モノクローナル抗体SF-25を用いた大腸腫瘍性病変に対する免疫組織化学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-15
著者
-
鳥居 明
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
松岡 美佳
東京慈恵会医科大学附属青戸病院消化器・肝臓内科
-
鳥居 明
東京慈恵会医科大学内科学講座第1
-
高橋 弘
東京慈恵会医科大学附属第三病院 栄養部
-
有廣 誠二
東京慈恵会医科大学DNA医学研究所分子免疫部門
-
稲玉 英輔
東京慈恵会医科大学内科学講座第1
-
和泉 元善
東京慈恵会医科大学内科学講座消化器肝臓内科
-
鳥居 明
東京慈恵会医大 医 内科 消化器・肝臓内科
-
鳥居 明
Division Of Gastroenterology And Hepatology Department Of Internal Medicine The Jikei University Sch
-
高橋 弘
東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター・臨床医学研究所
-
鳥居 明
Division Of Gastroenterology And Hepatology Department Of Internal Medicine The Jikei University School Of Medicine
-
松岡 美佳
東京慈恵会医科大学消化器肝臓内科
関連論文
- 急性膵炎を繰り返し発症した回虫症の1例
- ピロリ菌と胃病変
- 白血球系細胞吸着療法は活動性潰瘍性大腸炎で増加する未分化樹状細胞を臨床症状とともに正常化する
- メシル酸イマチニブによる治療経過が内視鏡的に観察された十二指腸GISTの1例
- 大腸上皮性腫瘍の発育形態と cyclooxygenase-2(cox-2) の発現との関連
- 潰瘍性大腸炎に合併した異型腺管における増殖細胞とアポトーシス細胞の検討
- 内視鏡的に切除し得た陥凹型微小十二指腸癌の1例
- AFPおよびCEA産生性胆嚢癌の1例
- 粘膜内癌を併存した大腸脂肪腫の1例
- 進行性で致命的な経過をたどった特発性 Peliosis hepatis の1例
- 当院独自のクリニカルパスシステムの大腸ポリペクトミーへの導入とその評価の解析
- Analysis of Single Nucleotide Polymorphisms in CD14 and Tumor Necrosis Factor alpha Gene Promoters in Inflammatory Bowel Disease (Original)
- DIC-CTが診断に有用であったCaroli病の1例
- 保存的治療が奏効したgroove pancreatitis pure typeの1例
- 大腸癌の免疫療法
- B型肝炎ウイルス産生のメカニズム : クリオ電子顕微鏡 (cryo-electron microscopy) により解明されたコア粒子の立体構造と Large S 蛋白の役割
- 白血球除去療法における樹状細胞サブセットの動態への検討 : 潰瘍性大腸炎症例において(新しい体外循環治療を学ぶ)
- 大腸 villous tumor の増殖細胞分布を用いた臨床病理学的検討
- 同時性多発大腸癌におけるp53遺伝子変異, DNAミスマッチ修復異常と細胞増殖抗原Ki-67に関する検討
- 消化性潰瘍患者の背景胃粘膜に存在する Helicobacter Pylori と胃粘膜微絨毛障害とについて : 走査電子顕微鏡ならびに Cag A 遺伝子による検討
- C58 樹状細胞と腫瘍細胞の融合細胞を用いたマウス神経芽腫の転移抑制の試み
- 胃癌転移 Sentinel lymph node の in vivo 蛍光検出 : ヒト胃癌正所性モデルを用いた検討
- 肝腫瘍内レーザー照射法の開発と正所性移植モデルを用いたヒト肝細胞癌の光線力学的療法(Photodynamic Therapy: PDT)の効果
- 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)に合併した胆管細胞癌の1剖検例
- 胸部単純X線写真の異常を契機に発見された肝左葉欠損・前区域低形成の1例
- 画像所見上腫瘍性病変の同定が困難であったびまん型肝血管肉腫の1例
- 潰瘍性大腸炎に対する血球成分除去療法(サイタフェレシス)の治療効果におよぼす好中球接着分子の意義
- carboplatin (CBDCA), etoposide (VP-16) による化学療法と放射線療法の併用が奏効した原発性食道小細胞癌の1例
- 胃食道逆流症に及ぼす嗜好品の影響に関する研究
