双胎一児死亡後の待機管理の是非
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-12-20
著者
-
水上 尚典
北海道大学産婦人科
-
山田 俊
北海道大学産科
-
水上 尚典
北海道大産科
-
森川 守
北海道大
-
山田 俊
北海道大学
-
森川 守
北海道大学病院産科・周産母子センター
-
水上 尚典
北海道大学医学部産婦人科
-
水上 尚典
北海道大学
-
森川 守
北海道大学
関連論文
- 周産期医療においてガイドラインの果たす役割 : 助産師外来・院内助産システム促進のための方策(第50回日本母性衛生学会学術集会シンポジウム〔4〕より,エビデンスに基づいた周産期医療の実践-エビデンスからガイドラインへ-)
- 葉酸摂取のすすめ
- P3-35 妊娠性血小板減少症(GT)/妊娠性アンチトロンビン欠乏症(PIATD)の分娩前後のフィブリノーゲン,FDP,D-dimer,ヘマトクリット値,尿酸値の推移 : 妊娠高血圧症候群(PIH)との関連(Group71 妊娠・分娩・産褥の病理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-487 IgGavidityとPCR法を用いた先天性トキソプラズマ感染症の管理 : 前方視的症例検討の結果(Group168 周産期感染症1,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-625 先天性トキソプラズマ感染症のPCR法を用いた管理について(Group 82 周産期感染症III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠時細菌性腟症スクリーニング・治療は子宮頸管縫縮術の減少をもたらすか?北海道地方における多施設アンケート調査結果
- K3-66 IgG avidityとNested PCRを用いたトキソプラズマ感染スクリーニング法の有用性 : IgM陽性105妊婦の前方視的検討成績(高得点演題19 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 婦人科癌手術後の続発性リンパ浮腫に対する複合的理学療法 : 現状と課題
- P1-81 帝王切開術施行前後におけるD-dimer値の正常域の検討(Group11 妊娠分娩産褥2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-88 ヒト胎盤におけるオートファジー関連遺伝子ATG9Bの発現と機能解析(Group54 妊娠高血圧2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 6. 嚢胞型胎便性腹膜炎と比較して嚢胞に病理組織学的特徴を有するmeconium pseudocystの1例(一般演題,第81回日本小児外科学会北海道地方会)
- 前向きコホート研究による先天異常モニタリングとそのリスク要因の解明 : 環境と子どもの健康に関する北海道 Study (1)
- 胎児期の母親の血清葉酸値及び喫煙、飲酒が乳児の体格に及ぼす影響
- 21-22.初期卵巣癌におけるリンパ節転移について(第102群 卵巣腫瘍13)(一般演題)
- 妊娠高血圧症とGlutathione S-transferase P1(GSTP1)遺伝子Ile105Val多型の関連(一般演題:ポスター)
- 粘膜下筋腫に対する全腹腔鏡下筋腫核出術の経験
- P3-54 胎児水腎症の産科学的特徴ならびに新生児予後に関する後方視的検討(Group73 胎児・新生児の生理3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 134 妊娠中期の母体血中ならびに羊水中AFP値の変動と染色体異常との関連について
- 札幌市の母体搬送コーディネートシステム (特集 周産期医療の向上を目指して--予知・予防・治療とシステムの最前線(産科編)) -- (新しい周産期医療システム)
- 母体搬送のコーディネートシステム (特集 産科医療の崩壊を止める) -- (周産期医療システムの再構築)
- 免疫グロブリンを用いた先天性CMV感染症の胎児治療
- TESE-ICSI後に発生した二絨毛膜性双胎と共存した全胞状奇胎
- 卵膜組織におけるマイコプラズマ検出と早産, 前期破水, 絨毛膜羊膜炎およびアポトーシスとの関連(感染症V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- アルファ-フェトプロテインのレンズ豆のレクチン結合性分画と他の母体血清マーカーを用いた、新しい胎児21トリソミーのスクリーニング法
- 前置胎盤における分娩時大量出血・早産の危険因子、および自己血貯血の安全性に関する検討
- 分娩前後ハプトグロビン値の推移とHELLP症候群
- 前置胎盤
- P1-162 アンチトロンビン活性(AT)低下や妊娠高血圧症候群(PIH)が産褥期母体体重(BW)減少に及ぼす影響(Group22 妊娠高血圧1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 双胎妊娠において Late Preterm Birth (LPB) は異常分娩か?
