人工物を活用した地学学習 : 東京ディズニーシーにおける地学素材の活用を例として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-07-25
著者
関連論文
- 足跡からの絶滅生物の推理と「知識の引き出し」の拡大 : 翼竜の教材化と実践に基づいて
- 関東平野西縁部の鮮新-更新世の陸上生態系 : 食物網とエネルギー流モデルに基づいて
- 小学校4年「水のあたたまり方」における誤概念と「サーモインク」教材の有効性
- 人工物を活用した地学学習 : 東京ディズニーシーにおける地学素材の活用を例として
- ツーソンミネラルショー
- ツーソンミネラルショー(Tucson Shows)に参加して
- デンバーミネラルショー(Denver Shows)に参加して
- 大型植物化石の教材化 -塩原の化石を利用した授業実践-
- マンガ教材の改良とその教育的効果 : 小学校5年「流れる水のはたらき」における実践を通して
- 堆積岩の鑑定能力をつけるための実践的研究--身近な食品を利用した簡易粒度表の教材開発と実践