高校野球選手に見られる肩・肘障害の縦断的調査結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We identified that the upper trapezius muscle weakness, core dysfunction, tightness of the lower limbs muscles and lattisimus dorsi correlated with shoulder and/or elbow disorders. The purposes of this study were firstly to investigate the prevalence of shoulder and elbow disorder and secondly to observe effectiveness of exercises in order to evaluate the effects of conditioning and training to muscle weakness and tightness mentioned previously. 30 players participated in the 1st and 2nd medical check-ups were investigated for the upper trapezius muscle strength, core function, tightness of the lower limbs muscles and lattisimus dorsi. We also observed whether the players with shoulder or elbow disorder returned to baseball or not. The number of players with shoulder disorder diminished from 5 (17%) to 3 (10%), and the ones with the elbow disorder from 3 (10%) to 1 (3%), respectively. 5 with shoulder disorder completely recovered: however, 3 newly complained of shoulder pain, additionally 2 of 3 players with elbow disorder recovered well and left 1 who still persisted of elbow pain. The upper trapezius strengthening and core stability were acquired well, in contrast tightness of the lower limbs did not improve well. Conditioning and training are effective to diminish the number of players with shoulder or elbow disorder.
- 2009-07-27
著者
-
浜田 純一郎
桑野協立病院 整形外科
-
藤田 和樹
大阪大学大学教育実践センター運動健康支援部門
-
藤田 和樹
大阪大学 大学教育実践センター
-
遠藤 和博
桑野協立病院 リハビリテーション科
-
五十嵐 絵美
桑野協立病院リハビリテーション科
-
浜田 純一郎
桑野協立病院 整形外科・トレーニング部門
-
浜田 純一郎
川口工業総合病院(健保) 整形外科
-
浜田 純一郎
桑野協立病院 整形外科
-
矢野 雄一郎
獨協医科大学 整形外科
-
五十嵐 絵美
桑野協立病院 リハビリテーション科
-
矢野 雄一郎
獨協医科大学整形外科学教室
-
矢野 雄一郎
獨協医科大学整形外科
-
藤田 和樹
大阪大学大学教育実践センター
関連論文
- 誘因なく急速に上腕骨頭の破壊をきたした1例
- 603. 在宅高齢者の身体能力別にみた余暇身体活動レベルと医療費との関連 : 鶴ヶ谷プロジェクト(スポーツと疾患, 第61回 日本体力医学会大会)
- 胸鎖関節に関する解剖学的研究 ∼関節円板の形態について∼
- 地域高齢者の転倒における側方リーチテストの有用性の検証
- 591. 地域高齢者に対する横方向ファンクショナルリーチテスト(LFR)の妥当性(リハビリテーション・運動療法,第62回日本体力医学会大会)
- 455. 高齢者での低レベルの血清CRP濃度と体力低下との関連(生活・健康,第62回日本体力医学会大会)
- 太極拳及びカンフー体操を取り入れた転倒予防トレーニングの体力低下高齢者の体力に及ぼす効果の検証 : 従来型転倒予防トレーニングとの比較
- 高校野球選手に見られる肩 • 肘障害の縦断的調査 第 2 報
- 高校野球選手に見られる肩・肘障害の縦断的調査結果
- 高校野球選手にみられる肩・肘障害とコンディショニング
- 7 前鋸筋の機能解剖学的研究(理学療法基礎系, 第42回日本理学療法学術大会)
- 前鋸筋の機能解剖学的研究
- 583 介護老人保健施設職員に対する腰痛対策について : 腰痛改善のための運動指導、介助方法の検討による変化
- 歩行周波数帯加速度の信号エネルギーによる歩行速度推定
- 10. 日常生活行動を中心とした運動実践が肥満度の改善に及す影響
- 322.高齢者に対する持久的運動訓練が家庭血圧値に及ぼす効果
- 146.高齢者の運動時心拍応答と運動習慣の関係
- 145.高齢者の運動習慣と酸素摂取量の関係
- 502 肩甲骨面での上肢上げ下ろしの再現性と肩甲上腕リズム : 三次元動作解析装置を用いた検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 711 日常生活動作である肘関節屈曲から伸展する上肢挙上の肩甲上腕リズム : 三次元動作解析装置を用いた検討(理学療法基礎系36, 第42回日本理学療法学術大会)
- 846 上肢挙上時の上部体幹の傾きについて : 三次元動作解析装置と筋電図解析装置を用いた検討(理学療法基礎系36,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 肩関節周囲炎の診断と治療方針 (特集 肩関節疾患の診断からリハビリテーションまで)
- 肩甲上腕関節と肩甲胸郭関節からみた拘縮肩の病態
- 健常人は肩甲骨面での外転・内転運動を同じ方法で行うか?
- 健常人は利き腕と非利き腕を同じパターンで挙上・下垂するか?