- HELLP症候群
- 1 HPV16型E6E7領域cDNAおよびsplice site mutant cDNAの解析
- P1-520 妊娠19-21週における臍帯動脈拡張期末期血流途絶ならびに逆流と子宮内胎児発育遅延との関係(Group64 胎児・新生児5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- IgG avidityとPCR法を用いた先天性トキソプラズマ感染症の管理(3)これまでの前方視的症例解析の結果
- P2-379 妊娠中の暫定的診断「妊娠性蛋白尿」の病的意義(Group 164 妊娠高血圧症候群IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-637 PCR-Denaturing gradient gel electrophoresis (DGGE)法を用いた妊婦腟内細菌叢の解析(Group 84 周産期感染症V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 新生児同種免疫性血小板減少症の同胞に対する周産期管理の経験
- 母体抗CD36同種抗体に起因する免疫性胎児水腫の同胞2例
- P3-237 切PCR法を用いた切迫早産症例の羊水中マイコプラズマ属の検出(Group105 周産期感染症3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 症例から見た妊娠高血圧症候群の病態とその管理
- 妊娠時の肝機能 (周産期臨床検査のポイント) -- (産科編 基本的な検査)
- 難治性習慣流産に対する妊娠初期免疫グロブリン療法
- 282 胎児染色体異常スクリーニングにおける妊娠中期母体血中AFP測定の意義
- P1-586 妊娠初期婦人における腟内Lactobacillus属およびMycoplasma hominisの定量的検出(Group73 早産2,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-638 妊娠初期妊婦における腟内Lactobacillus属および細菌性腟症関連細菌の検出(Group 84 周産期感染症V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-590 腰部脊髄髄膜瘤を合併した総排泄腔外反症に対して遅延手術を施行した1例(Group 78 胎児・新生児VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠後期ならびに産褥期におけるFDP値と D-dimer 値の相関 : FDP値から D-dimer 値を予測出来るか?
- 正常妊婦腟内細菌叢における菌種特異的PCR法を用いた乳酸桿菌菌種の同定と他細菌の検出についての検討(感染症V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腟内マイコプラズマ属 colonization の有無と周産期合併症の前方視的研究(感染症V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- real time PCRを用いた膣腔内サイトメガロウイルスの検出・定量による流死産と早産予知の前方視的検討(感染症II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠後期ならびに産褥期における D-dimer の変動に関する後方視的検討(妊娠・分娩・産褥I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 流産マウスモデルを用いた免疫グロブリン流産抑止機構の解明(不妊・不育II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 29-24.筋緊張性ジストロフィー症(myotonic dystrophy ; MyD)CTG repeatの遺伝子解析 : 先天型MyDの出生前診断を行った1症例(第144群 妊娠・分娩・産褥期27)(一般演題)
- 周産期医療においてガイドラインの果たす役割 : 助産師外来・院内助産システム促進のための方策
- 妊婦の膣拭い液におけるサイトロメガロウイルスのreal time PCRを用いた検出および定量化
- 肢先端脳梁症候群に一致する表現型を呈しヒルシュスプルング病を合併したX連鎖性遺伝性水頭症の1例
- 帝王切開について (特集 常位胎盤早期剥離のすべて) -- (常位胎盤早期剥離,IUFD後の娩出方法--経膣分娩か帝王切開か)
- HELLP症候群 (妊娠高血圧症候群と関連疾患) -- (関連疾患の病態と管理)
- 母体合併症とその管理 (今月の臨床 多胎妊娠--母児のリスクとその管理)
- 細菌性腟症と頸管炎 (特集 ハイリスク妊娠の見分け方) -- (妊婦健診・母体)
- 凝固・線溶系と妊娠高血圧症候群--特に多胎妊娠に注目して (特集 妊娠高血圧症候群の新たな展開) -- (病態生理を解く)
- 双胎一児死亡後の待機管理の是非
- 6.出生前診断された無脾症候群に伴う食道裂孔ヘルニアの1例(一般演題,第76回日本小児外科学会北海道地方会)
- 胎児形態異常(エコー,MRI)(4)胎児水腫 (産婦人科 新 画像診断--外来・病棟で役立つ画像判読のポイント) -- (産科 周産期(2)妊娠中期・後期)
- 双胎妊娠において Late Preterm Birth (LPB) は異常分娩か?
