Enterococcus faecalis FK-23加熱製剤投与によるトラフグおよびヒラメへのワクチン接種効果の向上
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本水産増殖学会の論文
- 2008-09-20
著者
-
佐藤 秀一
東京海洋大学
-
嶋田 貴志
ニチニチ製薬株式会社中央研究所
-
倉田 修
Laboratory of Fish Diseases, Nippon Veterinary and Life Science University
-
畑井 喜司雄
Laboratory of Fish Diseases, Nippon Veterinary and Life Science University
-
小谷 知也
福山大生命工
-
倉田 修
日本獣医生命科学大学魚病学教室
-
畑井 喜司雄
日本獣医生命科学大学魚病学教室
-
小谷 知也
福山大学生命工学部海洋生物工学科
-
能味 堂郎
ニチニチ製薬・中研
-
宮嶋 暁
福山大学生命工学部海洋生物工学科
-
北本 恵理
福山大学生命工学部海洋生物工学科
-
平山 敬大
福山大学生命工学部海洋生物工学科
-
伏見 浩
福山大学生命工学部海洋生物工学科
-
能味 堂郎
ニチニチ製薬 中研
-
能味 堂郎
ニチニチ製薬株式会社中央研究所
-
佐藤 秀一
海洋大
-
嶋田 貴志
ニチニチ製薬・中研
-
佐藤 秀一
東京海洋大学海洋科学部海洋生物資源学科
-
畑井 喜司雄
Laboratory Of Fish Diseases Nippon Veterinary And Life Science University
-
畑井 喜司雄
日本獣医生命科学大学
-
倉田 修
Laboratory Of Fish Diseases Nippon Veterinary And Life Science University
-
嶋田 貴志
関西大学大学院修士課程
-
KOTANI TOMONARI
Nagasaki Industrial Promotion Foundation
-
嶋田 貴志
ニチニチ食品研究所
-
嶋田 貴志
ニチニチ製薬株式会社中研
-
伏見 浩
福山大学生命工学部
-
倉田 修
日本獣医生命科学大学
関連論文
- 特集の終わりに代えて (Our sincere wish)
- Pathogenicity of Plectosporium oratosquillae and Acremonium sp. Isolated from Mantis Shrimp Oratosquilla oratoria against Kuruma Prawn Penaeus japonicus
- 天然シャコのハリオティシダ感染
- ヒョウヒダニアレルゲンDer p 1/Der f 1測定高感度Enzyme-Linked Immunosorbent Assayの確立
- 163 小青竜湯と抗生剤の併用投与による好酸球集積に対する影響(動物モデル2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 高脂肪食肥満モデルマウスに対する乳酸菌 Enterococcus faecalis FK-23 の影響
- Enterococcus faecalis TN-9 を用いた発酵豆乳の卵巣摘出ラットに対する抗肥満作用
- Atypical Aeromonas salmonicida Infection in Sailfin Sandfish Arctoscopus japonicus
- 遺伝子組換え飼料原料の利用性II-ニジマスに摂取された外来遺伝子の検索
- P62 系統の異なるマウス脾細胞における乳酸菌抽出物LFKのIL-5およびIFN-γ産生誘導能(動物モデル2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 419 プロバイオティクスによる成人鼻アレルギー予防試験 : 熊本県小国町研究(花粉症(8), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 5 マウスの系統差研究
- 11 マウスへの抗生剤投与の腸内細菌叢,血清抗体への作用と乳酸菌FK-23菌抽出物(LFK)によるその緩和作用
- スギ花粉抗原の1型アレルギーモデルに対する乳酸菌FK-23菌抽出物(LFK)の効果
- 36 新規乳酸菌株Enterococcus casseliflavus Shirakawa株の死菌体標品(NP-04)のアレルギー予防効果について
- ヒラメ白血球包囲化反応における顆粒球およびケモカインの活性
- 284 乳酸菌FK-23菌抽出物(LFK)の通年性アレルギー性鼻炎に対する効果
- 3 Enterococcus faecalisによるアレルギー性鼻炎の治療の試み(アレルギー疾患に対するユニークな治療法の奏効機序と有効性の検証)
