あいづち振動装置による盲ろう者の対話支援 : 対話行動の変化の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- ヒュ-マンインタフェ-ス学会の論文
- 2007-12-05
著者
-
三好 茂樹
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター
-
岡本 明
筑波技術大学
-
坂尻 正次
筑波技術大学保健科学部
-
三好 茂樹
筑波技術大学
-
坂尻 正次
筑波技術大学保健科学部:東京大学先端科学技術研究センター
-
南部 美砂子
公立はこだて未来大学情報アーキテクチャ学科
-
南部 美砂子
公立はこだて未来大学
-
南部 美砂子
公立はこだて未来大学 システム情報科学部
-
岡本 明
(株)リコー情報通信研究所
-
三好 茂樹
筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター
-
坂尻 正次
筑波技術大学
関連論文
- 字幕作成担当者のための専門性の高い講義に対応した遠隔地リアルタイム字幕提示システムの開発
- 字幕作成担当者のための専門性の高い講義に対応した遠隔地リアルタイム字幕提示システムの開発(高齢者の認知機能保障技術及び一般)
- 遠隔講義保障におけるリアルタイム字幕作成者を支援するための映像情報提示手法に関する基礎的研究(教育工学)
- 講義の情報保障におけるキーワード提示タイミングに関する基礎的検討
- 聴覚障害学生のための講義におけるキーワード提示の基礎的検討(障害者教育/一般)
- 聴覚障害者の情報保障におけるパソコン要約筆記入力者に対するキーワード提示
- 講義資料とキーワードを画面合成した遠隔手話通訳システムにおける聴覚障害学生への提示方法
- 講義資料とキーワードを画面合成した遠隔手話通訳システム : 通訳スタジオにおける検討
- 聴覚障害児に対する遠隔指導・支援
- 遠隔情報保障における手話通訳者へのキーワード提示の基礎的検討
- 就職面接場面での遠隔情報保障に関する一考察(福祉情報工学,一般)
- 遠隔情報保障における手話通訳者へのキーワード提示の基礎的検討(福祉情報工学,一般)
- 遠隔要約筆記による学会の情報保障におけるキーワード提示の効果に関する基礎的検討(視覚障害/聴覚障害,一般)
- 遠隔手話通訳による学会の情報保障におけるキーワード提示の効果に関する基礎的検討(視覚障害/聴覚障害,一般)
- 遠隔地リアルタイム字幕提示システムにおける字幕作成者に対するキーワード提示について(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 遠隔地リアルタイム字幕提示システムにおける字幕作成担当者に対する映像情報提示について(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 遠隔通信技術を活用した聴覚障害学生支援システムの実運用に向けた課題
- モバイル型遠隔情報保障システムの見学場面における評価 (福祉情報工学)
- 遠隔通信技術を活用した聴覚障害児支援 : 携帯電話を利用した情報保障システムの活用可能性(自主シンポジウム7,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 音声認識字幕における円滑な連携作業を実現するためのソフトウェア開発と情報保障者の技能
- 音声認識字幕における円滑な連携作業を実現するためのソフトウェア開発と情報保障者の技能(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- テレビ会議システムを活用した聴覚障害教育支援--離島・僻地の通級指導児を対象とした遠隔支援 (教育工学)
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2009報告
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2007報告
- 聴覚障害者のための携帯電話を用いたルビ付きリアルタイム文字提示システム(ユビキタス・モバイル学習環境/一般)
- 聴覚障害者のための携帯電話を用いた逐次文字提示システムによる情報支援
- 聴覚障害者向けの携帯電話を使用したルビ付きリアルタイム文字提示による講義支援システム (e-Learningの実践と学習支援システム/一般)
- K-017 聴覚障害者のための携帯電話を用いたリアルタイム文字提示システムによる講義支援(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- 学年別ルビ付加機能を有するソフトウェアを利用した発話内容提示システムの構築と評価
- 聴覚障害者のための携帯電話を用いたリアルタイム文字提示システム(障害者教育/一般)
- K-037 聴覚障害者のための携帯電話を用いたリアルタイム字幕提示システム(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- 聴覚障害者のための学年別ルビ付きリアルタイム字幕提示システムを用いた情報支援(聴覚補助,情報福祉論文)
- K_018 聴覚障害者のための学年別ルビ付きリアルタイム字幕提示システムを用いた講義支援(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 盲ろう者・聴覚障害者の歌唱支援ための触覚フィードバックによる音声ピッチ制御
- 盲ろう者・聴覚障害者の歌唱支援のための触覚フィードバックによる音声ピッチ制御 (特集論文 ユニバーサルデザイン)
- 視覚障害者のウェブサイトの検索行動に関する考察(福祉と音声処理,一般)
- 注視点制御型拡大読書器の試み(視覚補助,情報福祉論文)
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2004報告
- 遠隔コミュニケーションのための手話の実写立体映像に関する研究
- 盲ろう者・聴覚障害者のための触覚フィードバックによる音声ピッチ制御方式(障害者教育/一般)
