 症例から推測し得る子宮内膜癌発生過程
- 448 超低出生体重児における幸帽児帝王切開の臨床的検討
- 胎盤内血管腫を伴い新生児期に心不全を呈した肝血管内皮腫
- P-433 一絨毛膜二羊膜性(MD)双胎に対する双胎間輸血症候群(TTTS)発症予防を目的とした前方視的産科管理についての検討
- 成熟嚢胞性奇形腫の悪性転化 : 尿細胞診に悪性細胞を認めた一例 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣IV
- 195.術中迅速捺印細胞診を施行した腎平滑筋肉腫の一例 : 泌尿器III
- 301.Werner's症候群にて甲状腺癌並びにMDSよりleukemiaを併発した一例 : 血液・リンパII
- P2-57 病理学所見を中心に検討した子宮頸部すりガラス細胞癌の一例(Group108 子宮頸部腫瘍12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-228 卵巣癌に対する化学療法後に骨髄異形成症候群および二次性白血病を発症した症例(Group 31 悪性腫瘍全般VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における若年子宮体癌13症例の検討(子宮体部悪性腫瘍X, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 症候性リンパ嚢胞に対する解剖学的アプローチ法の検討(悪性腫瘍全般III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における妊娠22週以降の子宮内胎児死亡(IUFD)症例についての再考察(第152群 その他4)
- セボフルランガスを用いた全身麻酔下帝王切開分娩70例の検討(第138群 妊娠・分娩・産褥21)
- 当科における鉗子分娩233例についての再検討(第137群 妊娠・分娩・産褥20)
- 77 相対的羊水量から判定した骨盤位整復方法の至適時期についての検討
- P-473 双胎間輸血症候群(TTTS)の病態評価とその産科管理, ならびに予防に関する考察
- 当院における超音波出生前診断とその産科的臨床指針ならびに倫理的取り扱いについて
- 超音波によるMD双胎妊娠の胎盤表面吻合血管の観察と短絡血流波形の評価-TTTS発症の予防とその管理についての考察-
- P-245 超音波による1絨毛膜2羊膜性(MD)双胎妊娠例の胎盤表面吻合血管の観察とシャント血流の評価 : 双胎間輸血症候群(TTTS)の発症機転の検討とその予防、管理に関する研究
- 卵巣癌に対するCarboplatin至適投与量に関する検討 : Calvertの式を用いたprospective study
- 133 乳癌術後のtamoxifen(TAM)内服が内***に及ぼす影響について
- 婦人科疾患手術例に対するrecombinant human erythropoietin併用自己血輸血法の安全性と有用性について
- 461 乳癌術後のtamoxifen (TAM)内服が内***に及ぼす影響について
- 337 卵巣癌における後腹膜リンパ節転移と予後の検討
- 92 産婦人科手術におけるrecombinant human erythropoietin (rh-EPO)併用術前貯血式自己血輸血法の有効な応用法
- 74 卵巣癌に対するcarboplatin(CBDCA)至適投与量設定のためのprospective dose up studyおよびretrospective study
- 95 婦人科癌に対するrecombinant human (rh) erythropoietin (EPO)の生物活性とその臨床応用
- 91 婦人科悪性腫瘍に対するCarboplatin至適投与量に関する検討 : Calvert formulaは日本人にも適応可能か?