- 10-18-T001-02 健康教育を企図した自己点検アンケート結果における睡眠の状態と他の行動・状態指標との関連(第2報)(10 保健,一般研究発表抄録)
- 10-25-ダンス-03 健康教育を企図した自己点検アンケート結果における睡眠の状態と他の行動・状態指標との関連 : 大学生4,000人の結果から(10 保健,一般研究発表)
- 三次元的解析装置を使用した上肢挙上・下垂時の肩甲骨運動
- 603 高校野球部のコンディショニング評価 : 肩・肘障害の原因と予防(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 609. 変形性膝関節症を有する高齢者に対する集団運動とケーブルテレビを活用した在宅運動の効果に関する研究(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 適正減量を目指した糖尿病予防の個別健康教育における強力介入群と通常介入群の比較
- 472.Influence of Leisure-Time Physical Activity on the Relationship between C-reactive protein and Hypertension in a Community-Based Elderly Population of Japan : The Tsurugaya Project
- 在宅高齢者の運動機能に関する縦断的研究 : 鶴ヶ谷寝たきり予防健診(生活・健康, 第59回日本体力医学会大会)
- 虚弱高齢者に対する運動継続支援プログラムの開発研究--高不安者に対する面接プログラムの実例報告
- 641. 太極拳を取り入れた転倒予防トレーニングが地域高齢者の体力に及ぼす効果の検証 : 従来型転倒予防トレーニングとの比較(リハビリテーション・運動療法, 第61回 日本体力医学会大会)
- 600. 運動介入が地域高齢者の一年間の体力変化に及ぼす効果(スポーツと疾患, 第61回 日本体力医学会大会)
- 高齢者のノルディックウォーキングに関するキネマティクス的分析
- 肩関節周辺骨折, 肩腱板損傷
- 肩峰下滑液包炎に生じた二次性骨軟骨腫症の2例
- 介護予防運動教室参加者の腹腔内脂肪および血中アディポネクチンの推移
- 介護予防運動教室参加者の身体機能および肥満関連因子の短期的,および長期的推移
- 7. 虚弱高齢者に対する集団運動指導と在宅訪問運動指導の比較(第14回日本体力医学会東北地方会)
- 患者立脚型QOL評価を用いた脛骨プラトー骨折の術後成績
- 292.肥満解消を目的とした非監視型運動プログラムについて
- 289.心拍モニタリング法による高齢者の日常身体活動量推定の試み
- 362.6ヶ月間の運動訓練が高齢者の細胞性免疫能に及ぼす効果 : 無作為割付試験による検討
- 胸鎖関節に関する解剖学的研究∼ 鎖骨間靭帯の形態について ∼
- 「SWC元気点検票」から評価した睡眠良好群と睡眠不良群における健康行動および健康状態の差異--大学生約4000人の結果から
- 512. 大学生を対象とした食事、睡眠、運動に関する生活習慣改善の試み(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 挙上と挙手での肩甲上腕リズムの比較
- 146.高齢者の身体活動量に影響を及ぼす要因の検討
- 高齢者に対する身体運動訓練が生活体力に及ぼす効果--仙台シルバーセンター・トライアル(SSCT)
- 貯筋のすすめ--鶴ヶ谷プロジェクトの紹介 (健康スケールに関するセミナー解説論文集)
- 1. 運動指導者の立場から(メインテーマ: 介護予防と運動トレーニング, 第15回日本体力医学会東北地方会)
- 470. 高齢者の転倒予防訓練効果の新しい評価方法 : 鶴ヶ谷studyより(加齢・性差)
- 自己点検に基づく再帰的健康向上スキーム : 生体情報学の立場から(2010年,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台))
- SWC元気点検票の健康関連授業受講学生への適用経験(続報) (第2期(平成16年度〜20年度)学術フロンティア推進事業 五感を介する刺激測定に基づく健康向上のための人間環境システムの構築 平成20年度の総括) -- (第3回大学生の健康サポートシステム研究会資料集)
- SWC元気点検票の健康関連授業受講学生への適用経験 (第2期(平成16年度〜20年度)学術フロンティア推進事業 五感を介する刺激測定に基づく健康向上のための人間環境システムの構築 平成19年度の総括) -- (第2回大学生の健康サポートシステム研究会資料集)
- 虚弱高齢者に対する運動継続支援プログラムの開発研究--高不安者に対する面接プログラムの実例報告 (第2部 第2期(平成16年度〜20年度)学術フロンティア推進事業 「五感を介する刺激測定に基づく健康向上のための人間環境システムの構築」平成18年度の総括) -- (付録 文部科学省第2期学術フロンティア推進事業 『五感を介する刺激測定に基づく健康向上のための人間環境システムの構築』 Aグループテーマ「健康スケールの開発とその健康・福祉サービスへの応用に関する研究」 「ウェルネス教育プログラム開発研究」(A1
- 腱板断裂関節症に人工骨頭置換と L'Episcopo 変法を行った1例
- 長胸神経・前鋸筋の解剖と臨床
- 挙上と挙手での肩甲上腕リズムの比較
- 投球の運動連鎖と肩・肘障害 (スポーツ障害のリハビリテーション--運動連鎖からのアプローチ)
- メディカルフィットネスサービスの実践的研究 (健康スケール開発グループ研究会解説論文集)
- 拘縮肩の病態と治療選択 −肩甲骨 • 肋骨運動に着目して
- 肩挙上における2種類の肩甲骨運動‐上腕外旋角度と筋活動の相違
- 特発性凍結肩における2種類の運動機能的病態-肩甲骨,大胸筋,腱板筋群からみた病態の相違
- 烏口上腕靭帯の肩甲下筋腱付着部に関する解剖学的研究:その意義について
- 健常者の上肢挙上に伴う胸郭と肩甲骨の運動
- 上肢 • 肩甲骨 • 骨盤運動からみた投球動作の仕組み
- 前挙 • 肩甲骨面挙上 • 外転における上腕外旋角度の比較
- 上腕骨近位骨密度と他部位骨密度の比較
- 肩甲骨の他動運動評価:検者内 • 検者間相関と加齢による変化
- 上肢挙上における胸郭 • 肩甲骨運動の特徴と年代による比較
- 上腕骨滑車前額面骨折を起こした小児の稀な1例
- 当院における人工股関節全置換術の経験 : 仰臥位前方進入法(DAA) の導入