抗酸菌研究の最前線
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-10-15
著者
-
岡田 全司
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター
-
岡田 全司
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター
-
小林 和夫
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
岡田 全司
国立療養所近畿中央病院治験管理センター
-
小林 和夫
国立感染症研究所免疫部
-
小林 和夫
感染研 免疫部
-
小林 和夫
国立感染研・免疫
-
小林 和夫
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
小林 和夫
大阪市立大学医学研究科感染防御学
-
岡田 全司
NHO近畿中央胸部疾患センター臨床研究センター
-
小林 和夫
昭和大学医学部細菌学教室
-
小林 和夫
国立感染症研究所 免疫部
関連論文
- 新しい結核ワクチンの開発 (特集 小児の結核医療)
- P-676 胸部悪性腫瘍症例を対象とした包括的多種類検体保存システムの構築(疫学・禁煙,第49回日本肺癌学会総会号)
- W2-6 胸部悪性腫瘍症例を対象とした包括的多種類検体保存システムの構築(肺がんにおける内視鏡下での分子生物学的アプローチ,ワークショップ2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-329 胸部悪性腫瘍症例を対象とした包括的多種類検体保存システムの構築(一般演題(ポスター)34 疫学・発癌と危険因子,第48回日本肺癌学会総会号)
- 24.悪性腫瘍における多種類検体保存システムの構築(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- キラーT細胞・granulysinによる結核免疫とワクチン(HSP65+IL-12 DNAワクチン等)開発 (ミニ特集 免疫と結核)
- 抗酸菌症研究の最前線
- 抗酸菌検査の精度管理(1) : 市販培地の発育試験成績について
- 気管支動脈塞栓術における IDC (Interlocking Detachable Coil) 導入の有用性
- 遺伝子を用いた抗酸菌鑑別同定試薬INNO-LiPA MYCOBACTERIA v2の有用性の検討