- 音声認識字幕における円滑な連携作業を実現するためのソフトウェア開発と情報保障者の技能(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 音声認識字幕における円滑な連携作業を実現するためのソフトウェア開発と情報保障者の技能(一般セッション,コミュニケーション支援,共生コミュニケーション及び一般)
- 未来のモノのデザイン : CHI研究へのインプリケーション(そこら中でインタラクション)
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2007での情報保障の取り組み
- ET2009-107 テレビ会議システムを活用した聴覚障害教育支援 : 離島・僻地の通級指導児を対象とした遠隔支援(障害者教育・特別支援教育/一般)
- モバイル型遠隔情報保障システムの見学場面における評価
- あいづち振動装置による盲ろう者の対話支援 : 対話行動の変化の分析
- あいづち振動装置による盲ろう者の対話支援 : 対話行動の変化の分析
- 振動子の装着による盲ろう者のコミュニケーションの変化 : 予備実験における対話過程の事例分析
- 3. 障害のある人の情感コミュニケーション(情感のコミュニケーション)
- 盲ろうの人のコミュニケーションに関する基礎的考察(福祉と音声処理, 一般)
- 盲ろうの人のコミュニケーションに関する基礎的考察(福祉と音声処理, 一般)
- 盲ろうの人のコミュニケーションに関する基礎的考察
- 情報アクセシビリティ関連の標準化動向 : 概論
- 視覚障害者のウェブサイトの検索行動に関する考察(福祉と音声処理,一般)
- 第58回ヒューマンインタフェース学会研究会報告
- 未来のモノのデザイン : CHI研究へのインプリケーション
- アクセシブル・インタフェース
- アクセシブル・インタフェース専門研究会(SIGACI)2007年度活動報告
- SIGACI第1回研究談話会報告テーマ : 「NASA-TLX」
- アクセシブル・インタフェース専門研究会(SIGACI)キックオフ研究談話会報告
- HK-1-3 誰でも参加できる学会を目指して : 活動総括報告(HK-1. 誰でも参加できる学会を目指して: 情報保障ワーキンググループの活動報告, 基礎・境界)
- Closing The Gap Conference 参加報告
- A-8-1 情報技術とユニバーサルデザインに関する考察(A-8.技術と社会・倫理,一般講演)
- カナ呈示による盲ろう者向けパソコン利用支援機器 (特集 オーファン・プロダクツの開発研究)
- 聴覚障害者のためのパソコン要約筆記を利用した学年別ルビ自動付加逐次文字提示システム(e-learningの学習環境と効果測定/一般)
- 盲ろう者のためのカナ呈示触覚ディスプレイシステムの開発
- 障害者雇用職場における問題点とその改善策
- SP2000-47 視覚障害者のWindowsパソコン利用状況調査
- 弱視者用拡大読書器の利用状況と改良ニーズ--「重度視覚障害者に配慮した職場改善に関する研究」報告書
- アメリカにおける聴覚障害者のための文字による情報保障技術に関する報告
- ユーザーニーズを考慮した拡大読書器 : LCDと調節式アームの活用
- ユーザーニーズを考慮した拡大読書器 : LCDと調節式アームの活用
- 学年別ルビ付きリアルタイム字幕提示システムを用いた情報支援(遠隔教育/一般)
- 0736 聴覚障害者のための視覚的に伝える講義保障手法の開発(S38-1:感覚ディスプレイとQOLテクノロジー1)
- パソコン文字通訳における連係入力のプロセス分析
- 点字の習得が困難な盲ろう者向けパソコン利用支援機器について
- 盲ろう障害とその特性に応じた支援機器の導入--盲ろう者用就労支援機器の研究のために収集した情報から
- 「視覚と聴覚の重複障害者の就労を支援するためのコミュニケーション支援機器に関する研究」報告書
- 振動を用いた指点字呈示方式による盲ろう者用コミュニケーション支援機器の開発
- K-017 全盲者のウェブサイトのユーザビリティと検索効率に関する考察(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- 二科「触って観る」ポスター・アートの概略報告
- 音声認識技術を利用した字幕作成担当者のための支援技術とそのシステム開発
- 複雑さと共に暮らす:ドナルド・ノーマンの新著をもとに
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2010報告
- ノートテイカー指導者養成講座における多地点間通信を用いた遠隔情報保障
- 日本聴覚障害学生高等教育支援ネットワーク(PEPNet-Japan)の設立と展開
- 聴覚障害者のためのワンセグを用いた逐次文字提示システム (教育工学)
- 特別支援学級に通級する聴覚障害児のためのバーチャルクラスルーム (福祉情報工学)
- 工学的視点から新たな研究デザインに向けて (特集/職業リハビリテーション研究の動向〜多角的デザインに臨む)
- 触覚フィードバックを用いた音声ピッチ制御方式による盲ろう者の歌唱訓練
- 先天盲ろう児教育の夜明け : 山梨県立盲学校における実践記録 (特集 戦後の障害者史(1945~1975) : ゼロからのスタートを省みる)
- アフォーダンスからシグニファイアへ : ドン・ノーマンの新しい提案(第2回)
- アフォーダンスからシグニファイアへ : ドン・ノーマンの新しい提案(第2回)
- 触覚フィードバックによる音声ピッチ制御と固有感覚フィードバックに及ぼす影響
- ヒューマンインタフェースシンポジウム2012報告
- アフォーダンスからシグニファイアへ : ドン・ノーマンの新しい提案(第1回)
- 触覚フィードバックによる音声ピッチ制御 : 歌唱時のピッチの正確性について
- K-043 視覚に障害をもつ医療系学生のためのeラーニング支援(K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)