障害児(者)施設外来利用者の歯科保健医療管理の動向に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-06-15
著者
-
町田 裕一
希望の家療育病院
-
工藤 貴之
医療法人社団晴幸会エヌ・エスクリニック
-
工藤 貴之
工藤歯科医院
-
福田 雅臣
日本歯科大学東京短期大学歯科衛生学科
-
福田 雅臣
日本歯科大学歯学部衛生学教室
-
福田 雅臣
日本歯科大学 衛生学講座
-
福田 雅臣
日本歯科大学 歯 衛生
-
一宮 頼子
日本歯科大学歯学部衛生学教室
-
福島 友枝
社会福祉法人 希望の家
-
町田 裕一
社会福祉法人 希望の家
-
矢野 亨
社会福祉法人 希望の家
-
矢野 亨
希望の家療育病院
-
一宮 頼子
日本歯科大学生命歯学部衛生学講座
-
一宮 頼子
日本歯科大学歯学部衛生学講座
関連論文
- 在宅重症心身障害児・者への訪問リハビリテーションの経験から : 地域における療育相談と訪問看護への協力を通じて
- 歯科保健事業参加者に対する歯周疾患の意識調査について
- 歯科保健事業参加者に対する口腔保健調査
- 短期大学歯科衛生学科在学生に対する職業意識アンケート
- 健康日本21地方計画における地域歯科保健計画の項目・内容の分析
- エアーウォーターシリンジから供給される水の細菌学的検討 第2報 : エンドトキシン濃度について
- 閉経後女性の骨密度と関連因子 : 第2報 食生活習慣
- 閉経後女性の骨密度と関連因子 : 第1報 健康状態(既往歴および現病歴)
- 閉経後女性の骨密度と健康状態および生活習慣との関連性
- 閉経後女性の骨密度と生活習慣との関連性
- 重症心身障害児に対する予防接種の現状について
- 地域保健法を考慮した公衆栄養計画(第2報) : ライフスタイル・食生活・血液性状の相互関連と経時変化
- 海上自衛隊航空基地隊員の歯科保健状況について
- 重症心身障害児(者)の長期口腔保健管理効果に関する研究
- 成人女子の健康習慣と唾液中シュークラーゼ活性との関連性
- 市町村における歯科保健事業実施と福祉指標との関連
- 歯科衛生士学校学生を対象とした生活習慣と口腔保健行動について
- 歯垢pH測定におけるBeetrode【○!R】電極の有用性について
- 重症児施設における口腔保健管理の事例報告
- 市町村における歯科保健推進に関する研究その2心身障害(児)者に対する歯科保健事業実施状況につにて
- 市町村における歯科保健推進に関する研究その1歯科保健事業実施と社会的指標の関連について
- 事業所における口腔保健に関する研究-職務形態と口腔保健状況の関連性-
- 地域歯科保健における口腔内状況の客観的評価法の検討-デンタル・プレスケールを用いて-
- 地域集団における永久歯喪失歯数分布に関する研究
- 全国市区町村の地域歯科保健活動に関する調査研究 : その2 成人・老人歯科保健事業の実施状況
- ネ保健医療システムの中のキシリトールと歯科医師たち
- 全国市区町村の地域歯科保健活動に関する調査研究 : その1 母子歯科保健事業の実施状況
- 重症心身障害児(者)施設における長期口腔保健管理の検討に関する研究
- 女性高齢者におけるう蝕,歯周疾患と健康習慣との関連性
- 重症児施設における長期口腔保健管理の評価
- 8020者の生活習慣に関するアンケート調査
- 成人女性における保健行動の実践と口腔保健の関連性
- 24時間ホルター心電図による期外収縮発生頻度の検討
- 健常成人における期外収縮発生頻度
- 障害児(者)施設外来利用者の歯科保健医療管理の動向に関する研究
- 2色ガムを用いた歯科健康診査の有効性に関する研究
- 重症心身障害児(者)施設の長期歯科保健管理に関する研究
- 今後の地域歯科保健のあり方に関する総合的研究その4都道府県庁および市町村の歯科技術職員配置による歯科保健業務内容について
- 離乳期栄養と体格および乳歯萌出開始月齢との関連性
- 唾液中シュークラーゼ活性とショ糖摂取状況の関連性について
- 歯周疾患検診市町村実施率の都道府県比較における試み
- 健康日本21・歯の健康の地方計画における目標および評価指標について
- 今後の地域歯科保健のあり方に関する総合的研究その3 市町村保健センター及び口腔保健室のマンパワー事業について
- 今後の地域歯科保健のあり方に関する総合的研究その2市町村保健センター及び口腔保健室の業務内容について