- Significance of the Mucin Phenotype of Early Gastric Cancer (Orignial)
- バルプロ酸ナトリウムにより重症肝障害と赤芽球癆を発症した1例
- モノクローナル抗体SF-25を用いた胃腫瘍性病変に対する免疫組織化学的検討
- バリウム粒子を用いた胃排出機能検査法の開発:その基礎的検討と薬剤の胃排出機能に及ぼす影響
- W-2. ^C呼気試験胃排出能検査の標準化を目指した評価指標の検討
- バリウム粒子を用いた腸管排出機能検査法の開発 : その基礎的検討と臨床的有用性
- Correlation of Reflux Esophagitis and Obesity : Quantitative and Qualitative Analysis
- C型慢性肝炎に対するインターフェロンおよびリバビリン併用療法の治療効果に関する検討 : 治療効果予測因子の解析と末梢血リンパ球Th1/Th2細胞比率の動態について
- クローン病症例に対するMDCTの有用性
- モノクローナル抗体SF-25を用いた大腸腫瘍性病変に対する免疫組織化学的検討
- 癌特異的モノクローナル抗体SF-25を用いた光バイオプシーの開発と胃癌の検出
- ヒト肝癌細胞に対する抗体依存性細胞障害(ADCC)機序の解析
- Photodynamic therapy(PDT) による肝癌細胞のアポトーシス誘導と caspase 2の活性化および Bcl-xL deamidation の促進
- 1. B型肝炎ウイルスの構造解析に基づいた新しい抗ウイルス戦略の可能性
- 4.米国における医学研究と教育
- 東京慈恵会医科大学 臨床医学研究所のご紹介
- 実験的急性肝障害モデルにおける脾臓の役割に関する研究
- 肝線維化進展における脾臓の役割に関する検討
- Letter to the Editor
- Polymerase chain reaction (PCR) 法による Helicobacter pylori の定量化に関する研究
- 慢性活動性肝炎患者リンパ球の自己肝細胞に対する障害能の検討 : とくにHBs抗原陽性例と陰性例の障害機構の相違について
- Recombinant interleukin 2 (r-IL-2) 投与後に seroconversion を認めたB型慢性肝炎の1例
- 良性肝疾患および肝細胞癌における血清TPA値とその出現動態に関する検討
- 消化器癌における Tissue polypeptide antigen (TPA) の検討
- 肝疾患におけるB cell機能に関する研究 : Protein A法による末梢血リンパ球免疫グロブリン産生細胞の検討
- 慢性活動性肝炎におけるAntibody dependent cellmediated cytotoxicity (ADCC)の意義に関する研究
- 慢性肝疾患患者血清中の2つのADCC抑制因子に関する研究
- 肝疾患における末梢血中K-cell populationについての研究
- 慢性肝炎末梢血リンパ球の自己肝細胞に対する障害性の検討
- 慢性肝疾患患者血清中のADCC抑制因子の検討
- 副腎皮質ステロイドのK-cell population抑制に関する検討
- 肝疾患に於けるK-cell動態について : Proteolytic enzyme処理による検討
- 慢性肝疾患に於ける末梢リンパ球中K-cell population : マイクロプレート法による検討
- Histochemical examination of gastric covering and epithelial mucus in rats. (The 2nd report) Effect of several anti-Ulcer drugs on aspirin-induced mucosal damage.:Effect of Several Anti-Ulcer Drugs on Aspirin-Induced Mucosal Damage
- A case of chronic hepatitis B treated with IFN-.ALPHA. and IL-2.
- The defensive effect of gastric mucus against carcinogenesis. Quantitative measurement of incorporation of N-(methyl-3H)-N'-nitro-N-nitrosoguantidine into gastric mucosal DNA.:Quantitative Measurement of Incorporation of N-[methyl-3H]-N'-nitro-N-nitrosogu
- :Effect of Several Drugs on Gastric Mucus