CoQ_<10>大量療法により難聴の改善を認めたミトコンドリア糖尿病(3243変異)の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本糖尿病学会の論文
- 2009-06-30
著者
-
戸邉 一之
富山大学第1内科
-
戸邉 一之
富山大学医学部第一内科
-
戸辺 一之
富山大学医学部第一内科
-
山崎 勝也
富山大学 医学部第一内科
-
山崎 勝也
富山大学附属病院 総合診療部
-
岡澤 光代
富山大学医学部第一内科
-
岩田 実
富山大学医学部第一内科
-
瀧川 章子
富山大学医学部第一内科
-
小橋 親晃
富山大学医学部第一内科
-
宇野 立人
富山大学医学部第一内科
-
石木 学
富山大学医学部第一内科
-
薄井 勲
富山大学医学部第一内科
-
山崎 勝也
富山大学医学部第一内科
-
浦風 雅春
富山大学医学部第一内科
-
浦風 雅春
富山大学附属病院 総合診療部
-
宇野 立人
富山大学附属病院 総合診療部
-
戸邉 一之
富山大学 医学部第一内科
関連論文
- 4.EBUS-TBNAにて確定診断しえた肺門部非小細胞癌の1例(第50回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- 摂食調節と神経細胞内因子 IRS-2 (特集 摂食調節因子とメタボリックシンドローム)
- Life Style Medicineを知るためのKey Word(キーワード)(no.17)倹約遺伝子
- メタボリックシンドロームとアディポカイン (特集 メタボリックシンドローム--Up to Date)
- CoQ_大量療法により難聴の改善を認めたミトコンドリア糖尿病(3243変異)の1症例
- 日本から発信する血管病のEBM(第16回)JDDM研究--JDDM研究会の一連の疫学調査結果
- MPO-ANCA関連腎炎を合併した2型糖尿病の1例
- Computerized diabetes care(CoDiC)の概要と活用 (新時代の糖尿病学(4)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病のフォローアップシステム IT活用によるケアー体制の充実)
- 2型糖尿病患者に対する薬物療法開始薬剤としてのグリメピリド0.5mg投与の有用性
- 糖尿病合併症診断のポイント (新しい糖尿病の臨床) -- (糖尿病の診断)
- シェーグレン症候群を合併した嚢胞性リンパ球性下垂体炎と考えられる1例
- 経口血糖降下薬とインスリン製剤の併用 (焦点 最新の糖尿病インスリン療法)
- Subclinical Cushing 病を合併した2型糖尿病の1例
- 14. 尿崩症を合併し癌性リンパ管症を伴った肺腺癌に対してゲフィチニブが奏効した1例(第51回日本肺癌学会北陸支部会, 支部活動)
- データマイニングによる血糖値の変動傾向の推定
- 低浸襲化を目指した自動吸引可能な採血針
- 長期モニタリングを目指した非侵襲血糖測定に用いる酵素試験紙
- OME2000-61 長期モニタリングを目指した非侵襲血糖測定に用いる酵素試験紙
- V.患者ケア 1.病診連携の重要性
- 酢酸クロルマジノンが原因と思われた糖尿病性ケトアシドーシスの1例
- 急性呼吸窮迫症候群, rhabdomyolysis, DICを合併した糖尿病性ケトアシドーシスの1救命例
- 低血糖リスクをいかに防ぐか? (特集 これからの血糖値コントロール) -- (血糖値の評価)
- O-19.ペリサイト前駆細胞は中枢神経発生期に脳微小血管へリクルートされる(血管2,一般口演,一般演題,第51回日本平滑筋学会総会)
- MS8-1 高齢者の喘息症状についての疫学調査(MS8 気管支喘息の病態,ミニシンポジウム8,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS8-5 成人気管支瑞息におけるAsthma control testとQOL(SF-8)および臨床指標との関連について(気管支喘息-診断と管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-7 気管支鏡検査にて診断した気管granular cell tumorの一例(症例1,ポスター1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 気管支カルチノイドによる異所性ACTH産生 Cushing 症候群の1例
- 高血糖緊急時のインスリン治療のコツ (特集 インスリン療法UPDATE) -- (エキスパートから学ぶインスリン治療のコツ)
- 糖代謝関連ホルモンの作用と代謝調節 インスリンとインスリン受容体 インスリン作用発現の分子メカニズム インスリン受容体とその基質 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖代謝とその調節機序)
- メタボリックシンドロームとは? (特集 メタボリックシンドローム--Up to Date)
- 遺伝子改変マウスモデル (肥満症(第2版)--基礎・臨床研究の進歩) -- (肥満基礎研究の進歩 肥満モデル動物)
- PPARγアゴニストが標的とする各種疾患 メタボリックシンドローム (特集 PPARγアゴニスト--基礎・臨床研究の最新動向) -- (PPARγアゴニストの臨床応用)
- 2型糖尿病の発症予防 (糖尿病のすべて) -- (糖尿病とともに生きる)
- Klebsiella pneumoniae による肝膿瘍と転移性筋膿瘍を発症した2型糖尿病の1例
