GdFeCo及び (GdRE) FeCo膜 (RE=Yb, Tm, Er) の磁化ダイナミクス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-12-01
著者
-
西澤 典彦
大阪大学大学院工学研究科
-
加藤 剛志
名古屋大学大学院工学研究科
-
岩田 聡
名古屋大学大学院工学研究科
-
綱島 滋
名古屋大学大学院工学研究科
-
綱島 滋
名古屋大学
-
西澤 典彦
大阪大学
-
Tsunashima Shigeru
Department Of Electrical Engineering Faculty Of Engineering Nagoya University
-
小宮 良太
名古屋大学
-
加藤 剛志
名古屋大学
-
岩田 聡
名古屋大学 工
-
綱島 滋
名古屋産業科学研究所研究部
-
岩田 聡
名古屋大学
-
加藤 剛志
名古屋大学工学部
関連論文
- Kr^+イオン照射によるMnBi薄膜の構造変化と磁気特性制御(光記録,磁気記録)
- イオン照射によるナノ磁性構造の作製 ((社)日本磁気学会第172回研究会 ナノ磁性体・磁性素子の作製--トップダウンとボトムアップ)
- CrPt_3規則合金膜を利用したイオン照射型ビットパターンメディア(光記録及び一般)
- CrPt3規則合金膜を利用したイオン照射型ビットパターンメディア(光記録及び一般)
- パルス捕捉・増幅現象を用いたcw光からの超短パルス光生成 (レーザ・量子エレクトロニクス)
- 超高速広帯域波長可変・超短パルス光源(擬似SC光源)の開発とOCTへの応用(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 広帯域光源と全ファイバ型干渉計を用いた非接触・高感度・高精度三次元光計測
- 高エネルギーパルスファイバレーザー技術の進展 (特集 ピコ秒レーザとその応用)
- 高機能超短パルスファイバレーザーの開発 (特集 ここまで来た2光子多層メモリ)
- 全ファイバ型干渉計による非接触3次元光計測システムの開発--遠距離から高感度・高精度な3次元光計測を実現
- イオン照射型ビットパターン媒体の現状
- Kr^+イオン照射によるMnBi薄膜の構造変化と磁気特性制御
- GdFeCoフリー層を用いたCPP-GMR素子におけるスピン注入磁化反転と層間結合
- 0.8μm帯スーパーコンティニューム光源を用いた超高分解能OCTの眼科応用
- 超高速波長可変超短パルス光源による疑似スーパーコンティニューム光の生成 : OCT用新光源としての評価(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- 超短パルス光による超高速非線形光学効果を用いた高次機能光制御 : 超広帯域スーパーコンティニューム光の生成など(フォトニックネットワークシステム,光ルーチング,ブロードバンドアプリケーション,一般)
- 受動モード同期イッテルビウム添加ファイバレーザを用いた1.0-1.7μm波長可変超短パルスの生成(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- コンパクトフェムト秒パルスファイバーレーザーを用いた3次元光記録(光記録技術,一般)
- Co2FeAl0.5Si0.5合金を用いたグラニュラー薄膜の磁気抵抗効果
- 強磁性金属-MgOグラニュラー薄膜の構造と磁気抵抗特性
- CrPt_3規則合金膜の垂直磁気異方性と磁気光学効果(光記録及び一般)
- CrPt_3規則合金膜の垂直磁気異方性と磁気光学効果
- 複屈折光ファイバにおけるパルス捕捉現象の全光制御技術への応用
- フォトニクス
- カーボンナノチューブを用いて安定なフェムト秒パルスファイバレーザーを開発
- Magnetic Force Microscopy Study of Thermomagnetic Writing on Micron- and Submicron-Patterned TbFe Films Using Current Pulses
- Dependences of Giant Magnetoresistance in Co/Cu Multilayers on Sputtering Conditions
