当歯科衛生センターにおける患者の動態 : 他医療機関への紹介患者の動態
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-09-30
著者
-
内川 喜盛
日本歯科大学附属病院
-
白瀬 敏臣
日本歯科大学附属病院小児歯科
-
内川 喜盛
日本歯科大学附属病院 小児歯科
-
中山 実
東京都板橋区歯科医師会
-
白瀬 敏臣
日本歯科大学附属病院 小児歯科
-
白瀬 敏臣
日本歯科大学生命歯学部小児歯科学講座
-
内川 喜盛
日歯大病院・小児・矯正歯科
-
石島 弘己
東京都板橋区歯科医師会
-
中山 行夫
東京都板橋区歯科医師会
-
今泉 純一
東京都板橋区歯科医師会
-
宇佐美 昭
東京都板橋区歯科医師会
-
立川 誠二
東京都板橋区歯科医師会
-
細川 亮彦
東京都板橋区歯科医師会
-
武藤 城嗣
東京都板橋区歯科医師会
-
古市 靖夫
東京都板橋区歯科医師会
-
三島 洋
東京都板橋区歯科医師会
-
町田 貴敏
東京都板橋区歯科医師会
-
内川 喜盛
日本歯科大学歯学部小児歯科学教室
-
白瀬 敏臣
日歯大病院・小児歯
関連論文
- 歯科医師臨床研修プログラムにおける矯正歯科ユニットの受講形式と研修態度および学習項目到達度との関連
- 知的障害児の過敏様症状と摂食・嚥下機能障害との関係について
- 知的障害児にみられた過敏症状と障害との関係
- 無脾症候群患者の歯科治療時における全身管理経験
- ファカルティ・ディベロップメントとしてのコーチングワークショップの効果
- 口腔機能の向上を目的とした舌突出防止装置
- 乳児に発生した右下顎頭腫瘍にともなう開口障害
- 多摩市障害児(者)歯科診療所における定期診査の対応
- 小学校2年生の口腔状況と生活習慣および生活環境の関係 : 効果的なヘルスプロモーションのための基礎的研究
- 乳犬歯の萌出を阻害した歯牙腫の1例
- 知的障害児施設における虐待経験障害児の口腔内状況および歯科治療の調査
- 抜歯適応の乳歯外傷歯に対し保存を試みた症例
- フローインジェクション法による小児の唾液中フッ素イオン濃度の検討
- CPP-ACP配合ペーストの齲蝕抑制効果に関する研究 : 象牙質への脱灰抑制効果について
- 某歯科衛生センターにおける定期診査について
- 幼若永久歯の骨性癒着が歯の萌出に及ぼす影響 : 第3報 骨形成の動態について
- CPP-ACP配合ペーストのエナメル質に対する脱灰抑制効果について
- 幼児の唾液中無機陰イオン濃度と齲蝕原性細菌との関連について
- エナメル質の再石灰化促進に及ぼすCPP-ACP配合ペーストの効果
- イヌ根未完成永久歯の自家移植における機能的組織回復に関する研究 : 第3報 歯根破折の影響
- 臨床実習前の態度・技能教育の概要とアンケート結果
- 幼若永久歯の骨性癒着が歯の萌出に及ぼす影響 : 第2報 病理組織学的評価
- 幼児の唾液中ミュータンスレンサ球菌レベルと齲蝕経験を用いた齲蝕発症のスクリーニング精度 : 年齢による評価
- イヌ根未完成永久切歯における自家移植の機能的組織回復に関する研究 : 移植歯根表面性状の違いによる影響
- 某養護学校における歯科に関するアンケート調査
- 小児悪性腫瘍治療の既往者にあらわれた歯の形成障害の検討
- 乳歯再植の術後経過の1例
- 形成不全を疑われた乳切歯のストロー状異物埋入の2例
- 摂食機能障害を呈した Mowat-Wilson 症候群の姉妹例
- Streptococcus gordonii の phosphoglucosamine mutase をコードする遺伝子の同定およびバイオフィルム形成との関連性
- 実験的感染性心内膜炎における Streptococcus gordonii DL1 シアル酸結合性アドヘジンの病原性
- 高度な鎮静法を用いない歯科恐怖症への対応
- マウス舌初期発生での筋系譜細胞の移住現象と表現型の推移
- 上顎側切歯部に埋伏した双生歯の再植一症例
- 各種代用糖が Streptococcus mutans の凝集に及ぼす影響
- 頸髄損傷者の口腔内に装着した自助具の症例
- 当歯科衛生センターにおける患者の動態 : 他医療機関への紹介患者の動態
- 某歯科衛生センターにおける患者の動態 : 他医療機関への紹介患者の動態
- マウス臼歯歯根形成におけるヘルトヴィッヒ上皮鞘と間葉細胞との相互作用
- ラット臼歯抜歯窩と歯根膜における破骨細胞の分化・活性化 : Bisphosphonate(HEBP)持続投与が及ぼす影響
- 萌出遅延の要因についての考察 : 軟組織疾患との関連
- 心身障害児の行動管理に対する保護者の要望
