遺伝学的検査の目的と遺伝カウンセリングの役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
金沢医科大学21世紀集学的医療センター遺伝子医療センターで遺伝カウンセリングをおこなった症例を基に,遺伝学的検査の目的と意義,および遺伝カウンセリングの役割について概説した。遺伝学的検査の目的には,患者の確定診断ばかりでなく,その家系の出生前診断,発症前診断,さらに保因者診断が含まれる。出生前診断には,選択肢に人工流産があるため,事前の配慮が必要である。発症前診断には自ら希望する場合と,意志に関係なく,子どもの遺伝学的検査結果から判明する場合の2通りがある。治療法がない場合には,前者では事前の遺伝カウンセリングと検査後の継続した心理的支援が必要である。後者では倫理的問題が生じる。保因者診断では,家族内で保因者とそうでないものとの間に心理的葛藤が生じることがある。遺伝カウンセリングでは,問題点を検査前に被験者に伝え,検査を受けるかどうかの決定が正しくおこなわれるように支援する。現在,遺伝学的検査に関するガイドラインが利用可能である。医療者が遺伝学的検査を考慮するときには,このガイドラインを熟読し,被験者に遺伝カウンセリングの役割を知らせることが求められる。
著者
-
柿沼 宏明
金沢医科大学小児科
-
尾崎 守
金沢医科大学人類遺伝学研究部門 臨床遺伝学
-
高橋 弘昭
金沢医科大学小児外科
-
高橋 弘昭
金沢医科大学 小児科
-
高橋 弘昭
金沢医科大学発生発達医学:金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門
-
北 美紀子
金沢医科大学
-
高瀬 悦子
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門
-
柿沼 宏明
金沢医科大学 小児科
-
柿沼 宏明
金沢医科大学病院小児科
-
尾崎 守
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門
-
尾崎 守
金沢医科大学 産婦人科
-
北 美紀子
金沢医科大学総合医学研究所人類遺伝学研究部門臨床
-
柿沼 宏明
金沢医科大学 医学部 発生発達医学
-
高瀬 悦子
金沢医科大学総合医学研究所 人類遺伝 部門 臨床
-
高橋 弘昭
金沢医科大学 医学部 発生発達医学
-
高瀬 悦子
金沢医科大学病院健康管理センター
関連論文
- 英語版てんかん児 health-related quality of life 測定法の日本文化への適応
- O2-70 日本語版小児てんかん健康関連QOL尺度(QOL,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 臨床検査としての間期細胞FISH基準法の確立
- HP9-5 INSS Stage 4神経芽腫に対する臍帯血幹細胞移植の経験(ポスター 造血幹細胞3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- P-132 進行神経芽腫に対する臍帯血幹細胞移植(腫瘍1)
- 15.ARC症候群と考えられた遷延性黄疸の1症例(一般演題,第33回日本胆道閉鎖症研究会)
- 50歳で診断された Hunter 病の男性例
- 先天性横隔膜ヘルニアにおける予後予測因子としてのMRI肺-肝信号比の有用性
- 遺伝学的検査の目的と遺伝カウンセリングの役割
- 多量な顕微鏡画像からの有核赤血球の自動検出
- P342 某事業所検診での食後血清中性脂肪高値者の特徴
- 2.某事業所における歯科検診導入後の結果についての考察(第44回北陸甲信越地方会総会)
- 一コンピュータ関連会社の若年層における生活習慣と肥満との関連
- 一コンピュータ関連会社の若年層における睡眠状況について
- 某コンピューター関連企業における35歳でのドック結果について
- E206 コンピュータ技術者の超過勤務の生活習慣、健康度への影響
- 8.ホルマリン固定パラフィン包埋切片によるFISH法(Fluorescence in situ hybridization)の悪性リンパ腫組織における検討(C2001-3)(一般口演,金沢医科大学医学会第39回学術集会)
- 研究・症例 Schinzel-Giedion症候群の女児--責任遺伝子についての考察