- 糖尿病学の今後の課題 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (序論)
- 糖尿病合併症の疫学 (特別企画 糖尿病の合併症)
- インスリン抵抗性症候群とその疫学
- PO15-13 肺癌として経過観察中に全身性播種を生じた肺アスペルギルス症の一例(結核・真菌症,ポスター15,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- ミクリッツ病と自己免疫性膵炎を合併し, IgG4陽性形質細胞浸潤を伴った細気管支炎の1例
- 16.血管肉腫を疑われシスプラチンとドセタキセルによる治療が奏効した1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 15.放射線壊死を疑った肺癌による転移性脳腫瘍の1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 14.自然寛解傾向を示した肺癌の3症例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 7.大腿骨遠位部転移を来し,単関節炎症状を生じた肺腺癌の1剖検例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 16.維持透析患者にカルボプラチン/エトポシド併用化学療法を施行した肺小細胞癌の1例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 当科で経過観察中の生体膵腎同時移植を受けた1型糖尿病の2例
- MW2-6 IgG4関連疾患におけるアレルギー性鼻副鼻腔炎所見の検討(MW2 副鼻腔炎 診療・研究の進歩,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 肥満・メタボリックシンドロームの成因と治療の進歩 (特集 糖尿病と合併症--臨床と研究の進歩)
- JDCP研究 (糖尿病性細小血管症(第2版)--発症・進展制御の最前線) -- (大規模試験から得られた発症・進展制御のエビデンス)
- メタボリックシンドローム発症基盤としてのインスリン抵抗性 インスリン作用発現とその制御機構 (メタボリックシンドローム(第2版)--基礎・臨床の最新知見) -- (成因と病態生理)
- 遊離脂肪酸の関与と意義:脂質代謝と糖代謝の相互関係とは?〔含 Q&A〕 (特集 メタボリックシンドロームの真実と実際) -- (メタボリックシンドロームの本体とそのメカニズム)
- Coenzyme Q大量療法を試みたミトコンドリア遺伝子異常(3243変異)を伴う糖尿病の1例
- P1-6-4 Sirt1活性化薬SRT1720は,OVA喘息マウスモデルの炎症反応を抑制する(P1-6気管支喘息病態1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 低血糖 (特集 Emergency実践ガイド) -- (疾患と対応 内分泌・代謝)
- 特効型インスリン製剤と中間型インスリン製剤の特徴と使い分け (特集 インスリン療法)
- 体重増加 (特集 2型糖尿病治療の新時代--治療薬選択のパラダイムシフト) -- (糖尿病治療薬の副作用)
- 臓器における糖代謝とその調節 中枢神経 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖代謝とその調節機序)
- 経口薬による治療--チアゾリジン誘導体 (糖尿病の最新治療) -- (糖尿病治療の実際--基礎から最前線まで)
- M1/M2マクロファージとインスリン抵抗性 (AYUMI 炎症と糖尿病・メタボリックシンドローム)
- 2.Myoepithelial carcinomaの1例(第51回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- リリー賞受賞講演 2型糖尿病のインスリン抵抗性における炎症の役割
- 脂肪組織でのインスリン作用とインスリン抵抗性 (特集 インスリン抵抗性) -- (臓器インスリン抵抗性)
- 悪性胸膜中皮腫との鑑別を要した肺肉腫様癌の2例
- 2型糖尿病のインスリン抵抗性における炎症の役割
- P19-5 気管支肺胞洗浄液(BALF)細胞診で特徴的な増を呈した肺胞蛋白症の一例(びまん性/BAL,ポスター19,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P4-1 当科におけるガイドシース下超音波気管支内視鏡検査の導入の効果(EBUS-GS,ポスター4,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺過誤腫を合併した若年発症肺癌の1例
- DOIT-2 (糖尿病) -- (臨床分野での進歩)
- インスリン抵抗性における炎症の役割 (最新臨床糖尿病学(上)糖尿病学の最新動向) -- (糖尿病研究の進歩)
- 海外文献紹介 ゲノムワイド相関解析により日本人の新しい2型糖尿病疾患感受性SNPを同定
- 糖尿病治療の基本理念と管理目標 (新臨床糖尿病学(上)糖尿病学の最新動向) -- (糖尿病の予防・管理・治療)
- M2マクロファージと疾患 (第1土曜特集 自然免疫Update : 研究最前線) -- (自然免疫の関わる病態と治療への応用)
- 糖尿病のここがわからない!?(第3回)糖尿病と炎症のここがわからない!?