Klebsiella pneumoniae による肝膿瘍と転移性筋膿瘍を発症した2型糖尿病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本糖尿病学会の論文
- 2008-10-30
著者
-
井内 和幸
済生会富山病院
-
戸辺 一之
富山大学医学部第一内科
-
井内 和幸
済生会富山病院内科
-
浦風 雅春
富山大学医学部第一内科
-
小林 正
富山大学医学部第一内科
-
小林 正
富山大学附属病院第一内科
-
岸田 みか
富山大学医学部第一内科
-
小林 正
富山大学附属病院
-
菓子井 良郎
済生会富山病院内科
-
浦風 雅春
富山大学附属病院 総合診療部
-
川原 順子
富山大学医学部第一内科
-
檜木 茂
済生会富山病院整形外科
-
小林 正
富山医科薬科大学第一内科
-
小林 正
富山大学医学部第1内科
-
小林 正
富山医科薬科大学第1内科
-
Kobayashi Masashi
First Department Of Internal Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
Kobayashi Masashi
Toyama Med.& Pharm.univ.
-
Kobayashi Masashi
The First Department Of Internal Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
Kobayashi Masashi
Section Of Medicine Graduate School Of Medicine And Pharmaceutical Sciences University Of Toyama
-
Kobayashi Masashi
Department Of Internal Medicine Toyama University
-
Kobayashi Masashi
Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
Kobayashi Masashi
First Department Of Internal Medicine School Of Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Universit
-
Kobayashi Masashi
The First Department Of Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
Kobayashi Masashi
Department Of Clinical Pharmacology Toyama Medical & Pharmaceutical University
-
小林 正
富山大学
-
戸邉 一之
富山大学附属病院第一内科
関連論文
- 205) ICD植込みを行った散発性QT延長症候群の1例
- 摂食調節と神経細胞内因子 IRS-2 (特集 摂食調節因子とメタボリックシンドローム)
- 【ダイジェスト版】虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- Life Style Medicineを知るためのKey Word(キーワード)(no.17)倹約遺伝子
- 一卵性双生児の弟2人からの提供で生体肺移植を施行した多発性気腫性肺嚢胞症の1例
- CoQ_大量療法により難聴の改善を認めたミトコンドリア糖尿病(3243変異)の1症例
- 日本から発信する血管病のEBM(第16回)JDDM研究--JDDM研究会の一連の疫学調査結果
- MPO-ANCA関連腎炎を合併した2型糖尿病の1例
- Computerized diabetes care(CoDiC)の概要と活用 (新時代の糖尿病学(4)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病のフォローアップシステム IT活用によるケアー体制の充実)
- 2型糖尿病患者に対する薬物療法開始薬剤としてのグリメピリド0.5mg投与の有用性
- 糖尿病合併症診断のポイント (新しい糖尿病の臨床) -- (糖尿病の診断)
- シェーグレン症候群を合併した嚢胞性リンパ球性下垂体炎と考えられる1例
- 経口血糖降下薬とインスリン製剤の併用 (焦点 最新の糖尿病インスリン療法)
- Subclinical Cushing 病を合併した2型糖尿病の1例
- 14. 尿崩症を合併し癌性リンパ管症を伴った肺腺癌に対してゲフィチニブが奏効した1例(第51回日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- 低浸襲化を目指した自動吸引可能な採血針
- 長期モニタリングを目指した非侵襲血糖測定に用いる酵素試験紙
- OME2000-61 長期モニタリングを目指した非侵襲血糖測定に用いる酵素試験紙
- V.患者ケア 1.病診連携の重要性
- 酢酸クロルマジノンが原因と思われた糖尿病性ケトアシドーシスの1例
- 急性呼吸窮迫症候群, rhabdomyolysis, DICを合併した糖尿病性ケトアシドーシスの1救命例
- 12. 出血性肺梗塞を合併した縦隔奇形腫の1例(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- 11.食道・気管double stentがQOLの改善に有用であった肺扁平上皮癌の1例(第33回 日本気管支学会北陸支部会)
- P-244 原発性肺癌の診断・治療効果判定におけるFDG-PETの有用性
- P-91 高度の気管狭窄に対するメタリックステント留置および放射線照射が有用であった気管原発腺様嚢胞癌の1例
- 22.多発薄壁嚢胞を呈した再発肺扁平上皮癌の1例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- V-9 レーザー焼灼後に肺全摘を施行し得た右肺腺癌の1例
