日本水産工学会20周年座談会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-02-15
著者
-
東海 正
東京海洋大学海洋科学部
-
武田 誠一
東京海洋大学
-
大竹 臣哉
福井県立大学
-
綿貫 啓
株式会社アルファ水工コンサルタンツ
-
東海 正
東京海洋大学
-
東海 正
東京水産大
-
酒井 久治
東京海洋大
-
武田 誠一
東京水産大
-
大竹 臣哉
福井県立大学海洋生物資源学部
-
柿野 純
東京久栄株式会社
-
宮野鼻 洋一
独立行政法人水産総合研究センター水産工学研究所
-
高吉 晋吾
水産庁漁港漁場整備部整備課
-
乾 政秀
株式会社水土舎
-
津端 英樹
独立行政法人水産総合研究センター水産工学研究所
-
武田 誠一
東京海洋大 海洋科学
関連論文
- 特集の終わりに代えて (Our sincere wish)
- カイト式表中層トロール網の開発
- アカアマダイに対する鯛縄針とムツ針の選択性曲線の比較
- 修正田内則に基づく拡網装置を取り付けたトロール漁具の模型試験
- 審査員からのコメントへの対応と修正原稿の提出時には
- 曳網漁具の選択性曲線パラメータ最尤推定における適合性の検定について
- まぐろ延縄の釣針沈降特性に及ぼす枝縄構成の影響
- ジンベエザメの行動追跡を目的とした発信機装着用曳航体の流体力特性
- まぐろ延縄漁具における加重枝縄の釣針沈降特性
- 小型漁船の船体付加物に関する基礎的研究-II
- 小型漁船の船体付加物に関する基礎的研究-I
- 有義波高2m以下を対象とした東京湾における波浪スペクトル特性に関する研究
- 小型漁船のための東京湾における有義波高の推定
- 東京湾における小型船のための有義波高の推定
- 東京湾における波浪スペクトル特性に関する研究
- 三方湖における2種類の藍藻の競合モデルの開発
- 2種類の藍藻の競合モデルの開発
- 内部波の屈折・浅水変形に関する研究
- 若狭湾における内部波の挙動とDSL分布の関係
- 底泥における酸素消費速度に関する研究
- 目視観測による大型クラゲの分布調査
- RFIDとGPSを用いたあなご筒漁業における漁獲努力量自動モニタリングシステムの開発(平成17年度日本水産学会論文賞受賞)
- 操業中の小型漁船の復原力変化に関する事例的研究 : あなご筒漁船における具体的一例
- 一般通航船舶の航走波が小型漁船の横揺れに及ぼす影響
- 養殖場の酸素収支に関する研究
- 内部慣性重力波の海底地形による変形に関する研究
- 内部慣性重力波の波速に関する研究
- 山陰-若狭湾海域に見られる風による内部波の発生
- 藻場生態系のための有機物排出量に関する研究
- 一様流の場合の閉鎖性湾の海水交換機構に関する研究
- 千潟におけるアサリの環境浄化能力 : 塩分の反応について
- 環境要因評価法による環境造成計画法の開発
- 深層水湧昇利用に向けた内部波エネルギー調査
- 岬先端より発生する剥離渦の特性
- 網・布を用いた流出油の回収技術の開発
- 環境要因評価法モデルの開発に関する研究
- 流体力網なりを利用した養殖いけすの開発
- 北海道日本海沿岸モデルによる内部波の挙動解析(その3)
- 機械化された食生産システムにおける安全の確保に向けて
- 若狭湾底層内部波の挙動と懸濁物分布
- 養殖場の水中の酸素消費速度に関する研究
- 混合層を考慮した内部慣性重力波の地形による変形に関する研究
- 大陸棚斜面上における内部波の浅水および屈折変形
- 北海道西岸海域の内部波の挙動に関する研究(I) : 水理模型実験
- 北海道日本海沿岸モデルによる内部波の挙動解析
- 密度噴流を利用した海水交換促進工法の波浪場への適用性
- 海洋深層水の放水による漁港内海水交換促進効果に関する研究
