血尿を契機に発見された常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の2歳男児例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-08-31
著者
-
石倉 健司
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
濱崎 祐子
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
幡谷 浩史
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
本田 雅敬
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
坂井 智行
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
長谷川 慶
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
本田 雅敬
都立八王子小児病院小児内科
-
幡谷 浩史
公立福生病院 小児科
-
本田 雅敬
東京都立八王子小児病院小児科
-
本田 雅敬
都立八王子小児病院
-
長谷川 慶
東邦大学医学部第一小児科学教室
-
〓高 智佳子
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
塩津 麻美
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
米田 香織
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
原田 知典
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
原田 知典
横浜市立大学附属市民総合医療センター小児総合医療センター
-
長谷川 慶
日本大学 医学部皮膚科学系皮膚科学分野
-
長谷川 慶
東邦大学大森病院第一小児科
-
塩津 麻美
都立清瀬小児病院腎内科
-
本田 雅敬
都立清瀬小児病院腎内科
-
本田 雅敬
東京都立清瀬小児病院
-
本田 雅敬
東京都清瀬小児病院 小児科
関連論文
- 常染色体劣性多発性嚢胞腎で, 生体肝腎同時移植を行った4歳女児例
- ネフローゼ症候群 (特集 フローチャートでみる私の処方) -- (腎・尿路疾患の処方)
- 東京地区のPD診療の現状
- 慢性腎臓病に対する食事療法基準2007年版
- 腹膜透析療法における自己管理・手技・定期検査のあり方
- 硬化性被嚢性腹膜炎(sclerosing encapsulating peritonitis,SEP)診断・治療指針(案)-1997年における改訂-
- ウイルムス腫瘍発症時は腎症状なく治療終了後に末期腎不全に至ったDenys-Drash症候群の1例
- 重症心身障害児(者)の腎結石及び腎石灰化の有無と腎機能障害についての検討
- 低出生児の長期血液透析における問題点 : 体重1.7kg児からの教訓
- 小児特発性ネフローゼ症候群における細菌性腹膜炎