電気自動車夜間一斉充電時の配電線電圧降下補償手法 (その1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-07
著者
-
野田 琢
(財)電力中央研究所 電力技術研究所
-
野田 琢
電力中央研究所 電気絶縁部
-
根本 孝七
電力中央研究所
-
根本 孝七
電力中央研究所 電力技術研究所
-
根本 孝七
(財)電力中央研究所電力技術研究所
-
上村 敏
電力中央研究所
-
根本 孝七
(財)電力中央研究所
-
Nemoto K
Central Research Institute Of Electric Power Industry
-
福島 健太郎
電力中央研究所
-
樺澤 祐一郎
電力中央研究所
-
野田 琢
電力中央研究所
-
福島 健太郎
(財)電力中央研究所 電力技術研究所
-
樺澤 祐一郎
(財)電力中央研究所 電力技術研究所
-
上村 敏
(財)電力中央研究所 システム技術研究所
関連論文
- 実規模配電線雷サージ特性の測定と配電線解析モデルの検証
- 雷サージ解析のための配電線モデル
- 縮小モデルを用いた配電線のサージ特性に関する実験的検討
- 急峻波雷電流に対する配電線雷サージ解析モデルの開発
- 雷サージ解析に用いる配電用柱上変圧器のブラックボックスモデリングの検討
- 短時間領域における配電線のサージ応答特性--縮小モデルを用いた実験的検討
- 風力発電システムの雷過電圧に関する実験的検討 : 実際の土壌における縮小モデル実験
- コンクリート柱-配電線系のサージ伝搬特性に関する実験的検討
- 風力発電システム雷撃時に発生する雷過電圧の実験的検討
- 縮小モデルを用いた風力発電システムの雷過電圧に関する実験的検討
- FDTD法による埋設地線から制御線への誘導電圧計算の一検討
- 実規模配電線路試験による過渡現象解析のための配電用柱上変圧器モデルの検証
- FDTD法による解析結果を用いた新しい雷サージ計算用鉄塔モデル
- FDTD法による配電線誘導雷電圧計算手法の開発
- 縮小モデル実験による風力発電システム雷撃時の過電圧の検討
- 過渡現象解析のための配電用柱上変圧器モデルの改良
- 実規模配電線路試験による配電用柱上変圧器の過渡現象計算モデルの検証
- 配電用柱上変圧器の過渡現象計算モデルの改良
- 配電用柱上変圧器EMTPモデルの改良と実規模線路を用いた検証
- 周波数依存効果を考慮した線路サージ簡略計算法
- 双方向非接触給電システムに向けた要素技術開発
- LDS色素と和周波発生を用いたNO_2計測用レーザレーダの開発
- 多波長DIALによる大気中SO_2, O_3, NO_2濃度分布計測
- 大気中微量物質計測用多波長DIALシステムの開発
- 精密に時間制御された高強度レーザーによるイオン加速
- FDTD法を用いたサージ解析における避雷器模擬手法の開発とその配電線誘導雷電圧計算への適用
- 24aZG-12 超短パルス高強度レーザー生成高速陽子線の発生特性評価(24aZG ビーム制御,イオン加速器,レーザープラズマ相互作用,ビーム物理領域)
- 24pQB-4 高強度超短パルスレーザーによる高エネルギーイオン加速のオンラインエネルギー測定(24pQB プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQB-5 高強度レーザー生成MeV陽子線とX線による同時イメージング(24pQB プラズマ科学(超高強度レーザー),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-6 超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生III : 飛行時間法によるオンラインエネルギー測定(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 表皮効果および近接効果を考慮可能な導体分割に基づく線路直列インピーダンス計算手法の改良
- ラマン散乱法を用いた大気圧窒素放電中におけるN_2(A^3〓_u^+)の計測
- S/N転移型限流器の超電導素子電極における電流分布
- 21aZH-3 プラズママイクロオプティクスを用いた2段階レーザー航跡場電子加速 : 低エミッタンス、準単色電子ビームの安定発生に向けてII(21aZH プラズマ科学(非線形現象・発振・加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21aZH-2 プラズママイクロオプティクスを用いた2段階レーザー航跡場電子加速 : 低エミッタンス、準単色電子ビームの安定発生に向けてI(21aZH プラズマ科学(非線形現象・発振・加速),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUG-1 レーザーによるイオン加速物理と応用研究の現状(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- 28pUG-1 レーザーによるイオン加速物理と応用研究の現状(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 30pYA-9 強光子場による高速電子・イオン発生と核反応
- 米国:ミシガン大学超高速光科学センター
- 電力へのレーザ応用
- 29a-K-1 ASEレーザーの強度分布特性
