非貪食細胞に対する結核菌の侵入
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-11-25
著者
-
原田 登之
結核予防会結核研究所
-
小林 和夫
大阪市立大学大学院医学研究科感染防御学
-
小林 和夫
感染研 免疫部
-
山田 博之
結核研究所病理
-
小林 和夫
国立感染症研究所ハンセン病研究センター
-
竹田 稔
昭和大学第一生化学
-
竹田 稔
昭和大学医学部生化学
-
竹田 稔
昭和大・医・1生化
-
小林 和夫
大阪市立大学医学研究科感染防御学
-
樋口 一恵
結核研究所基礎研究部免疫学科
-
原田 登之
結核研究所基礎研究部免疫学科
-
竹田 稔
昭和大学医学部第一生化学教室
-
山田 博之
財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター細菌検査科
-
原田 登之
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター免疫検査科
-
小林 和夫
昭和大学医学部細菌学教室
-
樋口 一恵
結核研究所抗酸菌レファレンス部免疫検査科
-
原田 登之
公益財団法人結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部
-
山田 博之
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンス部細菌検査科
関連論文
- 種々の接触者健診におけるQFT結果と解釈について (ミニ特集 接触者健診に役立つ結核感染に関する科学的根拠の検討)
- 小児における潜在性結核感染症治療のクォンティフェロン^【○!R】TB-2G応答に及ぼす影響
- 集団感染が懸念された大学での薬剤耐性結核事例におけるクォンティフェロン^【○!R】TB-2Gの有用性
- Interferon-gamma release assays(IGRAs)の研究課題
- 抗酸菌検査の精度管理(1) : 市販培地の発育試験成績について
- 新しい感染診断法を使った研究の展開
- 第83回総会ミニシンポジウム 新しい感染診断法を使った研究の展開
- 小児結核感染診断における QuantiFERON^【○!R】 TB-2G の有用性に関する検討
- 結核基礎研究の最前線
- 抗酸菌の増殖に対するヒアルロン酸の作用
- 医学細菌の分類・命名の情報1.企画主旨説明と計画
- 結核ワクチン研究の現状と展望 (結核)
- 結核菌病原因子による病変形成と感染防御
- BCG感染におけるSTAT6の役割
- 休眠期抗酸菌の薬剤抵抗性におけるMDP1の役割
- 新規抗結核薬OPC-67683の抗菌活性に関わる分子同定の試み
- 結核菌の細胞壁合成における mycobacterial DNA-binding protein 1 (MDP1) の役割
- 結核菌の潜伏感染と内因性再燃の分子機構 (新感染症学(上)新時代の基礎・臨床研究) -- (慢性化,潜伏化,再発再燃の機序)
- 気管支喘息患者における血清尿酸値の検討
- 1 気管支喘息患者における血中尿酸値の変動について(気管支喘息:病態生理1)
- 抗酸菌免疫研究の動向1997-2005
- 肺実質内で発育する扁平上皮癌の発育の場に関する病理組織学的検討 : 組織形態(2)
- Mycobacterium intracellulare serotype16 由来特異糖ペプチド脂質の糖鎖構造と合成遺伝子の解析
- 結核菌糖脂質と宿主応答機構
- コードファクター(trehalose 6, 6' -dimycolate)を抗原とする酵素抗体法によるハンセン病の血清学的診断
- 結核罹患率の高い地域の接触者は潜在性結核感染の割合が高い
- 660 結核菌刺激末梢血単核球のMIP-1α産生について
- 390 結核菌によるchemokinesの産生
- 481 結核菌菌体成分によるサイトカインの産生
- らい菌rpoT遺伝子の多型性とその地理的分布
- マクロファージのIL-12産生を高値に誘導する結核菌体成分の解析
- E60.担癌患者における T cell-subsets に関する研究(細胞性免疫, 臓器アレルギー)
- 接触者検診における全血インターフェロンγアッセイを用いた結核感染の診断 : QuantiFERON^【○!R】TB-2G を用いた検討
- Concanavalin A誘導サプレッサー細胞培養上清抑制因子の性状と慢性関節リウマチ患者における抑制活性
- 〔1〕肺における免疫エフェクター細胞 3. 肉芽腫形成におけるサイトカインの役割(III 肺と免疫)
- 305 Nudeマウス及びNZBマウスにおける実験的肺肉芽腫形成
- 結核感染の新しい診断法(クォンティフェロンTB-2G) (特集 小児における結核への新しい予防対策と治療)
- 577 結核菌体成分によるchemokinesの産生
- 結核菌特異抗原を用いた新たな感染診断法の可能性 (特集:結核をめぐる最近の話題)
- 劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発症機序 : 菌の免疫回避機構と菌の特性
- 実験的マウスMycobacterium avium感染症のinterleukin 12療法
- 高齢者における結核診断法の検討ーツベルクリン反応二段階試験とインターフェロンγアッセイー
