海洋共生藻由来の超炭素鎖有機分子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本農芸化学会の論文
- 2007-07-01
著者
-
北 将樹
名大院理
-
Kita Masaki
Research Center for Materials Science
-
上村 大輔
名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻化学系
-
Kita Masaki
Research Center For Materials Science Nagoya University
-
Uemura Daisuke
Department Of Chemistry Graduate School Of Science
-
Uemura Daisuke
Graduate School Of Science And Institute For Advanced Research Nagoya University
-
Uemura Daisuke
Faculty Of Liberal Arts Shizuoka University
-
北 将樹
名古屋大学物質科学国際研究センター
-
上村 大輔
名古屋大学大学院理学研究科
-
Uemura Daisuke
Fancl Res. Inst. Fancl Corp.
-
Kitamura Makoto
Department Of Chemistry Graduate School Of Science Nagoya University
-
上村 大輔
名古屋大学
関連論文
- 31 食虫動物トガリネズミの麻酔物質(口頭発表の部)
- 104(P51) 骨粗鬆症抑制作用物質Norzoanthamineの構造活性相関(ポスター発表の部)
- 2 オニヒトデの摂餌刺激物質(口頭発表の部)
- 座談会 30年後に花開く新しい化学の姿を考える 化学の枠を越える新しい化学
- 2 海洋渦鞭毛藻由来の生物活性ポリオール類の単離および新分解反応を用いた構造決定法(口頭発表の部)
- 2 海洋共生藻由来の超炭素鎖有機分子の構造と機能(口頭発表の部)
- 10 サンゴ幼生に作用する無節サンゴモの他感作用物質(口頭発表の部)
- P-75 (-)-テルナチンの脂肪蓄積阻害作用機序解明に向けた生物有機化学的研究(ポスター発表の部)
- 36 サンゴの生態に関与する生物活性物質(口頭発表の部)
- 64(P-21) 沖縄産二枚貝の超微量毒性物質pinnatoxin類とpteriatoxin類のナノモル構造決定(ポスター発表の部)