- Fabrication of Patterned Co/Pd Nanostructures Using E-Beam Lithography and Ga Ion-Irradiation
- Fabrication of Patterned Co/Pd Nanostructures Using E-Beam Lithography and Ga Ion-Irradiation(ハードディスクドライブ及び一般)
- パルス捕捉・増幅現象を用いたcw光からの超短パルス光生成(量子光学,非線形光学,超高速現象,レーザ基礎,及び一般)
- C-4-26 多縦モード発振半導体レーザのスペクトル線幅狭窄化に用いるファイバコリメータ型外部共振器(II)(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-3 多縦モード発振半導体レーザのスペクトル線幅狭窄化に用いるファイバコリメータ型外部共振器(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- Kr^+イオン照射によるMnBi薄膜の構造変化と磁気特性制御(光記録,磁気記録)
- CrPt_3規則合金膜を利用したイオン照射型ビットパターンメディア
- CS-8-3 L1_2型CrPt_3合金膜を用いたイオン照射型ビットパターン媒体(CS-8.次世代情報ストレージ技術の動向,シンポジウムセッション)
- 磁壁振動方式によるGMR磁気センサの高感度化
- 複屈折光ファイバにおけるパルス捕捉現象の全光制御技術への応用(フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 複屈折光ファイバにおけるパルス捕捉現象の全光制御技術への応用(フォトニック NW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- 複屈折光ファイバにおけるパルス捕捉現象の全光制御技術への応用(フォトニック NW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般)
- GdFeCo及び (GdRE) FeCo膜 (RE=Yb, Tm, Er) の磁化ダイナミクス
- ポンプ-プローブ法および強磁性共鳴によるGdFeCo薄膜の磁化ダイナミクス計測
- ポンプ-プローブ法および強磁性共鳴によるGdFeCo薄膜の磁化ダイナミクス計測(光記録,磁気記録一般)
- CrPt_3規則合金膜へのイオン照射による微細ビットパターン構造の作製
- イオン照射型ビットパターン媒体の現状
- L1_0 FePtグラニュラー膜のMBE成長とその磁気特性
- L1_0FePtグラニュラー膜のMBE成長とその磁気特性
- L1_0FePtグラニュラー膜のMBE成長とその磁気特性(光記録及び一般)
- L1_0 FePt グラニュラー膜の MBE 成長とその磁気特性(光記録及び一般)
- L1_0FePtグラニュラー膜のMBE成長とその磁気特性
- L1_0FePtグラニュラー膜のMBE成長とその磁気特性
- C-4-10 Fabry-Perot LDへのcw光注入による縦モード間の相互注入同期と注入同期の観測(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般講演)
- C-4-4 多縦モード発振Fabry-Perot LDのスペクトル線幅狭窄化に関する実験検討(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス(半導体レーザ), エレクトロニクス1)
- GHz帯位相同期ループとその関連技術に関する検討(工学部:電気学科 電気工学専攻・電子工学専攻・情報通信工学専攻)
- 全光制御モード同期法におけるスペクトル線幅狭窄化と主縦モード間相互注入同期の観測(工学部:電気学科 電気工学専攻・電子工学専攻・情報通信工学専攻)
- C-4-21 cw光注入によるFabry-Perot LDの主縦モード間の相互注入同期の観測(C-4. レーザ・量子エレクトロニクス, エレクトロニクス1)
- 高調波モード同期ファイバリングレーザにおけるリング長制御特性(工学部:情報通信工学科)