- 475 性分化異常症への対応
- 北海道大学における妊娠中の血栓塞栓症例の検討
- 16-26.一般妊婦母集団におけるマイコプラズマ属の検出頻度の検討(第78群 感染症5)(一般演題)
- 9-9.妊婦抗リン脂質抗体スクリーニングと産科異常に関する前方視的研究(第38群 不妊・不育2)(一般演題)
- 品胎妊娠における pregnancy-induced antithrombin deficiency ならびに gestational thrombocytopenia : 双胎妊娠との比較
- 妊娠中の収縮期血圧30mmHg 以上の上昇あるいは拡張期血圧15mmHg以上の上昇の臨床的意義に関する検討(ワークショップIII : 妊娠中毒症の診断基準)
- 破水,羊膜索と周産期管理 (子宮内環境と周産期管理)
- 低リスク分娩における産後うつ病の危険因子についての検討
- 北海道における新生児聴覚スクリーニングの現状
- 妊婦における血中から間質へのアンチトロンビンの漏出の根拠
- HELLP症候群と血液濃縮 : 尿量/補液量比による評価
- b.帝王切開後の経膣分娩(3.周産期)
- HELLP症候群
- 12-3.羊水中炎症マーカーによる絨毛膜羊膜炎および新生児感染症の発症予知(第54群 妊娠・分娩・産褥期6)(一般演題)
- 中高年婦人の外来診療における主訴と最終診断について
- 030 多胎妊婦における妊娠中の体重増加 第2報(妊娠5 妊婦と体重増加,第49回日本母性衛生学会総会)
- 産科臨床ガイドライン編纂の意義と展望
- 193 多胎妊婦における妊娠中の体重増加(Group31 妊娠5,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 分娩場所の変遷
- 妊娠性血小板減少症 (gestational thrombocytopenia) の臨床的意義
- 妊娠性アンチトロンビン欠乏症
- 妊娠性血小板減少症 gestational thrombocytopenia(GP) の臨床的意義
- HELLP症候群関連疾患 : 妊娠性アンチトロンビン欠乏症
- 妊娠性血小板減少症ならびに妊娠性アンチトロンビン欠乏症の分娩前後のフィブリノーゲン、FDP、D-dimer、Ht 値の推移 : 妊娠高血圧症候群との対比
- HELLP症候群に関する定義・用語についての提案(HELLP症候群診断基準検討小委員会・報告)(学術委員会報告)
- 2. 周産期医療においてガイドラインの果たす役割(シンポジウム〔4〕 エビデンスに基づいた周産期医療の実践-エビデンスからガイドラインへ-,第50回日本母性衛生学会総会)
- 妊娠性アンチトロンビン欠乏症
- 産婦人科診療ガイドライン : 産科編2008(第49回日本母性衛生学会総会)
- 症例からみた妊娠高血圧症候群の病態とその管理
- レヴュー(第60回学術講演会シンポジウム4「産婦人科医不足の解消を目指して」)
- 1) CQ001特にリスクのない単胎妊婦の定期健康診査(定期健診)は?(産婦人科診療ガイドライン(産科編)の注意点,卒後研修プログラム4,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 17) HELLP症候群,急性妊娠脂肪肝(10.異常分娩の管理と処置,D.産科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 1) CQ : 特にリスクのない単胎妊婦の定期健康診査(定期健診)は?(4. 産婦人科診療ガイドライン(産科編)の注意点,卒後研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 10)子宮収縮薬による陣痛誘発・陣痛促進に際しての留意点 : 改訂2011年度版(産科改訂編,産婦人科診療ガイドライン解説,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 9)CQ414 「助産師主導院内助産システム」で取り扱い可能なLow risk妊娠・分娩とは?(産科改訂編,産婦人科診療ガイドライン解説,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 札幌圏における未受診妊婦の実態調査 : 札幌市の未受診妊婦対策啓発活動の紹介