臨床検査としての間期細胞FISH基準法の確立
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-10-25
著者
-
日高 惠以子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
日高 恵以子
信州大学医学部附属病院中央検査部
-
日高 恵以子
信州大学医学部附属病院臨床検査部
-
日高 恵以子
信州大学医学部附属病院 臨床検査部
-
日高 惠以子
信州大学医学部附属病院中央検査部
-
日高 恵似子
信州大学病院中央検査部
-
曽根 美智子
香川小児病院 研究検査科
-
吉田 繁
北海道大学病院 診療支援部
-
河治 康則
市立旭川病院中央検査科
-
尾崎 守
金沢医科大学人類遺伝学研究部門 臨床遺伝学
-
竹本 賢一
金沢大学医学部附属病院 検査部
-
清水 雅代
倉敷中央病院 臨床検査科
-
坂場 幸治
防衛医科大学校病院 検査部
-
吉田 繁
北海道大学医学部附属病院検査部
-
曽根 美智子
独立行政法人国立病院機構香川小児病院臨床検査部臨床検査科
-
尾崎 守
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門
-
尾崎 守
金沢医科大学 産婦人科
-
坂場 幸治
防衛医科大学校病院
-
坂場 幸治
防衛医科大学校病院検査部 輸血・血液浄化療法部
関連論文
- ホルマリン固定時間,材料に適したHER-2 FISH法の検討--2種類のキットを用いた操作法の簡便性とシグナル検出の比較
- 骨髄移植後のキメリズム解析を不可能にした再発時付加染色体異常
- I-C-12 高圧凍結法によるヒト胃粘膜の観察(消化器,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- p53遺伝子変異における免疫染色法と簡易PCR-Cold SSCP法の検出感度の比較
- FISH法で診断しえた myeloid sarcoma の1例
- 腫瘍性疾患の診断とモニタリングのための有効な遺伝的マーカーの選択
- Clear cell sarcoma の1例
- 核酸検査とその注意点
- PCR法を用いた結核菌検出のための核酸抽出に関する一評価法
- シンポジウム:先端医療における臨床検査 遺伝子・染色体検査
- FISH法を用いた新しい染色体解析の評価 : 24種類の染色体着色プローブによる解析
- PCR 法を用いたサイトメガロウイルス(CMV)検出の臨床的有用性
- BCR-ABLキメラmRNA検出法の検討
- 小型球形ウイルス(SRSV)検出のためのウイルスRNA抽出法とRT-PCR法の迅速改良法
- 遺伝子検査法の現状と将来性
- HCV-RNA検出法とその臨床的評価:第二報 PCR内部コントロールを用いたHCV-RNA検出法の有用性と共存物質が検出に及ぼす影響
- PCR-RFLP法を用いた verotoxin 遺伝子の検出および型別判定
- PCR-RFLP法による異常ヘモグロビン S,C,E,G-Szuhuの迅速鑑別
- HCV-RNA検出法とその臨床的評価 -「アンプリコア^HCV」を中心として-
- PCR-RFLPを用いた抗酸菌の検出および同定
- 検査技術 染色体・ゲノムレベル 染色体検査 (遺伝子検査--診断とリスクファクター) -- (解析技術)
- 染色体検査の進歩 : マルチカラー法を用いた隠れた構造異常への挑戦
- 習慣性流産とX染色体モノソミー低頻度モザイク -頬粘膜細胞と末梢血リンパ球細胞を用いた間期核FISH法による解析-
- 初代分離において37℃培養にも発育を認めた Mycobacterium marinum による皮膚感染症の1例
- 遺伝情報の管理
- 非AIDS患者に発症した Mycobacterium avium による全身播種性非結核性抗酸菌症の一例
- PCR法を用いた胃 MALT lymphoma の monoclonality の検索とその臨床病理学的応用
- 臨床検査としての間期細胞FISH基準法の確立
- 細胞内のCD41発現解析が診断に有用と考えられた急性巨核芽球性白血病
- 未培養羊水細胞FISHにおいてシグナルに変異を示した18トリソミーの1例
- 形態検査学の立場から見た分子標的療法
- 臨床検査データ共有化マニュアル : 参加施設用
- フルオロキノロン耐性 Streptococcus pneumoniae の検出状況と分子疫学的検討
- 希釈PCR法による広範囲 HBV DNA 量測定
- 新しいHCVモニターキットによるHCV RNA定量法の基礎的検討
- ホルマリン固定時間, 材料に適したHER-2 FISH法の検討 : 2種類のキットを用いた操作法の簡便性とシグナル検出の比較
- FISH法 (Fluorescence in situ Hybridization) を用いた22番染色体の欠失検索が診断に有用であった Atypical Teratoid/Rhabdoid Tumor の3例
- 遺伝学的検査の目的と遺伝カウンセリングの役割
- 間期細胞FISHにおけるBCR/ABL融合遺伝子の判定基準の確立
- 血液形態検査における精度管理の重要性と問題点
- 血液形態学における白血球分類の判定基準
- 8.ホルマリン固定パラフィン包埋切片によるFISH法(Fluorescence in situ hybridization)の悪性リンパ腫組織における検討(C2001-3)(一般口演,金沢医科大学医学会第39回学術集会)
- αナフチルブチレートエステラーゼ染色における単球性白血病細胞密度の影響
- 当院にて経験したNK細胞性腫瘍3症例
- クラリーノ症候群における染色体異常
- 北海道大学医学部附属病院における MRSA の環境調査と感染予防対策
- 過去3年間の羊水診断について
- Prader-Willi 症候群片親性ダイソミーの検査法
- 血球計数および白血球分類値を利用した効率的な血液像目視再検基準の検討
- 自動血球分析装置における異常細胞検出性能
- 自動血球分析装置の内部・外部精度管理
- 6社の基準自動血球分析装置における機種間差の検討
- 施設の現状 : アンケート調査結果より
- 日本におけるHIV-1遺伝子型薬剤耐性検査のコントロールサーベイ
- 白血病由来染色体異常の、迅速かつ経済的な検出法に関する研究
- 染色体異常について
- 核酸抽出法の進歩 : 簡易化と非抽出直接法
- 膠原病合併母体における抗SSA/Ro52抗体および抗SSA/Ro60抗体測定の意義--一家系の母と子での検討
- 非定型奇形腫様・ラブドイド腫瘍の診断におけるfluorescenceのin situ hybridizationを用いた22番染色体長腕欠失検索の有用性
- HIV感染症の臨床検査
- 先天異常の染色体検査
- カゼイン•ミセルの研究 : I. カゼイン•ミセルのCa++に対する感度
- 急性骨髄性白血病におけるNPM、FLT3、CEBPA遺伝子変異の同時検出の試み
- 分子病理学的検査のためのグリオキサール固定の評価
- 先天異常の染色体・遺伝子検査と情報管理
- 検査の変遷と将来展望(23) : 染色体検査の変遷と展望
- キメリズム解析における multiplex short tandem repeat(STR)-PCR 法の検討と検査材料の評価
- 子宮内胎児死亡の原因検索に頬粘膜細胞による間期核FISH法が有用であった1症例
- NKG2DリガンドH60cは樹状表皮T細胞を介した創傷治癒を促進する
- Preventive Measures of Nosocomial Infection of Methicillin-resistant Staphylococus aureus in the Medeical Hospital of Hokkaido University.
- Prader-Willi症候群の遺伝学的解析
- Clinical Test of HIV Infectious Disease
- 羊水染色体検査症例の臨床的検討とFISH法の診断への応用