- 亜急性甲状腺炎のステロイド治療中に急性冠閉塞を繰り返した1例(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 66) 急性心筋梗塞後, 繰り返す心室頻拍に対し, アミオダロンの投与と植え込み型除細動器で治療した一例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 低血糖リスクをいかに防ぐか? (特集 これからの血糖値コントロール) -- (血糖値の評価)
- Basal-Bolus 療法を実施中の糖尿病患者を対象としたインスリン デテミルの夜間QOLおよび治療満足度に関する検討 : NPHインスリンを対照とした無作為化比較試験
- 138) 急性冠症候群に対するパルスインフュージョン血栓溶解療法の効果
- 4) カテーテル治療にもかかわらず短期間に繰り返し冠動脈閉塞をきたした急性心筋梗塞の一例
- 21) 気管支喘息発作時に繰り返し心筋障害を示したcoronary ectasiaの一例
- P801 正常左室収縮能の孤立性心房細動例での血中BNP値の臨床的意義
- P1-7 気管支鏡検査にて診断した気管granular cell tumorの一例(症例1,ポスター1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-487 当科における Gefitinib 投与例の解析 : ガイドライン前後における患者背景・奏功率の変化について(分子標的治療3, 第47回日本肺癌学会総会)
- 15. 化学療法が奏効した後縦隔発生の骨外性骨肉腫の1例(第54回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 10. 当科におけるGefitinib投与例の検討(第54回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 22.MGUS様の病態を呈した肺小細胞癌の1例(第53回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- ヒト肺癌細胞株におけるEGFレセプター特異的チロシンキナーゼ阻害剤ZD1839の効果
- 原発性肺癌治療効果判定におけるFDG-PETの有用性の検討
- 気管支カルチノイドによる異所性ACTH産生 Cushing 症候群の1例
- 当科におけるbronchioloalveolar carcinoma (BAC)の臨床的検討
- 33)胸腔鏡下に切除した巨大心膜嚢腫の1例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 低カリウム性周期性四肢麻痺を伴う無痛性甲状腺炎の1例
- 38)急性心筋梗塞時の心室中隔穿孔に対しKomeda手術を施行し,2年後に難治性心不全にて死亡した一剖検例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 50) DDDペースメーカーにて治療した閉塞性肥大型心筋症の長期経過(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 経口糖尿病薬治療において血糖コントロールが不十分な2型糖尿病患者を対象としたインスリン デテミルの第3相臨床試験 : NPHインスリンを対照薬とした, 経口糖尿病薬併用時の1日1回投与における有効性と安全性の検討
- Basal-bolus 療法を実施中のインスリン依存状態の糖尿病患者を対象としたインスリン デテミルの第3相臨床試験 : NPHインスリンを対照とした有効性および安全性の検討
- ヒト小細胞肺癌株においてSN38はMAPKを介してBCRPを誘導する(2 抗癌剤と化学療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 19. 肺癌精査のFDG-PETにて大腸癌が発見された2例(第52回 日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- メソトレキセート肺臓炎が疑われたニューモシスチス肺炎の1例
- 13. 当科における未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ初回治療症例の検討(第51回日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- P1-50 非小細胞肺癌患者におけるFDG-PETスキャンを用いたgefitinibの治療効果判定の有用性(ポスター総括1 : 診断1 FDG-PET治療効果)
- 20. 高齢者におけるVinorelbine長期投与例の臨床的検討(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 17. ヒト非小細胞肺癌細胞株におけるestrogen receptor(ER)の発現とgefitinib感受性の検討(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 23. 当科における塩酸アムルビシンの使用経験(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 22. 小細胞肺癌化学療法における低Na血症の臨床的検討(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 20. 骨シンチ陰性骨転移を伴った肺扁平上皮癌の1例(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 12.胸部異常陰影性の精査を契機に原発巣が発見された大腸癌肺転移の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 8.当科における長期生存切除不能非小細胞肺癌の臨床的検討(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- Gefitinib(イレッサ^)を用いた非小細胞肺癌化学療法効果判定におけるFDG-PETスキャンの有用性
