封着加工用バナジウム系鉛フリーガラスの平面蛍光管への応用と特性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
セラミックスやエレクトロニクス産業の分野で広く使用されている封着加工用鉛ガラスの無鉛化は急務な課題である.本研究ではわれわれの研究グループが報告した封着加工用鉛フリーガラスである,41.8 mol% V2O5–3.1 mol% ZnO–17.6 mol% BaO–37.5 mol% TeO2(以下VTEと略記)ガラスと53.0 mol% V2O5–4.0 mol% ZnO–22.4 mol% BaO–20.6 mol% P2O5(以下VPと略記)ガラスの2つの組成系の実用化に向けた評価試験の検討を行った.評価試験内容としては,平面蛍光管の封着加工後のサーマルショック試験,耐圧試験,連続点灯試験を行った.対象実験として従来の鉛ガラス(以下Pbと略記)で作製した平面蛍光管と比較した結果,サーマルショック試験および加圧試験では鉛ガラスで作製された平面蛍光管と同等の熱衝撃および圧力衝撃性を有していることがわかった.また,連続点灯試験においても鉛ガラスを使用したものと同等の発光特性を有することがわかった.
- 社団法人 化学工学会の論文
- 2008-03-20
著者
-
筒井 俊雄
鹿児島大学大学院理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
吉田 昌弘
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
幡手 泰雄
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
武井 孝行
九州大学工学研究院
-
水田 敬
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
武井 孝行
九州大学 大学院工学研究科 化学工学部門
-
水田 敬
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
武井 孝行
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
甲原 好浩
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
岩崎 広
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
竹宮 鉄史
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
筒井 俊雄
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
幡手 泰雄
鹿児島大学
-
Yoshida Masamichi
Department Of Material System Engineering And Life Science Toyama University
-
筒井 俊雄
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
吉田 昌弘
鹿児島大学大学院 理工学研究科 化学生命・化学工学専攻
-
甲原 好浩
ヤマト電子(株)
-
筒井 俊雄
鹿児島大学工学部応用化学科
-
竹宮 鉄史
鹿児島大学大学院理工学研究科 化学生命・化学工学専攻
-
武井 孝行
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
筒井 俊雄
鹿児島大学
-
水田 敬
鹿児島大学
-
吉田 昌弘
鹿児島大学 大学院理工学研究科
-
武井 孝行
鹿児島大学 大学院理工学研究科
関連論文
- 木質ペレットの製造に関する原単位および推算式の検討
- マイクロカプセルを用いた迅速な貴金属回収技術の開発
- 多段定常蒸留装置によるモデル焼酎もろみの蒸留
- 反応工学
- Design and operation of an air-conditioning system fueled by wood pellets
- B_2O_3-ZnO-BaO-TeO_2およびB_2O_3-ZnO-BaO-Bi_2O_3系封着加工用鉛フリーガラスの開発
- 水素吸蔵合金成型膜を用いる膜分離型反応器の二酸化炭素水素化/アルカン脱水素反応特性
- 電場応答型マイクロカプセルの調製とその評価
- 脱窒細菌を固定化する架橋poly (vinyl alcohol) ゲルマイクロカプセルの調製と脱窒能力の評価
- 水溶性殺虫剤を内包するマイクロカプセル化農薬製剤の開発