- 1Cp11 Enterococcus faecalis NP10011株に感染するバクテリオファージの解析(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- Ochroconis humicola 人為感染シマアジの病理組織像
- MS32-12 ネコアレルゲン(Fel d 1)測定キットの開発とその応用(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 遺伝子と環境ライフスタイル相互作用の解析:職業性喘息モデル
- サマーフラウンダー稚魚にみられたレオウイルス様ウイルス感染症
- 197 好酸球集積と能動型皮膚アナフィラキシー(ACA)を指標とした経口寛容の誘導(花粉症3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ヒョウヒダニアレルゲンDer p 1/Der f 1測定高感度 Enzyme-Linked Immunosorbent Assay の確立
- カンパチ, マダイおよびマウスに対する Mycobacterium marinum の病原性
- ハタハタにられた非定型 Aeromonas salmonicida 感染症
- W120 LFK(FK-23菌抽出物)のブタクサ抗原誘発好酸球増多に対する抑制作用
- 乳酸菌標品(Enterococcus faecalis FK-23 株)のラットを用いた4週間反復経口投与毒性試験
- 乳酸菌抽出物のマウスおよびラットを用いた経口投与による毒性試験
- 446 能動型皮膚アナフィラキシー(ACA)を指標とした経口寛容の誘導
- 939 抗癌剤5-Eluorouracilの抗体産生細胞減少作用に対するEnterococcus faecalis FK-23株の防御効果
- 5-フルオロウラシルの致死毒性に対するEnterococcus faecalis FK-23標品の軽減効果 : 食品
- 冬虫夏草(Gliocladium roseum)製剤の薬理作用(第1報) : シクロホスファミド処理マウスおよび高血圧自然発症ラットに対する効果 : 食品
- Enterococcus faecalis FK-23加熱製剤投与によるトラフグおよびヒラメへのワクチン接種効果の向上
- 天然シャコのハリオティシダ感染
- 174 アレルゲン誘発好酸球集積に対する抗生物質投与後の時間的変動(動物モデル9,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P297 漢方薬と乳酸菌(LFK)の併用による好酸球集積に対する影響(動物モデル,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 98 乳酸菌標品(LFK)の好酸球集積抑制作用物質の単離(動物モデル4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 98 乳酸菌標品(LFK)の好酸球集積抑制作用物質の単離(動物モデル4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- B-08 鼻渊舒(中医薬)と乳酸菌処理物(LFK)との併用によるアレルギー抑制作用の増強効果(免疫・アレルギー,一般演題口演,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- P281 スギ花粉抗原(Cryj1)測定キットの開発とその応用例(アレルゲン,抗原, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 海洋深層水由来乳酸菌 (Enterococcus durans TN-3) の亜急性毒性試験
- 海洋深層水由来乳酸菌 (Enterococcus faecalis TN-9) の亜急性毒性試験
- シャコより分離された Plectosporium oratosquillae および Acremoniump sp. のクルマエビに対する病原性
- ウシバナトビエイに対する2-phenoxyethanolの鎮静・麻酔効果に関する研究
- ヒラメ白血球包囲化反応における顆粒球およびケモカインの活性
- 2.1 親魚養成と卵質(2.集中課題「親魚の栄養条件は卵質を決めるか-健苗育成の基礎として-」,第5回因島種苗生産技術交流会,関連行事-1)
- 第5回世界水産学会議-1
- 第5回世界水産学会議開催報告
- Acremonium sp. に対する各種抗真菌剤の in vitro および in vivo での効果
- 飼育下ニッポンバラタナゴにみられたMycobacterium marinumの感染による抗酸菌症(病理学)
- P3-5 海洋深層水由来Enterococcus durans TN-3のアレルギー抑制効果(P3 動物モデル,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 尋常性〓瘡患者に対するEnterococcus faecalis FK-23 菌抽出物(LFK)の使用経験