- 6.漏斗胸に対するNuss法術後の心電図異常所見について(第32回日本小児外科学会北陸地方会)
- クラリーノ症候群における染色体異常
- 19. いわゆる濃縮胆汁症候群の所見を呈したシトリン欠損症の1例(第31回胆道閉鎖症研究会)
- P-222 いわゆる濃縮胆汁症候群の所見を呈したシトリン欠損症の1例(肝・胆道疾患1)
- P-85 先天性横隔膜ヘルニア安定化中の循環動態の変動と手術時期の指標(示説 横隔膜)
- 6. 血糖管理に人工膵島が有効であったインスリン産性腫瘍の1例(第33回日本小児外科学会北陸地方会)
- D-122 OTC 欠損症に対する生体肝移植の 1 例
- 病院小児科勤務医の勤務状況とその改善について
- 過去3年間の羊水診断について
- 7.多発奇形に合併した先天性歯肉癒合症の1例(第10回日本小児外科学会北陸地方会)
- 単身赴任者の食生活状況について
- Arthrogryposis-renal tubular dysfunction-cholestasis (ARC) 症候群の二例
- 激烈な経過を辿った一過性異常骨髄増殖症を合併した Down 症候群の2例
- 北陸3県のてんかん児の難治群に関するアンケート調査(妊娠・QOL)
- 訪問看護による重症心身障害児の在宅支援
- 頭蓋骨縫合早期癒合症の診断と治療
- 60 頭蓋骨縫合早期癒合症と発達遅滞(北日本脳神経外科連合会第28回学術集会)
- 頭蓋骨縫合早期癒合症と発達遅滞 : FGFR遺伝子異常の検討
- 頭蓋縫合早期癒合症と発達遅滞
- 重篤な冠動脈後遺症をもつ川崎病既往学童に対するジピリタセモール負荷positron emission tomographyによる冠予備能の検討
- 小児成長障害スクリ-ニングで発見された染色体異常症の検討
- ストレスの有無と生活習慣及びドック健診結果
- 色素失調症と多発小奇形を伴ったprimary overian failureの1例
- 多量な顕微鏡画像からの有核赤血球の自動抽出(カラー画像)
- BIO R&D 母体血による胎児DNA診断法
- M-FISH法によるマーカー染色体の同定
- 染色体核型が45, X/46X, +mar/47, X, +mar, +mar, SRY陽性の半陰陽で乳児期早期のgonadectomy を施行した1例
- G-9 北陸3県のてんかん児の分類、治療、難治群頻度に関するアンケート調査
- Bloom症候群
- マススクリーニングにて無症状で発見されたメチルマロン酸尿症
- 当院におけるドック受診者への栄養教育の取り組みとその効果について
- 某コンピュータ企業独身男性社員における 朝食の欠食習慣からみた食物摂取状況
- マススクリーニングで検出できない新しい先天性甲状腺機能低下症 : MCT8遺伝子異常の臨床から分子基盤まで
- フェニルケトン尿症に哺乳不良を合併し, 治療に苦慮した一女児例
- マイコプラズマ感染症および抗生物質の両方に原因があると思われるスティーブンス・ジョンソン症候群の1症例
- 症例報告 進行性水頭症を呈した先天性筋強直性ジストロフィーの女児例
- 96-well filtration plate を用いた EB-transformed cell line による^C-プロピオン酸固定反応
- 思春期の内分泌学 (特集 思春期)
- 初診時より高度の骨髄転移を認め白血病様症状を呈した横紋筋肉腫の1例
- 難治性てんかんを合併する重症心身障害児(者)の周術期管理--高用量フェノバルビタール療法の応用 (主題 神経疾患)
- 熱性けいれん関連遺伝子の熱性けいれん原因診断への応用
- 在宅移行が困難な重症心身障害児の検討
- 未培養羊水細胞の間期細胞核FISH法
- 第18番染色体短腕欠失(18p^-)の1症例
- 遺伝看護の可能性(6)遺伝看護の歴史を振り返る--看護職等の地域遺伝相談研究会の歩みを中心に
- 先天外斜視を合併した Rubinstein-Taybi 症候群の一例
- 致死性短肢症候群の臨床 : 特にachondrgenesis,type I について
- 小児のいろいろな成長障害-外来診療における成長障害へのアプローチ-
- 小児気管支喘息発作時の抗利尿ホルモンの動態 : 特に補液療法との関係について
- Spondyloepiphyseal dysplasia congenitaの1例 (胎児医学)
- ドック受診者の喫煙習慣と栄養素等摂取量との関係
- Cell-HOG特徴量を用いた顕微鏡画像からの有核赤血球自動検出