- アサリ浮遊幼生の着底機構に関する基礎的研究
- ホタテガイの懸濁物耐性に関する基礎的研究
- 密度成層湖における成層の微生物に及ぼす影響
- 三方湖の水理特性に関する研究 : 振動特性について
- MOHTネットにおけるカタクチイワシ網口回避に及ぼす曳網船速と網口サイズの影響
- 標準型MOHTに対して小型MOHTとIKMTにみられた網口回避サイズ選択性について
- コッドエンド自律開閉型仔稚魚層別採集トロール網の開発研究
- プログラム制御による多段開閉式フレームトロールの開発
- 海洋資源生物研究におけるネット採集具開発の現状と課題
- 中立ブイを装着した浮延縄漁具の3次元形状に及ぼす海中流れの影響
- GPSと魚群探知機を用いた沿岸浅海域における海底地形図の簡便作成法
- GPSと魚群探知機を用いた沿岸域詳細海底地形計測に関する研究
- GPSを用いた船首方位指示装置の小型漁船における有効性
- 沖合底曳網におけるアカムツとマアナゴに対するコッドエンド選択性に及ぼす角目網ウインドーの効果
- 中層・底層定置網における海亀脱出支援システムの開発
- 東京湾内湾域におけるマアナゴConger myriasterとヌタウナギEptatretus burgeriの分布について
- コタマガイに対する桁網袋網の網目選択性
- 生物の遭遇率向上による混獲防除装置(SURF-BRD)の種・サイズ分離の改良
- ダイニーマ綟網の流体力特性
- 中立ブイ装着まぐろ延縄漁具の水中形状に及ぼす流れの影響
- 東京海洋大学新設大型回流水槽の性能について
- GIS(地理情報システム)トレーニングコースについて(第5回世界水産学会議-1)
- 柔構造拡網装置 (カイト) を用いたトロール網の開発
- バーチカルスロット型実験魚道におけるウグイ魚群の遡上経路と行動
- 小型漁船における船体付加物(ローリングチョック)の船体横揺れ減揺効果について
- 船体付加物が船体横揺れに及ぼす影響 : 円筒形模型を用いた水槽実験結果
- 小型漁船の船体付加物に関する基礎的研究(III) : 横波中横揺れ試験
- 沖合底曳網漁船船量の疾病と生活習慣について
- 船員の疾病傾向の分析について
- 漁船船員の疾病傾向の分析について
- 東シナ海産アマダイに対する釣針選択性
- 漁船海難について
- 東京湾海底におけるごみの組成・分布とその年代分析(平成15年度水産学会論文賞受賞)
- 開発した魚体胴周長測定器の性能評価
- 論文作成から出版まで
- 東シナ海産アカアマダイの成長と成熟の再検討
- 高揚カオッターボードを用いた底曳網の模型実験
- 伊勢湾におけるあなごかごのマアナゴに対する網目選択性
- 日本水産工学会20周年座談会
- カタクチイワシシラスに対する船曳網コッドエンドの目合別サイズ選択性
- 駆け廻し式底曳網におけるハタハタの網目選択性
- 日本水産工学会20周年座談会
- 東シナ海産アカアマダイの成長と成熟の再検討
- 「学術月報」と「学術の動向」に掲載された特集記事について
- 船曳網コッドエンドに使用されるモジ網のカタクチイワシシラスに対する網目選択性の推定
- 角目網ウインドー長さが沖合底曳網のコッドエンド選択性に及ぼす影響
- 標本抽出を行ったデータからのコッドエンド選択性曲線のパラメータ推定について
- 中・底層定置網用海亀脱出装置の扉が受ける流体力の影響
- 離着底兼用型高揚力オッターボードの開発研究
- 底網に金網を用いた養殖生簀の模型実験
- ダイニーマ綟網の流体力特性
- 津波後における福島県いわき市の磯根漁場の状況について : 水中カメラと簡易型サイドスキャンソナーを用いた観察結果
- 多種混獲漁業での魚種別の獲り分けはどの程度可能か? (総特集 多魚種資源管理)