- 抗酸菌研究の最前線
- 抗酸菌研究の最前線
- 結核 (特集 新興・再興感染症の現状と予防)
- Interleukin 12によるマウスコラーゲン誘導関節炎の抑制
- サイトカインネットワークによる抗酸菌感染防御と免疫介入療法の開発
- 353 生体内におけるインターロイキン2活性発現の制御機構 : 抗IL2自己抗体の存在
- 352 ヒト血清IL2抑制因子の存在および自己免疫疾患における抑制因子の異常
- 404 Bリンパ球およびIgM産生細胞珠増殖反応に対するステロイド剤の影響
- 結核病棟を有する医療施設における職員のQFT-2Gの経時的変化とツ反検査結果との対比
- 接触者検診のためのクォンティフェロン^【○!R】TB-2G検査のタイミングについて
- 結核感染診断法クォンティフェロン^【○!R】TB-2Gを用いた外国人集団における集団感染疑い事例の検討
- QuantiFERON^【○!R】TB 第二世代の基礎的特性
- 結核菌抗原ESAT-6およびCFP-10を用いた結核感染診断法 QuantiFERON^【○!R】TB-2G の基礎的検討
- 集団感染事例における新しい結核感染診断法 QuantiFERON^【○!R】TB-2G の有効性の検討
- 非貪食細胞に対する結核菌の侵入
- Synovial fluid neutrophil expression of interleukin-8 in rheumatoid arthritis
- 実験的 Mycobacterium avium complex感染に対する科学的予防
- QuantiFERON^【○!R】TB 第二世代の臨床・疫学的応用
- 感染症 結核菌および非結核性抗酸菌 (遺伝子検査--診断とリスクファクター) -- (遺伝子診断の実際)
- 医学細菌の分類・命名の情報 17.結核菌群のゲノム構造の相違を利用した分類
- 医学細菌の分類・命名の情報 12. 病原性抗酸菌の新種
- 医学細菌の分類・命名の情報 6. 抗酸菌の分類・命名の現状と将来像
- 224.固相法による免疫複合体DNA抗体の検出とリウマトイド因子の結合性に関する試み(免疫複合体)
- 443 RA患者関節液中のIL-2 : Immunoassay(ELISA)による測定とその検討
- 96 自己免疫発症マウスにおける抗インターロイキン2自己抗体について
- 285 関節炎およびヒアルロン酸のSOD活性についての検討
- 284 精製ヒアルロン酸溶液中における好中球活性酸素産生能についての検討
- 97 慢性関節リウマチ患者関節液のコラゲナーゼ活性と関節病変, 抗コラーゲン抗体価および免疫複合体との関係
- ヒトIgG, 加熱変性IgG, F(ab′)_2γ, Fabγおよび加熱変性FcγによるSepharose 4B結合Staphylococcal Protein A誘導正常ヒトリンパ球増殖反応の抑制
- 59.膠原病疾患におけるトキソプラズマ抗体についての検討( 自己免疫(I))
- 52.慢性関節リウマチ患者関節液中の免疫複合体, IgGリウマトイド因子, 抗コラーゲン抗体と関節病変との関係について( 自己免疫(I))
- サイトカインネットワークによる抗酸菌感染防御
- D-ペニシラミン再投与後数時間で悪寒戦慄を伴って発症した顆粒球減少症の1症例
- 感染症の現状と制圧戦略 (特集 都市生活と健康問題)
- 結核における肉芽腫炎症と宿主防御の統御
- 抗酸菌病原因子と宿主応答の分子機序
- 抗酸菌病原因子と宿主応答の分子機序
- 結核基礎研究の最前線
- 第75回 日本細菌学会総会
- 結核菌菌体成分に対する炎症および免疫応答
- ワクチン研究の現在と将来
- 結核菌病原因子による病変形成と感染防御
- 全血インターフェロンγアッセイによる結核感染診断技術の特性
- 接触者健診における QuantiFERON^【○!R】-TB 第二世代による感染診断の経費効果分析
- QFTの精度管理と感度向上に関する研究成果 (第84回[日本結核病学会]総会シンポジウム 新しい結核感染診断法の課題と展望)
- 全血インターフェロンγアッセイによる結核感染診断技術の特性
- Transient role of CD4^+CD25^+ regulatory T cells in mycobacterial infection in mice
- [日本結核病学会]第85回総会特別講演 QFTからみた結核感染免疫の動態
- 抗酸菌病原因子と宿主応答の分子機序
- 第17期日本学術会議環境保健学研連主催公開シンポジウム 都市医学のストラテジー(2)感染症の世界的現状と制圧戦略
- QFTの精度管理と感度向上に関する研究成果
- Interferon-gamma release assays (IGRAs) の研究課題
- QFTからみた結核感染免疫の動態
- IGRAの新しい展開
- 小児を対象とした精度の高い結核感染診断に向けて : 2種のIGRAおよびIP-10測定の比較検討
- 種々の接触者健診におけるQFT結果と解釈について
- B細胞内因性TLRシグナルによるB細胞応答の制御機構 (特集 B細胞の分化と機能発現)
- Clinical analysis on the response of QuantiFERON TB-2G among children with active tuberculosis disease