卵巣子宮摘出後に縫合糸反応性肉芽腫が疑われた犬22症例における長期予後と併発疾患の臨床的解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-07-30
著者
-
西村 亮平
東京大学家畜医療センター
-
千々和 宏作
東京大学農学生命科学研究科附属動物医療センター外科系診療科
-
西村 亮平
東京大学農学生命科学研究科附属動物医療センター外科系診療科
-
中島 亘
東京大学農学生命科学研究科附属動物医療センター内科系診療科
-
大野 耕一
東京大学農学生命科学研究科附属動物医療センター内科系診療科
-
佐々木 伸雄
東京大学農学生命科学研究科附属動物医療センター外科系診療科
-
大野 耕一
東京大学大学院農学生命科学研究科附属動物医療センター 外科系診療科
-
小野 憲一郎
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
西村 亮平
東京大学動物医療センター
-
西村 亮平
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
佐々木 伸雄
東大
-
大野 耕一
東大動物医療センター
-
佐々木 伸雄
東京大学農学部
-
佐々木 伸雄
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医外科学研究室
-
佐々木 典康
日本獣医畜産大学獣医生理化学教室
-
佐々木 伸雄
東京大学 獣医病理
-
Ohno Koichi
Laboratory Of Veterinary Internal Medicine Yamaguchi University
-
中島 恒
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医内科学教室
-
Ohno K
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
Nishimura R
Yamaguchi Univ. Yamaguchi Jpn
-
大野 耕一
東大 動物医療セ
-
西村 亮平
東京大学農学部
関連論文
- 嘔吐・下痢と食物との関連性について (日本ペット栄養学会 第12回大会号) -- (学会シンポジウム「食物アレルギーを考える」)
- SF-096-2 WOWエマルションを用いた原発性肝癌に対する肝動注療法の基礎的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 実験的および自然発生尿毒症犬における血漿尿毒症物質濃度の測定(短報)
- 犬のリンパ球プラズマ細胞性腸炎の生存に関与する予後因子(内科学)
- 卵巣子宮摘出後に縫合糸反応性肉芽腫が疑われた犬22症例における長期予後と併発疾患の臨床的解析
- トレハロースとカルボキシメチルセルロースナトリウムによる開腹手術後の癒着防止効果 : 予備的検討
- 壊死性髄膜脳炎のパグ犬脳脊髄液中に認められるダリア線維性酸性蛋白質に対する自己抗体(臨床病理学)
- 犬におけるカプサイシン, 蒸留水およびl-メンソールの鼻腔内作用による呼吸循環反射に対する後鼻神経の役割(短報)
- 多様な疾患における犬のC反応性蛋白濃度(臨床病理学)
- 犬の無菌性皮下脂肪織炎に関する回顧的臨床調査と遺伝子解析(内科学)
- イヌの鼻腔内腫瘍に対するコンピュータ断層撮影を基準とする新しい臨床病期分類法の検討
- 多発性神経障害を認めたインスリノーマの犬の1例
- 肉芽腫性幽門狭窄を呈した犬の一例
- 犬のインスリノーマ22症例における治療法と予後の関連
- ミニチュア・ダックスフンドの幽門狭窄に関する検討
- 外科摘出および放射線療法を行った骨の多葉状腫瘍のイヌの1例
