ベトナム・トンキン湾産ヒラケンサキイカ Photololigo chinensis の平衡石微細構造に基づく成長解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
土屋 光太郎
東京海洋大学海洋科学部海洋環境学科
-
土屋 光太郎
東京水産大学資源育成学科
-
瀬川 進
東京水産大学資源育成学科
-
土屋 光太郎
東京海洋大学海洋科学技術研究科無脊椎動物学研究室
-
土屋 光太郎
東京海洋大学
-
瀬川 進
東京海洋大学海洋環境学科
-
瀬川 進
東京海洋大学海洋科学技術研究科無脊椎動物学研究室
-
瀬川 進
東京海洋大学
-
Bat Nguyen
Research Institute For Marine Fisheries (rimf)
-
VINH Chu
Research Institute for Marine Fisheries (RIMF)
-
FOLKVORD Arild
Department of Biology, University of Bergen (UoB), High Technology Centre
-
JOHANNESSEN Arne
Department of Biology, University of Bergen (UoB), High Technology Centre
-
Folkvord Arild
Department Of Biology University Of Bergen (uob) High Technology Centre
-
Johannessen Arne
Department Of Biology University Of Bergen (uob) High Technology Centre
関連論文
- 小笠原諸島における外来種ヌノメカワニナと固有種オガサワラカワニナの分布, 特に河川改修工事が与える影響について
- 小笠原海域における漸深海性貝類相調査
- 頭足類における平衡胞による水中音感知
- P9.駿河湾大瀬崎に出現したLampadioteuthis megaleiaについて(日本貝類学会平成16年度大会(東京)研究発表要旨)
- 15.千葉県館山市坂田地先岩礁域におけるアッキガイ科腹足類の分布生態(日本貝類学会平成16年度大会(東京)研究発表要旨)
- 5.日本近海産タマガイ科貝類の比較解剖学的研究(日本貝類学会平成16年度大会(東京)研究発表要旨)
- 4.6.調査報告 : 小笠原海域の漸深海底から採集された有殻軟体動物(4.調査航海報告)(第二部 : 神鷹丸航海調査報告 : 平成13年度 期間 平成13年7月〜平成14年3月 海域 日本近海及び西部太平洋)
- 25. 沖縄本島からのウノアシガイ類の新記録種(平成 2 年度日本貝類学会総会研究発表)
- VENUS 37-61巻索引(1978〜2002)
- ベトナム・トンキン湾産ヒラケンサキイカ Photololigo chinensis の平衡石微細構造に基づく成長解析