プロピレン生産のための高過酷度FCCプロセスの開発 : 触媒開発と反応条件の最適化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
製油所でのプロピレン収率の増大を目指し,高過酷度流動接触分解(HS-FCC)と名づけたプロセスを開発した。本プロセスにおいては特殊な開発触媒,プロピレン生産のために最適化した反応条件,ダウンフローリアクターの組合せによってプロピレン収率を最大化する。本論文においては反応条件の最適化および触媒開発について報告した。反応条件の検討については,反応温度を高くすることにより水素移行に比べ分解反応を優勢にすることができ,生成物のオレフィン/パラフィン比を高くできることを見出した。同時に短接触時間とすることで水素移行や熱分解などの二次的に発生する反応を抑制した。さらに,触媒/油比を高くすることで高温で加速される熱分解反応の寄与を抑制することができた。商業装置では高触媒/油比は熱バランス上,反応器を高温に保つためにも必要である。高温で用いる場合に高いオレフィン収率をもたらしうる触媒の開発を行った。酸密度の低いゼオライトを採用することでオレフィン収率を低下させる原因となる水素移行反応を抑制でき,高いオレフィン収率を達成しうる触媒組成を見出した。
- 2010-11-01
著者
-
筒井 俊雄
鹿児島大学大学院理工学研究科化学生命・化学工学専攻
-
水田 敬
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
水田 敬
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
筒井 俊雄
鹿児島大学工学部 応用化学工学科
-
筒井 俊雄
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
Redhwi Halim
Center For Refining & Petrochemicals King Fahd University Of Petroleum & Minerals
-
筒井 俊雄
鹿児島大学工学部応用化学科
-
藤山 優一郎
JX日鉱日石エネルギー(株)技術部
-
AL-TAYYAR Mohammad
Saudi Aramco
-
DEAN Christopher
Saudi Aramco
-
AITANI Abdullah
Center for Refining & Petrochemicals, King Fahd University of Petroleum & Minerals
-
Aitani Abdullah
Center For Refining & Petrochemicals King Fahd University Of Petroleum & Minerals
-
Al-Tayyar Mohammad
鹿児島大学工学部応用化学科
-
Dean Christopher
鹿児島大学工学部応用化学科
-
筒井 俊雄
鹿児島大学
-
水田 敬
鹿児島大学
関連論文
- 木質ペレットの製造に関する原単位および推算式の検討
- 反応工学
- 工業触媒を用いた微粉流動層における粉体構造破壊強度と粒子飛び出しフラックスに対する超微粉添加の影響
- 粒子・流体プロセス
- 反応工学
- 反応工学
- 封着加工用バナジウム系鉛フリーガラスの平面蛍光管への応用と特性評価
- 電場応答機能を有する液晶マイクロカプセルの開発
- 反応工学
- ダイレクトコンタクトを考慮した流動層逐次反応モデル
- 二種の触媒粒子を混合した場合の流動化状態低下に関する検討
- 流動触媒反応器と気固接触技術 (特集 流動層技術の方向性)
- 特集「流動接触反応技術の新たな展開」によせて-最近の動向と展望
- 流動層熱分解における多孔質粒子の容量効果による重質油の軽質化
- 流動触媒の流動性に及ぼす粒子密度の影響と流動性評価
- 塔径60cmの流動触媒層における気泡の挙動とエマルジョン相の循環流
- プロピレン生産のための高過酷度FCCプロセスの開発 : 触媒開発と反応条件の最適化
- 反応装置・プロセス
- 反応装置・プロセス
- W0502-(1) 一台のカラーカメラを用いた二色レーザー誘起蛍光法による非接触二次元スカラー計測について(【W0502】流体計測への光技術の応用,ワークショップ)
- Pa-217 廃糖蜜高度利用のためのカリウム分離技術の開発(2.技術,ポスターセッション1)
- 反応工学
- 粒子・流体プロセス
- FCC反応における多分岐成分の選択性向上に関する研究
- 高輝度LED用電源回路における現状と課題
- P-08 PKS熱分解油成分に及ぼすバイオマス粒子サイズの影響(熱分解,Poster Session)