日々繰り返し拘束刺激のラット体温及び心拍数におよぼす影響II
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-19
著者
-
土屋 勝彦
長崎大学熱帯医学研究所環境医学部門
-
小坂 光男
長崎大学熱帯医学研究所環境生理
-
小坂 光男
Department Of Environmental Physiology Graduate School Of Physical Science Chukyo University
-
土屋 勝彦
長崎大学環境科学部環境保全講
-
土屋 勝彦
長崎大・熱帯医学研究所・環境医学部門・環境生理
-
小坂 光男
長崎大・熱帯医学研究所・環境医学部門・環境生理
-
土屋 勝彦
長崎大学環境科学部・自然環境保全
関連論文
- 3分間の高強度運動後の柔捏法マッサージ施術とその施術タイミングが疲労とその後の運動パフォーマンスに及ぼす影響
- 暑熱順化の形成過程における発汗機能解析
- 熱ショック・寒冷ショックによる細胞から個体レベルにおける熱感受性に関する研究
- 車椅子競技者の寒冷下運動時における自律性体温調節とホルモン応答 (第25回〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕助成研究報告)
- 増殖抑制剤とハイパーサミア併用のFM3A細胞に対する増殖抑制効果 : ドキソルビシン, ベラパミル, パクリタキセル, ケルセチンの比較検討
- コイのストレス反応-心電図のテレメ-タ-による連続記録
- Hyperthermic OncologistsとThermal Phsiologistsによる総括的研究集会 17 コイの心拍数と行動量の日周変動について
- 暑熱順化の形成過程における温度感受性・温度耐性の変化
- 暑熱順化の形成過程の細胞レベルから個体まで
- Hyperthermic OncologistsとThermal Phsiologistsによる総括的研究集会 18 紫外線照射における熱ショック蛋白誘導に関するTGF-β1の役割
- Hyperthermic OncologistsとThermal Phsiologistsによる総括的研究集会 14 温熱感受性遺伝子プロモーター制御による乳癌遺伝子治療
- 酸性線維芽細胞増殖因子(aFGF)は交感神経と副腎髄質を賦活して体温を上昇させる
- 41 アトピー性皮膚炎患者の発汗機能についてQSART(定量的軸索反射性発汗試験)による検討
- QSART(定量的軸索反射性発汗試験)の意義と問題点
- 熱帯地域のマレーシア住民が温帯地域の日本滞在による順化に伴なう発汗運動変異
- 高温(高体温,温熱療法) (特集 適応と能力の限界--ギネスブックを検証する) -- (物理的侵襲)
- 紫外線(UV-B)照射と生体免疫能の関連
- 熱帯暑熱環境への適応 (シンポジウム:極限環境の生体)
- タイ人小児の汗腺密度と発汗能の発達過程
- 暑熱順化の形成過程における温度感受性・温度耐性の変化
- 長期暑熱ストレスにおける生体レベルのストレス蛋白(含HSP)の検索
- 暑熱順化の形成過程における発汗機能解析
- 長期暑熱ストレスにおける生体レベルの熱ショック蛋白(HSP)の検索
- 対暑熱反応と適応
- 繰り返し拘束刺激のラット体温及び心拍数におよぼす影響
- 8章 発汗の国際比較 : タイ国との共同研究(II部 アジア医療事情 : 東南アジアを中心に)
- ジエチルカルバマジン(DEC)によるフィラリア症治療時に見られる発熱の疾患モデルとしてのスナネズミー Brugia pahangi モデルの開発
- 高地順化ウサギ(Pika)の熱放散反応
- 新しい観点からみた器官--汗腺--発汗の中枢機序と汗腺の神経支配
- 熱産生 (自律神経障害と温熱生理学的アプロ-チ)
- 温熱の生理的効果 : 特に熱感受性と熱耐性について(特別講演,昭和61年度九州地方会)
- X線照射による視床下部障害ウサギの体温調節反応
- 環境温度変化が温度順化ラットの心拍に及ぼす影響
- 熱帯医学研究用環境制御実験装置
- 紫外線と皮膚障害
- ナキウサギ(PIKA)における日内リズムと視覚器の関係
- タイ人小児の汗腺密度と発汗機能
- 放射鼓膜温計(クイックサーモ)による健常人鼓膜温の検討
- 熱帯地住民の長期暑熱順化機序 : 汗腺のアセチルコリン感受性の低下
- 放射鼓膜温計(クイックサーモ)による健常人鼓膜温の検討
- 熱帯地住民の発汗能
- ナキウサギ(PIKA)の体毛構造による断熱効果
- 放射鼓膜温計(放射赤外線温度計)によるヒト鼓膜温の再検討
- タイ人の熱放散反応 : 運動鍛錬者と非鍛錬者の比較
- 熱帯暑熱環境への適応
- 熱帯暑熱環境への適応
- LPS誘発の前炎症反応は迷走神経求心性神経終末部のセロトニンリセプターを介して起こる
- ヒンドゥー教儀礼にみる健康対策
- コイの活動の日周リズムに対する恒明および恒暗の影響
- コイの心拍数及び活動度の日周リズムに対する水温の影響
- コイの心拍数・体温のテレメーターによる記録と環境変化の影響
- 環境ストレスの体温・循環・内分泌調節に及ぼす影響-拘束刺激によるラット体温・心拍数変化の昼夜差と自律神経の関与-
- 拘束刺激によるラット体温, 心拍数変化の昼夜差
- 日々繰り返し拘束刺激のラット体温及び心拍数におよぼす影響II
- 日々繰り返し拘束刺激のラット体温及び心拍数におよぼす影響
- 極限環境の生体 : 司会者の言葉
- 頻尿改善剤 Propiverine hydrochloride のイヌの生体位膀胱機能に対する作用
- 頻尿改善剤 Propiverine hydrochloride およびその代謝物のモルモット摘出膀胱標本に対する作用
- 高地順化ウサギ (Pika) の紫外線防御機構
- 発熱・発汗研究の最近の進歩
- 発熱・発汗研究の最近の進歩
- ヒトの対暑反応と暑熱への適応
- 熱ショック蛋白 : 温熱耐性及び癌治療のための細胞内分子標的作用
- マウス乳がんFM3A細胞におけるベラパミルによるアポトーシス誘導および殺細胞効果の温熱による増強
- がん温熱遺伝子治療の開発にむけて
- ケルセチンによる前処理はFM3A細胞におけるハイパーサーミアの殺細胞効果およびアポトーシス誘導効果を増強する