- 幼児の唾液中無機イオン濃度と齲蝕原性細菌との関連について
- 某歯科衛生センターにおける25年の診療動態
- 某歯科衛生センター受診患者の視覚支援に対する意識調査
- 小児における食習慣と口腔内環境との関連について
- 某歯科衛生センターにおける障がい者歯科治療担当医の意識調査
- 乳歯列における歯間空隙と咬合状態との関連性
- 某歯科衛生センターにおける20年の診療動態
- 板橋区立特別養護老人ホームにおける口腔清掃指導について : 介護の人達の意識
- Actinobacillus actinomycetemcomitans が産生する溶血因子の精製と性質
- 某歯科衛生センターにおける, 歯科診療時の歯科医師ならびにコ・デンタルスタッフの動作分析
- 某歯科衛生センターにおける, 18年の診療動態の推移
- 抗腫瘍剤がラットの硬組織形成に及ぼす影響第1報 全身ならびに頭蓋顔面に生じた変化
- 乳歯の再植が顎の発育に及ぼす影響
- 再植歯の歯槽窩壁損傷がその再植歯と歯周組織との治癒におけるぼす影響について(第1報 画像解析による評価)
- イヌの歯の自家移植が移植歯と歯周組織におよぼす変化(第二報 非脱灰水平断連続研磨切片による病理組織学的観察)
- 再植した根未完成永久歯の根管処置の有無による歯周組織の変化についての病理組織学的研究
- 再植した根未完成永久歯ならびにその歯周組織の治癒と歯内療法との関連性について
- 小臼歯に認めた中心結節の病理組織学的所見
- 顎顔面頭蓋並びに歯の発育についての病理組織学的研究
- リン酸酸性フッ化ナトリウム溶液が光硬化型修復材の色調に及ぼす影響
- 乳歯列期小児のミュータンスレンサ球菌をどう考えるか : その基礎と臨床
- 軽度精神発達遅滞者のう蝕罹患状況ならびにう蝕活動性について
- イヌの歯牙自家移植の予後と歯周組織との関連(第一報 歯周靱帯の損傷)
- 当科におけるTMD患者に関する実態調査
- 抗腫瘍剤がラットの硬組織形成に及ぼす影響第3報 顔面頭蓋の経日的変化
- 杭腫瘍剤がラットの硬組織形成に及ぼす影響第5報 歯牙および歯周組織に起こる経日的変化
- 杭腫瘍剤がラットの硬組織形成に及ぼす影響第4報 上腕骨における経日的変化
- イヌの根未完成永久歯の自家移植における歯根膜の損傷が歯周組織におよぼす影響
- 日本歯科大学歯学部附属病院小児歯科におけるTMD患者の実態調査
- ラットに投与した抗腫瘍剤の全身ならびに顔面頭蓋への成長阻害
- 早期萌出した Turner 歯に歯髄感染を起こした1例
- 上顎側切歯部の埋伏双生歯を再植した1例
- ビンクリスチンおよびシクロフォスファミドがラットの歯根形成および歯周組織におよぼす影響
- Rubinstein-Taybi 症候群児の1例
- 不随意運動ならびに習癖による咬傷に対する防止装置 : 要因に配慮した作製法
- 人工唾液中における低濃度フッ化物イオンの動態 : タンパク質とカルシウムとの関連性について
- 人工唾液中における低濃度フッ素の動態 : タンパク質との結合性について
- フローインジェクション法による幼児唾液中フッ素イオン濃度の測定
- 乳歯側方性脱臼歯の処置と予後 : その固定法について
- 幼児の唾液中フッ素イオン濃度と口腔内環境との関連性について
- 外傷により脱離した根未完成乳歯の再植症例
- 小児歯科学基礎実習における教育内容の大学間共有化に関する検討 : (2)教育ワークショップの成果について
- 小児歯科学基礎実習における教育内容の大学間共有化に関する検討 : (1)全国29歯科大学・大学歯学部における小児歯科学基礎実習の5項目の実態
- 全国29歯科大学・大学歯学部における小児歯科学教育の実態
- 口腔レンサ球菌の細胞壁合成因子GlmMと細胞壁形態および細胞分裂との関連性
- Streptococcus gordonii GlmM とヒト多形核白血球の殺菌作用との関連性
- 日本歯科大学附属病院医療連携室
- イヌの再植実験結果の小児外傷歯への臨床応用
- 先天歯に関連したエプーリスの3例
- 当歯科センターにおける定期診査に対する患者への意職調査
- 障害者歯科と障害児に対する臨床研修歯科医師の認識
- Freeman-Sheldon 症候群児の歯科治療と歯科的特徴
- ロールプレイを応用した小児歯科学実習に対する学生の意識調査
- 水平埋伏した上顎第二小臼歯を誘導した1例
- 乳歯に特発性内部吸収を認めた1例
- PMTC実習のための人工プラークの検討
- 小児歯科基礎実習および臨床実習項目についての検討
- 人工唾液中における低濃度フッ化物の動態 : 唾液中無機イオンとの関連性について