- イヌエンドセリン受容体cDNAのクローニングおよび正常組織における発現(内科学)
- 犬トロンボモジュリンcDNAのクローニングと正常組織での発現(短報)(内科学)
- 胆嚢管狭窄のみられた犬の一例
- ネコの動脈管開存症にコイル塞栓術を行った一例
- In vitroにおける犬の骨肉腫細胞増殖に対する20α-hydroxysteroid dehydrogenaseとその阻害剤の影響
- 犬の自然発生腫瘍における20α-水酸化ステロイド脱水素酵素活性(短報)
- イヌに対するハロセン, エンフルレン, イソフルレンおよびセボフルレンを用いた高濃度急速マスク導入法ならびにその循環呼吸機能に及ぼす影響
- 陰イオン交換高速液体クロマトグラフィー分析による尿毒症犬血清中の尿毒症ピークの検出
- Tailor-made tricalcium phosphate bone implant directly fabricated by a three-dimensional ink-jet printer
- 犬c-Met/HGFレセプターcDNAクローニングと組織分布ならびに再生肝におけるmRNAの発現(短報)(臨床病理学)
- 牛肉アレルギーの犬のI例におけるIgE反応性成分としての牛血清アルブミンの同定(内科学)
- 甲状腺摘出術を行った甲状腺機能亢進症の猫の9症例
- ミダゾラム-ブトルファノール、アセプロマジン-ブトルファノール前投与犬におけるプロポフォールの麻酔導入効果
- イヌ肥満細胞腫細胞の細胞外基質への接着におけるβ1インテグリンの役割(外科学)
- 座談会「小動物臨床における疼痛制御をめぐって」
- 犬および猫における腎腫瘤性病変のCT所見(短報)
- 尿毒症犬血漿からの尿毒症性ピーク成分の分離および同定
- 実験的鼻閉塞における上気道筋の反射活動に関する研究
- ネコの動脈管開存症にコイル塞栓術を行った一例
- 遺伝子干渉法を用いたイヌのBcl-xLの機能解析(内科学)
- CT所見を基にした分類法による犬の鼻腔腫瘍症例の予後(外科学)
- CT門脈造影では単一肝外PSSとされたが経腸間膜静脈門脈造影により二重肝外PSSと診断された犬の1例
- 猫乳腺腫瘍細胞8株におけるEカドヘリン,αカテニン,βカテニンの発現と細胞内局在(外科学)
- 犬の急性変形性関節症モデルにおける軟骨細胞アポトーシスとヒアルロン酸投与の効果(短報)(外科学)
- 自己免疫性溶血性貧血の犬に認められた免疫介在性の皮膚病変
- 第76回獣医麻酔外科学会、第88回日本獣医循環器学会、第43回日本獣医画像診断学会合同学会を開催するにあたって
- 膀胱全摘術を行った膀胱・尿道腫瘍の6例
- 門脈体循環短絡の診断および治療方針決定におけるCT門脈造影の臨床的有用性の検討
- 腎動脈枝結紮術実施後に再発を認めた特発性腎出血の犬の一例
- 前立腺全摘出術と抗癌剤療法を行った前立腺癌の犬の一例
- 先天性外耳道閉鎖症に過角化症を併発した犬の一例
- 黒毛和種牛の手根および足根関節の軟骨潰瘍性病変の病理組織学的検査所見
- 黒毛和種牛における手根関節のX線写真による軟骨病変の生体調査
- 黒毛和種牛の関節軟骨潰瘍性病変と蹄形異常
- 黒毛和種牛の関節軟骨潰瘍性病変における関節液の性状
- 黒毛和種の手根骨お上び足根骨以遠の関節軟骨における滑瘍性病変について
- 上手に使おう「超音波凝固切開装置」 : 私の使用経験
- 結腸造瘻術(人工肛門)を行った猫の一例
- 会陰ヘルニアの手術法 : 半腱様筋を利用した整復
- 腰痿を呈する若齢馬19頭の頸部X線所見と頚髄の病理組織学的所見の関係
- 腰痿馬の不安定頸椎(Cervical Vertebral Instability)に対する新X線計測法
- 腰痿を呈する若馬の頚椎骨の形態学的解析