- 今後の地域歯科保健のあり方に関する総合的研究その1市町村保健センター及び口腔保健室の設置状況について
- 施設入所児に対するワクチンの有用性 (特集 インフルエンザ) -- (インフルエンザの予防学)
- 一重症心身障害児施設における麻疹ウイルス抗体価と麻疹感染免疫に関する一考察
- 在宅障害児(者)の歯科保健医療ニーズに関する研究
- 重症心身障害児(者)に対する聴覚検査の検討(第1報)
- 重症心身障害児施設入所者の脊柱変形の発症時期と程度に関する分析
- 染色体3p^-の1症例とその長期的観察
- 重症心身障害児施設に於ける院内感染対策についての1考察 : ウイルス性肝炎の4症例を中心にして
- Lowe 症候群と異常石灰沈着
- 重症心身障害児への予防接種に対する医師の考え方 - アンケート調査結果 -
- ライフスタイル・食生活・血液性状の相互関連
- 住居の歯科診療代に関する意識調査1 補綴物について
- 1重症心身障害児施設におけるClostridium perfringens(ウエルシュ菌)感染症(下痢症)の小流行について
- 全国市区町村における地域歯科保健活動のあり方その5マンパワーの必要性について
- 都道府県における歯科保健事業に関する調査研究
- 健康人を対象とした生活習慣と臨床検査値との関連について
- 健常成人男性を対象とした生活習慣と臨床検査値との関連について
- 健常人を対象とした臨床試験実施時の意識調査第5報 : 治験参加経験のない者について
- 事前説明会における治験参加説明文書の理解について
- 健常人を対象とした臨床試験実施時の意識調査 : 第4報-治験を人体実験と考えるか-
- 健常人を対象とした臨床試験実施時の意識調査第3報 : 家族の臨床試験参加について
- 健常人を対象とした臨床試験実施時の被験者の意識調査第2報 : 50歳以上成人女性について
- 都市3歳児の歯科保健に関する研究 : 数量化理論第2類による検討
- 事業所における歯科保健活動状況に関する研究
- 歯の喪失と食品摂取状況の関連性
- 地域歯科保健における咬合診断と生活習慣の関連性の検討第1報口腔内状況いついて
- Eichner Indexと食習慣の関連性の検討-第2報 男性受診者について-
- 学校歯科健康診断実施状況に関する調査研究
- 長期海外派遣労働者への歯科保健管理の対応状況
- 歯科診療所における長期海外派遺労働者の歯科保健管理実施状況
- 新しい歯科健診法に関する研究
- 2. 二色ガムから見えてくる歯科保健活動(研究会シンポジウム,第18回職域口腔保健研究会,地方会・研究会記録)
- キシリトール錠菓を用いた口腔保健管理に関する研究 : プラーク重量および唾液乳酸産生能の変化
- ミュータンス連鎖球菌簡易検査法の比較に関する研究
- 在宅障害児の歯科保健ニーズに関する研究
- 幼稚園児におけるキシリトールの乳歯う蝕抑制効果
- 2. キシリトールのう蝕抑制効果に関する臨床研究(第14回日本口腔衛生学会北海道地方会総会・学術大会)
- キシリトールのう蝕抑制効果に関する臨床研究
- フィンランド国トゥルク市の小児期歯科保健活動 : 保健資源の活用状況の紹介と考察
- 唾液中シュークラーゼ活性に関する基礎的研究
- 重症心身障害児(者)の口腔保健管理評価法に関する研究
- ショ糖摂取状況と健康習慣との関連性について
- 成人女性の口腔内状況と食生活との関連性
- 学童期う蝕ハイリスク群の検出および永久歯う蝕予測に関する研究
- 青年女子の口腔保健行動と生活習慣との関連性
- 地域在宅寝たきり高齢者の日常生活行動と口腔保健との関連性
- 第25回日本重症児心身障害学会を終えて
- 乳歯う蝕罹患におよぼす要因に関する研究 : 男女別による3歳児う蝕の観察
- 唾液中シュークラーゼ活性によるショ糖摂取状況の客観的評価法に関する基礎的研究
- Extrasystole generation frequency in sound adults. Examination by Holter electrocardiography for 24 hour.
- Opinion poll of normal persons undergoing clinical test. Third report. Participation of members of family in clinical test.