- Enterococcus faecalis FK-23 菌抽出物 (LFK) の酒〓に対する効果
- 937 Enterococcus faecalis FK-23株由来血圧低下物質の作用機序
- Ochroconis humicola に起因するシマアジ幼魚の大量死亡例について
- アユ卵の水カビ病における塩化カリウムの抗真菌効果
- アユ卵の水カビ病における塩化カリウムの抗真菌効果
- MS17-7 乳酸菌抽出物(LFK)のOVA誘発喘息モデルラットに対する効果(気管支喘息-動物モデル2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ニチニチ製薬株式会社中央研究所(中部支部(1),Branch Spirit)
- 乳酸菌 Enterococcus faecalis FK-23 抽出物(LFK)含有食品のヒトでの安全性の検討
- 4.4 各種製剤配合飼料の給餌はヒラメの免疫能を向上させるか?(4.健苗育成技術開発の成果報告,第5回因島種苗生産技術交流会,関連行事-1)
- 3.2 ヒラメ稚魚期における異物包囲能の発達(3.みんなでワイワイ話そう-I.種苗生産の技術開発研究のフロンティア(ポスター),第5回因島種苗生産技術交流会,関連行事-1)
- 各種製剤添加配合飼料の給餌はヒラメ、トラフグの免疫能を向上させるか?(2007年日本水産学会春季大会,学会講演要旨)
- リュウキュウアユにみられたMycobacterium marinumの感染による抗酸菌症(病理学)
- 5.みんなでワイワイ話そう-II : これからの種苗生産技術開発(パネルディスカッション,第四回因島種苗生産技術交流会,学会講演要旨)
- 407 漢方薬(鼻渊舒口服液)と乳酸菌標品(LFK)との併用による好酸球集積抑制作用(動物モデル9,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- サマーフラウンダー稚魚にみられたレオウイルス様ウイルス感染症
- 異型鰓上皮細胞の発現を特徴とする養殖アユの増殖性鰓炎
- 養殖ブリの Mycobacterium marinum 感染症(英文)
- 301 乳酸菌FK-23菌抽出物(LFK)のブタクサ抗原誘発腹腔炎に対する作用物質の検討
- 134 FK-23菌抽出物(LFK)のアレルギー抑制作用物質の検討
- ヒラメ稚魚期における異物包囲能の発違(2006年日本水産学会,学会講演要旨)
- 異型鰓上皮細胞の発現を特徴とする養殖アユの増殖性鰓炎
- トラフグ稚魚飼料へのリン酸塩混合物の至適添加量
- 第5回世界水産学会議顛末記(第5回世界水産学会議-1)
- 2・5 仔稚魚の栄養II : 脂質とミネラル(2.集中課題「魚類仔稚魚の栄養と消化-健苗育成の基礎として-」,第四回因島種苗生産技術交流会,学会講演要旨)
- 環境保全型養魚飼料の開発 (養魚飼料ハンドブック) -- (3章 飼料にかかわる最近の話題)
- 日本水産学会の国際活動(報告)
- 皮膚の潰瘍を伴うヒラメの新しいエクソフィアラ症
- 502 乳酸菌FK-23菌抽出物(LFK)の通年性アレルギー性鼻炎とサイトカインに対する影響
- マダイ稚魚にみられた Scytalidium infestans による真菌病
- Uvitex 2B を用いた水生真菌類の宿主組織中での検出
- Aphanomyces piscicida 検出のためのPCR法の検討
- 罹病ブリおよびカンパチから分離された Mycobacterium marinum の生物学的性状
- プロバイオティック乳酸菌 Enterococcus faecalis FK-23の薬剤感受性とバンコマイシン耐性遺伝子の確認
- ヒラメ白血球の長期培養
- ブリより分離された Mycobacterium marinum に対する薬剤の in vitro と in vivo における効果
- 臨床的に「ボケ」と診断されたアユの鰓病変の病理組織
- 機能性乳酸菌抽出物(LFK)の美容素材への応用
- Enterococcus faecalis菌体の機能性食品としての血圧低下およびI型アレルギー抑制作用(三重大学大学院生物資源学研究科博士学位と修士学位の提出論文,2000年4月-2002年3月)
- O19-3 ツクシ粉末のスギ花粉症に対する症状緩和効果の評価(O19 花粉症に対する治療,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- オスカーに感染した Acanthamoeba sp. の分子構成の特徴
- ブリ養殖現場で確認した低魚粉飼料へのタウリン添加効果
- 富山湾深層水からの Enterococcus 属乳酸菌の分離と諸性状の検討
- プラティにおける網揉みによる水カビ人為感染
- 増養殖の被災状況と復興
- 第6回世界水産学会議参加報告
- O33-6 乳酸菌抽出物(LFK)はTh17細胞反応とアレルギー性気道応答を抑制する(免疫細胞,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)