- 臭化銅蒸気レ-ザの発光分布シミュレ-ション (電力におけるシミュレ-ション技術)
- 超短パルスレーザー生成フィラメントプラズマによる電場センシング
- Proton Generation and Terahertz Radiation from A Thin-Foil Target with A High-Intensity Laser
- 28pUG-6超短パルス高強度レーザーを用いたプロトン発生III : 飛行時間法によるオンラインエネルギー測定(28pUG 領域2,ビーム物理領域合同 高エネルギー密度状態の科学(プラズマ粒子加速物理),ビーム物理領域)
- パワーエレクトロニクス応用機器を含む電力系統の瞬時値シミュレーション技術
- 雷サージ解析のための引込線および屋内配線のモデリング
- FDTD解析の結果に基づく雷サージ解析用鉄塔モデル
- 電力系統瞬時値解析プログラムの最新動向
- 非線形要素とスイッチ要素を含む多相回路の周期定常解計算手法
- FDTD法を用いたサージ解析における数値発散回避法と細線導体模擬への適用
- FDTD法を用いた急峻波雷電流に対する配電線雷サージ解析
- FDTD法におけるフラッシオーバモデル・避雷器の模擬手法の改良に関する検討
- FDTD法における極細線導体・非線形要素の模擬手法の開発
- 配電線における事故サージの伝搬特性の検討
- FDTD法を用いた建築物雷撃時の内部過渡電磁界解析コードの開発--簡易モデルを用いた解析コードの妥当性の検証
- 垂直構造物雷撃時に併設ケーブル類に誘導するサージ性過電圧の実験的検討
- トロント大学滞在記
- 埋設地線の雷サージ特性に関する実験的検討
- 交直連系系統の送電線に発生する過電圧--自励式直流送電系統に発生する過電圧と交流系統の過電圧
- 送電線上を伝搬する高電圧進行波のq-v曲線の測定
- IPST 2003 (International Conference on Power Systems Transients 2003
- 線路サージ計算に用いる波頭長依存コロナモデル
- 相領域ARMA線路モデルを用いた地絡サージ計算
- 遅延インダクタンスを用いた垂直導体サージインピーダンスの解析
- 落雷によって電子機器に生じる誘導電圧の基礎的検討
- 周波数依存効果を考慮した線路サージ簡略計算法
- 線形化最小2乗法によるARMA過渡現象計算モデルの開発
- 超短パルス高強度レーザを用いた放電誘導 : トリガ効果とガイド効果
- 天体望遠鏡とレーザを用いた大気中放電計測
- マイクロ電極を用いたプラズマCVMによる複雑形状光学面の創成加工
- A Novel Technique for Monitoring the Reproducibility of Laser Tape-Target Interactions Using an X-ray Pinhole Camera
- レーザ航跡場加速における単色エネルギー電子ビーム発生のためのパラメトリック注入に関する研究
- 15mJ超短パルスレーザを使用した高エネルギー電子の発生
- Characteristics of high energy density plasma produced by intense short laser pulses
- 超短パルスレーザを用いた小型線源によるMeV電子の発生
- 22pTA-8 レーザー加速における準単色電子発生(ビーム物理領域,領域2合同シンポジウム:高エネルギー密度相対論プラズマ科学シンポジウム,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- レーザプラズマを用いた小型ガンマ線源に関する検討
- レーザ応用計測--レーザを用いた新しい遠隔・非接触計測
- 超短パルスレーザーによる高エネルギー粒子発生
- Proton-induced Nuclear Reactions Using Compact High-Contrast High-Intensity Laser
- 高エネルギーX線用小型イメージセンサーの開発--測定最適条件および配管減肉識別に関するシミュレーション
- 超短パルス超高強度レーザーを用いた高速イオン源
- 3次元構造物中を流れる雷サージ電流の分流様相
- FDTD 法に基づく汎用サージ解析プログラムの開発
- 柱上変圧器を介して配電線から需要家引き込み口に侵入する雷サージ過電圧の計算
- FDTD法に基づくサージ解析コードの開発
- 充電器からの無効電力注入による電気自動車夜間一斉充電時の配電線電圧低下補償手法
- 風力発電システム周囲の電位上昇と雷過電圧
- 過渡磁界センサの精度検証と過渡磁界の測定
- 雷サージ解析のための通信線など共架線のモデリング
- 過渡現象解析のための配電用柱上変圧器モデル
- 過渡現象解析のための配電用柱上変圧器モデル
- 電気自動車夜間一斉充電時の配電線電圧降下補償手法 (その1)
- 配電用柱上変圧器の過渡現象計算モデル
- 需要家端に分散配置する無効電力補償装置 μSTATCOMの開発(その1)概念と試作機による基本性能の検証
- 需要家端に分散配置する無効電力補償装置μSTATCOMの開発(その2)太陽光発電および電気自動車普及時の需要家電圧調整の検討
- 電気自動車普通充電器からの無効電力注入による夜間一斉充電時の需要家電圧低下補償手法
- 国内外における電力系統瞬時値解析プログラムの開発動向
- 雷サージ解析のための通信線など共架線のモデリング