- 当科における非小細胞肺癌に対するsecond line chemotherapyの現状(第46回肺癌学会北陸支部会 北陸支部 支部活動)
- 31.多発性肺転移を認めた上顎原発腺様嚢胞癌の1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- 2型糖尿病患者に対するグリメピリド1日1回投与による臨床効果
- 肥満を伴う日本人2型糖尿病患者に対するグリメピリドの臨床的評価
- 26) 睡眠時無呼吸症候群に夜間発作性高度房室ブロックを伴った一例(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- メタボリックシンドロームとは? (特集 メタボリックシンドローム--Up to Date)
- 遺伝子改変マウスモデル (肥満症(第2版)--基礎・臨床研究の進歩) -- (肥満基礎研究の進歩 肥満モデル動物)
- PPARγアゴニストが標的とする各種疾患 メタボリックシンドローム (特集 PPARγアゴニスト--基礎・臨床研究の最新動向) -- (PPARγアゴニストの臨床応用)
- 2型糖尿病の発症予防 (糖尿病のすべて) -- (糖尿病とともに生きる)
- Klebsiella pneumoniae による肝膿瘍と転移性筋膿瘍を発症した2型糖尿病の1例
- 糖尿病学の今後の課題 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (序論)
- 糖尿病合併症の疫学 (特別企画 糖尿病の合併症)
- インスリン抵抗性症候群とその疫学
- P11-4 ゲフィチニブ一次治療不応性・抵抗性非小細胞肺癌の二次治療 臨床第II相試験の症例の解析(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- 16. 化学療法未施行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブの臨床第II相試験-第2報-(第50回日本肺癌学会北陸支部会)
- 23) 年齢年齢からみた喫煙習慣による血管障害について(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- MS3-2 富山市神保地区における全住民を対象とした気管支喘息有症率およびQOLに関する全年齢階層別調査(アレルギー疾患の疫学調査とその方向性, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 超音波検査が経過観察に有用であった孤立性上腸間膜動脈解離の1例
- 177)慢性肺血栓塞栓症による肺高血圧症に対する,ボセンタンの使用経験(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- G305 舌体操が鉄道運転士の睡眠呼吸障害に与える効果(職域における睡眠呼吸障害,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 56)一時的下大静脈フィルター塞栓に対し血栓吸引療法とパルスインフュージョン血栓溶解療法で再開通を得た症例(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 4.舌体操が睡眠時無呼吸症候群に与える効果(一般口演,第48回日本産業衛生学会北陸甲信越地方会総会)
- 睡眠時無呼吸症候群患者での高感度C : 反応性蛋白と血管障害の関係(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 72)肥満と睡眠時無呼吸症候群を伴った心不全の4例
- 19)PIT(Pulse Infusion Thrombolysis)に引き続きステント挿入した急性冠症候群の検討
- 58) 左側下大静脈に合併した肺塞栓症と左下肢深部静脈から腎静脈合流部までの下大静脈血栓症に対して腎静脈上方に下大静脈フィルターを留置した一例
- 183)睡眠時無呼吸症候群患者の反応性充血に対する前腕血管拡張反応とnasal-CPAP療法の効果(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 37)睡眠時無呼吸症候群によると思われる心不全の急性期からnasal CPAPを施行した一例(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 当科で経過観察中の生体膵腎同時移植を受けた1型糖尿病の2例
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査 (IV) : インスリン療法 : 投与方法と超速効型インスリンアナログ製剤の治療効果- (JDDM17)
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査(III) : インスリン療法患者の臨床像と血糖コントロールとの関連-(JDDM12)
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査(II) : 薬物療法と血糖コントロール-(JDDM7)
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査(I) : 薬物療法と使用薬剤
- 10.ゲフィチニブによる効果が得られたKL-6高値の肺癌の1例(第53回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 2型糖尿病患者における薬物療法に関する実態調査 (V) : -経口血糖降下薬とインスリンの併用療法 : 投与薬剤と臨床像の特徴-(JDDM19)