- 135 侵入性奇胎の一症例
- 80 A Phase 1 Study of CBDCA-iv and CDDP-ip With G-CSF in Patients With Ovarian Cancer
- 53.乳癌の子宮転移の一例 : 子宮体部VII
- ガスレスラパロスコピイ(ラパロリフト)による婦人科腹腔鏡手術
- 243.卵巣顆粒膜細胞腫 : 卵巣V
- 卵巣癌におけるCA125免疫組織染色の意義
- 65 低悪性度内膜間質細胞肉腫の一例(子宮体部4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 281. 妊娠合併若年子宮体部癌の一例(子宮体部XI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 子宮頸部扁平上皮癌放射線治療後に発生したmalignant fibrous histiocytoma の1例
- 卵巣悪性黒色腫が子宮内膜吸引細胞診で発見できた1例
- 221.子宮頸部扁平上皮癌放射線治療後に発生したMalignant Fibrous Histiocytomaの一例(婦人科57, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 22.子宮内膜吸引細胞診で卵巣malignant melanomaが発見できた1例(第6群 婦人科(卵巣(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 43.子宮腔吸引スミアにて悪性リンパ種の再燃を診断した一例(第11群:婦人科〔非上皮性〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- ヒト卵巣粘液性嚢胞腺癌細胞株(MN-1)の樹立とそのクローニングより得られた2種の亜株(MN-1A,MN-1B)の性状
- 卵巣癌抗原CA125の低分子抗原を認識する新しいモノクローナル抗体(SH-9)の作製
- 99 新しい腫瘍マーカー(SH-9)の樹立と婦人科領域における有用性の検討
- CA125およびTPA産生性卵巣漿液性嚢胞腺癌培養株の樹立とその性状
- 82.二種類の腫瘍マーカー(CA-125,TPA)を産生するヒト卵巣漿液性嚢胞腺癌由来培養細胞株(SHIN-3)の樹立とその生物学的性状について(婦人科7 : 卵巣・卵管, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 292.子宮頸部Verrucous carcinomaの一例(婦人科14:子宮頸部II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 184. 妊娠中期発症IUGRの胎生期治療に関する実験的試み
- 107. SFDラットにおける臓器発育遅延とその生後発育に及ぼす影響の本態に関する研究
- 胎盤の機能面からみた胎児発育とその障害 (胎児発育の生理と病理)
- 24. SFD発生機序に関する研究Actinomycin D 及microspheres法による胎仔,胎盤への影響
- 不妊 選択的単一胚移植導入後の多胎率と累積妊娠率の検討
- ITP合併妊娠の帝王切開術後に輸血に関連した急性呼吸/循環不全を発症した1例
- 静岡県における18年間の婦人科悪性腫瘍登録の解析(第47群 悪性腫瘍全般5)
- PP-547 Microdissection TESE3例の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 一絨毛膜二羊膜性(MD)双胎の双胎間輸血症候群(TTTS)を防止し,児の長期予後改善をめざす非侵襲的産科管理についての前方視的検討(第147群 胎児・新生児5)
- 181 テレメータ胎児監視装置を用いた無拘束CTGによる、急性の胎児循環障害の検出を目的とした周産期胎児監視システムの有用性について
- 371 ヒトパルボウイルスB-19抗体スクリーニングの実際と問題点
- 不適切標本を作らないために : 子宮内膜擦過細胞診における採取の工夫(子宮体部1-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 246.子宮体部中胚葉性混合腫瘍の一症例(婦人科8 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 213 臍帯静脈の血流波動は臍帯巻絡による分娩時胎児仮死発生予測の指標になり得るか?
- 132. 実験的SFDラットの脳の発育と生後行動 (第9群 胎児・新生児 (118〜141))
- 395 子宮外臓器悪性腫瘍における子宮内膜細胞診陽性症例の検討
- 71.子宮体部clear cell carcinomaの1例(婦人科5:内膜増殖症,内膜癌, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮頸癌の細胞診の見方 (婦人科癌の基礎知識)
- 321 流早産児・IUGR児単核球におけるinterferonγ(IFNγ)およびinterleukin2(IL-2)産生能について
- 78.卵巣原発clear cell carcinomaの1例 : 卵巣癌とS字状結腸癌とのdouble cancer例(婦人科7 : 卵巣・卵管, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮内発育障害児(ラットSFD)の生後発達過程
- 97. 胎盤ミトコンドリアにおける細胞内呼吸と形態変化 (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
- P2-317 当科における骨盤位外回転術の検討(Group146 妊娠・分娩・産褥6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腫瘍マーカーCA125の血中漏出機構に関する考察
- W-III-2.腫瘍マーカーCA125発現の変動と細胞増殖との関連について(腫瘍マーカー, ワークショップ(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)に対する腹腔鏡下ドリリング後の反復妊娠について
- 両側巨大黄体化卵胞嚢胞を合併した自然妊娠の1症例
- 傍大動脈節微小転移を認めた卵巣癌Ia期(旧分類)症例
- 妊娠ラット母体肝,胎仔肝,胎盤におけるOrnithine decarboxylase活性について
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)のARTにおける最適な排卵誘発方法の検討
- 112. レセルピンの妊娠ラット及び胎仔に与える影響
- 外来看護の専門性と患者教育 不妊外来の看護と患者教育
- ホルモン療法後の顕微授精(ICSI)により妊娠に至った若年性子宮体癌合併不妊の1症例
- 形態的不良胚のみの胚移植が生殖補助医療(ART)成績に及ぼす影響について
- 気腹法と吊り上げ法(ラパロリフト)における呼吸・循環動態の比較
- 未破裂卵管妊娠に対するMTX療法の治療成績
- 当院における若年子宮体癌症例の検討
- 子宮頸部小細胞癌の2症例