- cw光注入によるFabry-Perot LDの全光制御モード同期における偏波特性とスペクトル線幅の狭窄化(工学部:情報通信工学科)
- C-4-21 cw光注入によるFabry-Perot LDの全光制御モード同期法における動作特性向上の検討(II)(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス)
- Co/Cu及びPt/Co多層膜における構造と磁気特性のスパッタガス依存性
- Co/Cu及びPt/Co多層膜における構造と磁気特性のスパッタガス依存性(磁気記録とその展開)
- Co_2FeAl_Si_合金を用いたグラニュラー薄膜の磁気抵抗効果
- Dynamic heating in micron- and submicron-patterned TbFe films
- 熱磁気記録過程シミュレーション解析による磁界変調記録の高密度化の検討(光記録及び磁気記録一般)
- CoFeB / MnIr膜の交換結合
- GdFeCoフリー層を用いたCPP-GMR素子におけるスピン注入磁化反転と層間結合
- 磁壁振動方式によるGMR磁気センサーの高感度化
- MBE成膜したCo-PtおよびFe-Pt規則合金膜の構造と磁気特性
- 熱磁気記録過程シミュレーション解析による磁界変調記録の高密度化の検討
- 熱磁気記録過程シミュレーション解析による磁界変調記録の高密度化の検討
- 高非線形分散シフトファイバを用いた超広帯域スーパーコンティニューム光のコヒーレンスの解析
- (Cr_V_x)Pt_3規則合金膜の垂直磁気異方性と磁気光学効果
- 貴金属-遷移金属合金, 交換結合二層膜の磁気異方性と磁気円二色性
- 貴金属-遷移金属合金,交換結合二層膜の磁気異方性と磁気円二色性(高密度磁気ストレージ材料 : 開発の現状・未来と解析技術)
- 29a-J-6 希土類/Fe多層膜のX線磁気円二色性
- 希土類/Fe多層膜の垂直磁気異方性とX線磁気円二色性
- 希土類/Fe多層膜の垂直磁気異方性とX線磁気円二色性
- 希土類/Fe多層膜の垂直磁気異方性とX線磁気円二色性
- MBE成長したAu/Co/Au及びPt/Co/Ptサンドウィッチ膜のSTM観察
- Fe/Pt人工格子膜のSTM観察と垂直磁気異方性
- MBE成長したPt/Fe多層膜のSTM観察と垂直磁気異方性
- 複屈折ファイバにおける超短ソリトンパルスによるパルス捕捉を用いた超高速全光スイッチング
- 高非線形ファイバーを用いた超高速非線形光学効果の応用--ソリトン・スーパーコンティニウム・パルス捕捉など
- Mn_Pt_/NiFe(001)膜の交換異方性のMnPt層厚依存性及び温度存性
- NiFe/Mn_Pt_x, NiFe/Mn_Ir_(001)配向膜の交換異方性
- Mn_Ir_/NiNFe(001)膜の交換異方性のMnIr層厚及び温度依存性
- 交換結合したNiFe/NiO/CoPt積層膜の磁化過程
- ポンプ-プローブ法および強磁性共鳴によるGdFeCo薄膜の磁化ダイナミクス計測 (マルチメディアストレージ)
- 温度・磁界勾配を利用した熱磁気記録のシミュレーション解析
- 磁界変調記録における磁界勾配の効果のシミュレーション解析
- CrPt_3規則合金膜の垂直磁気異方性と磁気光学効果
- CrPt_3規則合金膜の垂直磁気異方性と磁気光学効果
- CK-1-4 ファイバレーザー技術の進展(CK-1.応用の幅を広げるレーザ技術,特別企画,ソサイエティ企画)
- CK-1-4 ファイバレーザー技術の進展(CK-1.応用の幅を広げるレーザ技術,特別企画,ソサイエティ企画)
- 磁界変調による微小磁区の光磁気記録過程のシミュレーション
- レーザー(半導体レーザーを除く)
- 超短パルス光による超高速非線形光学効果を用いた高次機能光制御 : 超広帯域スーパーコンティニューム光の生成など(フォトニックネットワークシステム,光ルーチング,ブロードバンドアプリケーション,一般)
- 高機能超短パルスファイバレーザ光源の開発
- パルス捕捉を用いた超高速全光スイッチング
- 私とJJAP : 若手の見地から
- 世界最速・超広帯域波長可変・超短パルスレーザー光源(擬似SC光源)の開発とOCTへの応用(半導体レーザ関連技術,及び一般)