- 小動物診療のエビデンス 整形外科疾患(8)犬の膝蓋骨外方脱臼
- 小動物診療のエビデンス 整形外科疾患(3)犬の前十字靱帯断裂 診断のエビデンス
- アトロピン同時投与下の豚の循環・呼吸系に対するメデトミジン-ブトルファノールの作用
- 豚におけるメデトミジンの鎮静効果に対するアティパメゾールの拮抗効果
- 豚におけるメデトミジンの鎮静作用に対するブトルファノールの増強効果
- 豚に対するメデトミジンの鎮静作用
- ブタのキシラジン-ブタミン-ブトルファノールによるバランス麻酔およびヨヒンビンの麻酔覚醒効果
- 新規超音波造影剤を用いた犬の肝臓および脾臓における血管イメージングおよびクッパーイメージング(内科学)
- イヌの特発性多発性関節炎におけるC反応性蛋白濃度(臨床病理学)
- 特殊な形態を示した犬の動脈管開存症とそれに伴う腎系球体Mesangiolysis(短報)
- 猫の悪性乳腺腫瘍53例の予後
- 犬のリンパ球プラズマ細胞性腸炎における腸粘膜透過性の測定(内科学)
- 犬の悪性黒色腫細胞3株に対する天然および合成レチノイドの増殖抑制と分化誘導効果(短報)(外科学)
- 蹄底潰瘍に羅患した乳牛の蹄の病理組織学的検索(短報)
- 分娩後の乳牛における第一胃液中および血清中エンドトキシン濃度の変動
- 犬と猫の sclerosing encapsulating peritonitis の 4 例
- 犬の骨肉腫細胞に対する活性型ビタミンD_3,rhTGF-β_1,rhBMP-2の分化誘導効果
- ウサギにおける実験的靭帯欠損部位のコラーゲン産生ならびに成熟に対する変動電磁場の影響
- 靭帯修復に対する変動電磁場の効果
- 猫における異物性脳挫傷の一例
- 犬の結腸重複症の1例
- 日本の乳牛における蹄の病理組織学的検索
- 明瞭なシャント血管を伴わない門脈異常の犬の2症例
- メデトミジン-ミダゾラム併用による鎮静法の犬における臨床応用
- 実験用豚におけるメデトミジシ-ミダゾラムおよびメデトミジン-ミダゾラム-アティパメゾールの循環・呼吸器系におよぼす影響
- 黒毛和種子牛の手根関節にみられる潰瘍性病変のX線学的調査(短報)
- イヌにおけるメデトミジン, メデトミジン-ミダゾラムおよびメデトミジン-ブトルファノールによる鎮静効果の比較
- イヌに対するイソフルレン, セボフルレンおよび笑気を用いた高濃度急速マスク導入法の臨床応用
- 犬におけるイソフルラン, セボフルラン, 笑気による高濃度急速マスク導入法の応用
- 胸椎に発生した骨軟骨腫により後躯麻痺と喉頭麻痺を呈した若齢犬の一例
- 実験用豚におけるメデトミジン : ミダゾラムの血糖値および血中インスリン濃度におよぼす影響(短報)
- メデトミジン-ミダゾラム鎮静下の豚に対するアチパメゾールおよびフルマゼニルの拮抗効果
- 豚に対するメデトミジン-ミダゾラムの組み合わせによる鎮静効果
- 実験用豚におけるメデトミジン, アセプロマジン, アザペロン, ドロペリドールおよびミダゾラムの鎮静, 鎮痛/麻酔効果の比較(短報)
- 麻酔下の犬におけるパルスオキシメトリーの評価(短報)
- イヌにおけるメデトミジン-ミダゾラムおよびメデトミジン-ミダゾラム-アティパメゾールの循環・呼吸器系におよぼす影響
- イヌにおけるメデトミジン-ミダゾラムに対するアティパメゾールの拮抗効果(短報)
- 犬の外分泌腺細胞由来の膵臓癌の1例
- 犬の結腸重複症の1例
- 外科摘出および放射線療法を行った骨の多葉状腫瘍のイヌの1例
- 犬の炎症性腸疾患におけるフラクタルカインおよびその受容体CXCR1の関与 (獣医内科学アカデミー 日本臨床病理学会 2012年次大会「研究発表」 JVM賞 受賞研究)
- 下顎骨の軟骨肉腫に下顎骨切除を実施したウサギの1例